アヒル口の女性ってとても可愛らしいですよね。
今回は、アヒル口が可愛く見える理由や、あざといと感じさせないやり方について紹介していきます。
アヒル口に憧れている女性や、男性からモテたいと思っている女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アヒル口とは
アヒル口とはその名の通り、アヒルのくちばしに似た形をしている口を意味する言葉です。
唇がアヒルのくちばしのように尖っており、口角が上がっているのが特徴で、現在ではこのアヒル口をした女性がかわいいとされています。
また、一時期のあいだ「アヒル口の女性がもっともかわいい!」と一世風靡したぐらい人気が高い唇の形なのです。
ほかにも、アヒル口は生まれつきの場合と、意図して作る場合の2つに分かれています。
生まれつきアヒル口の女性は非常にラッキーといえますが、そうでない女性であってもアヒル口は簡単に習得できるものなのです。
アヒル口がかわいい理由7個
アヒル口についてお話ししてきましたが、少しでも理解を深めていただけたでしょうか?
有名人でいうと桐谷美玲さん・板野友美さん・浜崎あゆみさんなどが挙げられ、アヒル口の女性は「かわいい」といったイメージを持たれやすいのが分かるかと思います。
それでは、ここからは「アヒル口がかわいい理由7個」を紹介していきます。
今挙げた、有名人の口の形を想像しながら見てみてくださいね。
1:口角が上がって笑顔に見える
アヒル口は上唇が尖っているため、自然と口角が上がっているのが特徴です。
口角が上がっていると、笑顔に見えるため、男女ともに受けがいいといえます。
たとえ、無表情であっても、周りから見ればいつもニコニコしている印象を持たれるため、アヒル口の女性はかわいいと思ってもらえるのです。
たしかに、常に口角が上がっている女性は印象がいいですし、優しそうな雰囲気が漂っていますよね。
2:年齢より幼く見える
アヒル口の女性は、実年齢よりも幼く見られる傾向があります。
たしかに、先ほど紹介した有名人も実年齢より幼く見えますよね。
特に女性の場合は、実年齢よりも幼く見られた方が嬉しいでしょう。
幼く見える=いつまでも若々しいということですから「かわいい」とちやほやされるだけでなく、周りの女性たちから羨ましがられるかもしれません。
また、アヒル口には子どものような無邪気なイメージを抱いている人が多いため、特に男性は「放っておけない」と思ってしまうのだとか。
3:キスを求めているように見える
アヒル口は上唇が尖っているといった特徴があるため、見方によってはキスを求めているように見えることがあります。
そのため、特にキスを求めていないのに、突然彼氏からキスをされることがあるかもしれません。
ですが、自分からキスを求めるのは少々照れ臭いですから、向こうからキスをしてもらえるアヒル口は、まさに女性にとって強い武器といえるでしょう。
4:小悪魔っぽく見える
生まれつきのアヒル口というよりかは、意図して作ったアヒル口に小悪魔っぽさが見えるといった特徴があります。
というのも、アヒル口には少なからず「あざとさ」があり、そのあざとさが小悪魔っぽい魅力を引き立ててくれるのです。
そのため「ちょっとやりすぎかな…」と思うぐらいが、かえって小悪魔っぽい魅力を引き立たせてくれるため「かわいい」と思われることがあるのでしょう。
5:親しみやすさがある
アヒル口は自然と口角が上がっているということもあり、親しみやすいイメージを持っている人が非常に多いです。
やはり、まるで怒っているかのようなしかめっ面の女性よりも、口角が上がっており柔らかい雰囲気のあるアヒル口の女性の方が、親しみやすさがあるのは当然のことといえるでしょう。
もちろん、周りから「かわいい」とか「親しみやすい」と思ってもらえれば、自然と人が集まってくるため、男性からもモテる確率がグンと高くなるといえます。
6:守ってあげたくなる
子どもっぽいあどけなさがあり、無邪気なイメージのあるアヒル口の女性は、男性に「守ってあげたい」と思わせることができます。
もちろん、生まれつきのアヒル口に限らず、意図して作り上げたアヒル口でも大丈夫です。
まるで、わがままを言っているかのようなアヒル口で甘えた発言をすれば、男性は思わずドキドキしてしまうでしょう。
7:セクシーな色気がある
アヒル口は唇がぷっくりとして見えるため、どことなくセクシーな色気があります。
特に男性は女性の唇に魅力を感じやすい傾向があるため、ぷっくりとしたセクシーな色気があるアヒル口には、ついうっとり見惚れてしまうこともあるのだとか。
もちろん、やりすぎはよくありませんが、アヒル口を褒められた際は、もう少しオーバーに作ってみるのもいいでしょう。
アヒル口がNGな場面
ここまで「アヒル口がかわいい理由7個」について紹介してきました。
口角が上がって笑顔に見えたり、親しみやすさがあるなど、アヒル口の女性の周りには自然と人が集まってきます。
ですから、男性からもモテる機会がたくさんあるといえるでしょう。
それでは、ここからは「アヒル口がNGな場面」を紹介していきます。
生まれつきのアヒル口であればもちろん問題ないのですが、意図して作ったアヒル口はNGな場面が結構あるんです。
詳しく見ていきましょう!
冠婚葬祭などのフォーマルな場
冠婚葬祭などのフォーマルな場においては、もちろんのことですが意図して作ったアヒル口はNGといえます。
なんなら、普段はかわいいと思われるアヒル口が、冠婚葬祭などのフォーマルな場であると「バカにしてるのか」とか「ふざけているのか」と相手に不快感を与えてしまいかねません。
そのため、冠婚葬祭などのフォーマルな場では、アヒル口を意図して作ることはやめておきましょう。
職場
日頃の作業をしているときであれば問題ありませんが、会議や先方挨拶の機会などでは、できるだけ意図して作ったアヒル口は控えておきたいものです。
もちろん、普段であれば「かわいい」と男女受けがいいアヒル口のため、つい第一印象をよくしたいと思いやってしまうかもしれません。
ですが、職場はあくまでも仕事をする場所なので、意図して作ったアヒル口を見せていると違和感を持たれてしまう可能性があります。
同性が集まる場
アヒル口は男女ともに受けがいいのですが、あまりにも度が過ぎると同性である女性からは嫌われてしまう傾向があります。
というのも、意図して作った度が過ぎるアヒル口は同性から見ると「ぶりっ子」だと思われてしまいがちです。
それに「そこまでして男性にモテたいんだ」と引かれてしまう恐れがあります。
ですから、女子会や飲み会など、圧倒的に女性が多く集まる場では、意図して作ったアヒル口を見せるのは控えるようにしましょう。
こんなアヒル口女性は嫌われる
ここまで「アヒル口がNGな場面」を紹介してきました。
冠婚葬祭などのフォーマルな場や職場でアヒル口がNGであることは、なんとなく察している女性が多いかと思います。
ただ、女子会などの同性が集まる場面でもNGだということは、少々予想外だったかもしれません。
男女ともに受けがいいアヒル口ですが、やる場所を間違えると、かえって嫌われてしまう可能性があるため、くれぐれも注意しましょう。
それでは、ここからは「こんなアヒル口女性は嫌われる」について解説していきます。