CoCoSiA(ココシア)

ニアミスな経験9選!やっちゃったと感じた時のあるあるネタをまとめました!


「やっちゃった」と思わずヒヤッとするようなニアミスを経験したことはありませんか?

今回は、ニアミスの意味や類語、日常で起こりがちなニアミス経験、さらには仕事でニアミスを防ぐコツについて紹介していきます。

ニアミスを起こしてしまいがちな人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事の目次

ニアミスとは

「ニアミスをしてしまった」とか「あれはニアミスだった」というような使い方で、実際に使ったことがある人、誰かが言っているのを耳にしたことがある人は多いかと思います。

意味がよく分からないという人であっても「ミス」という言葉が入っているため、なんとなくミスや失敗をしたときに使う言葉なのではないかというイメージが湧くのではないでしょうか?

ニアミスの意味

ここからは「ニアミス」という言葉の意味について説明していきます。

「ニアミスをしてしまった」というニュアンスで使われることが多いですが、たった1つだけの特定のものに対して使われるわけではありません。

物同士であったり、人同士などあらゆる事柄において使われることがあります。

要するに、ニアミスという言葉は使うシーンによって意味が異なっているというわけです。

それでは、詳しく見ていきましょう。

物同士の場合

ニアミスという言葉が、物同士の場合に使われる際は「接近」という意味を表現しています。

そもそも、ニアミスは英語であり「航空機の異常接近」を意味する言葉なのです。

それが日本にも浸透して、同じ意味である接近を指す場合に使われています。

ただ、日本で使われているニアミスは物同士の場合であっても、割と幅広い意味の接近を指す言葉として浸透しています。

車や物同士の異常接近

飛行中の航空機が異常なまでに接近する様子を意味するニアミスは、日本で使われる場合は「車や物同士の異常接近」と意味の幅が広がっています。

たとえば、高速道路にて異常なまでに車と車が接近してしまった場合「ニアミスをしてしまった」と表現することができます。

また、商品を棚に陳列している際に、サンドイッチとおにぎりが異常なほどに接近してしまったとき、この場合も「ニアミスをしてしまった」と表現することができるのです。

英語でのニアミスだと航空機に限定されてしまいますが、日本で使われるニアミスは物同士であれば大体はOKということになります。

人同士の場合

次は、人同士の場合に使われるニアミスについてです。

人同士のあいだで使われるニアミスには、主に「すれ違う」といった意味があります。

また、人同士の場合であっても「接近」という意味で使われることもあるのです。

会いたい人とすれ違うこと

好きな人や友達など、会いたい人とすれ違ってしまった経験がある人は多いのではないでしょうか?人同士のあいだで使われるニアミスには「会いたい人とすれ違うこと」という意味があります。

せっかく近くにいたのにタイミングが合わずにすれ違ってしまったときや、待ち合わせ場所を間違えて何度もすれ違ってしまったときなど、会いたいのにすれ違ってしまったときに「せっかくなのに会えなくて残念だったね」とか「近くにまで来ていたのに惜しかった」といったニュアンスで使われます。

また、精神的なすれ違いではなく、その人本体とのすれ違いの場合に使われます。

会いたくない人と会わずに済むこと

会いたくない人と会わずに済むことも、ニアミスという言葉で表現できてしまいます。

上司や元彼など、会いたくない人に限って偶然会ってしまうことってあると思います。

ですが、ニアミスはその際に使われるのではなく、無事会わずに済んだときに使われる言葉なのです。

要するに「なんとか会わずに済んだ」といったニュアンスで使われます。

一見「ミス」という言葉が入っているため「やっちゃった」と感じる、会ってしまったときに使いそうなイメージがありますが、そうではなく会わずに済んだときに使われる言葉なので、間違って使ってしまわないように気をつけましょう。

距離をおくべき人同士が偶然接近すること

犬猿の仲の2人や本命と浮気相手など、距離をおくべき人同士が偶然接近することも、ニアミスという言葉で表現することができます。

あくまでも、直接顔を合わせてしまうのではなく、偶然にも接近してしまった場合に使われます。