隙を見せることで男性もアプローチしやすくなります。
告白をしてほしい
付き合ってないのに毎日連絡をしてくる男性の心理は、告白をしてほしいからです。
あなたに好意を寄せているけれど、自分から告白できない男性は毎日連絡を取り合うことで「告白してくれればOKだよ」という隙をアピールしているのです。
男性はもともとプライドの高い生き物のため、負け戦を嫌う傾向があります。
恋愛においても脈なしだとわかれば告白せずに諦め、勝率の高い恋愛にだけ意欲的になるのです。
最近は草食系男子が増加したことによって、恋愛に奥手な男性が増えていることも関係しているでしょう。
自分からアプローチするのではなく、女性からアプローチしてもらえるように入念に外堀を埋めていくのです。
男性とのやり取りのなかで、恋愛関係の話題を積極的に振ってきたり、自分の自慢話を多く入れてきたりした場合はあなたに好意を寄せている可能性があります。
このようなタイプの男性は自分から告白するのを苦手としている可能性が高いため、あなたにも彼への好意があるのであれば、自分からアプローチしていくのもいいでしょう。
あなたのことが気になっている
付き合ってないのに毎日連絡をしてくる男性の心理は、あなたを気になっているからです。
まだ恋愛感情を確実に抱いているわけではないけれど、相手のことが気になって連絡を取り合いたいと思っている男性もいます。
連絡をする心理の大半は親しくなりたいからです。
可愛いな、話が合うな、などちょっとしたきっかけで相手のことが気になることもありますよね。
恋愛感情がなくても人間として惹かれてしまうのもよくあることです。
毎日連絡をするということは、それだけあなたに興味を持っているからです。
そこから恋愛感情に発展していくかどうかは相手によりますが、少なくともいい関係を築きたいという心の表れでしょう。
あなたが男性に好意を持っている場合は、女性らしい部分を見せながら相手にアピールしていきましょう。
時にはギャップを見せたり、特別な雰囲気を出したりすることで相手に「私にとってあなたは特別な存在なのよ」という空気を感じてもらうことも大切です。
なんでも話せる友達
付き合ってないのに毎日連絡をしてくる男性の心理は、なんでも話せる友達だからです。
毎日連絡をしてくるからといって、必ずしもそこに恋愛感情があるとは限りません。
なかには異性に対してもなんでも話せる友達という関係を築こうとする男性も存在します。
異性間で友情は成立するかどうかと度々議論になりますが、このようなタイプの男性は異性とでも友情は成立すると考える人が多い傾向にあります。
恋愛感情がないからこそ、フランクに話題を振り、自然な流れで踏み込んだ話もしようとします。
下心がないからこそ、なんでも気軽に話せてしまうのです。
毎日連絡が来るから私に好意を寄せてくれているのかも!とドキドキしていたら、他の女性との恋愛相談を持ちかけられた…というケースもあります。
気持ちが恋愛モードに切り替わろうとしているときに、恋愛対象と見られていないとわかるとガッカリしますよね。
なんでも気軽に話してくる男性に対しては、自分に対して恋愛感情を抱いているかどうかを慎重に見極めましょう。
あなたさえよければ、いい友達関係を築けるはずです。
恋愛というより体目的
付き合ってないのに毎日連絡をしてくる男性の心理は、恋愛より体目的の場合もあります。
男性のなかには不特定多数の女性と体だけの関係を築きたいという人もいます。
そのような男性には、マメに連絡を取りながら女性の警戒心を和らげ、肉体関係に持っていこうという下心があります。
やり取りのなかに下ネタが多い、隙を狙おうとしているなどの特徴が見られた場合は体目的の可能性が高いです。
あなたがそのような関係を望んでいないのであれば、速やかに連絡を途絶えた方がいいでしょう。
体目的の男性は、すぐに二人で会いたがる傾向もあります。
あわよくば肉体関係を持ちたいとチャンスをうかがっているのです。
そのような男性からのデートの誘いには注意しましょう。
応じれば肉体関係も含めて同意したととらえられる可能性もあるため、最初から二人きりで会わないように注意するのが賢明でしょう。
何か言いたいことがある
付き合ってないのに毎日連絡をしてくる男性の心理は、何か言いたいことがあるからです。
男性のなかには何か相談したいことや言いたいことを言うために、切り出すタイミングを見計らっている人もいます。
このようなタイプの男性は寂しがり屋でかまってちゃんの人が多い傾向にあります。
他愛のない話が続き、何か言いたげな雰囲気を醸してくる場合は、何か言いたいことがある可能性が高いです。
相手をせっつかず、親身になって男性が話を切り出してくるのを辛抱強く待ってあげましょう。
このようにいい相談相手になることは、新しい恋愛を育むきっかけにもなります。
誰でも困っているときに優しくされたら心に染みますよね。
彼も同様に、悩んでいるときにあなたに優しくしてもらえれば、あなたに対する印象もさらによくなるでしょう。
悩みを聞いてあげたことがきっかけで新しい恋愛が始まるかもしれません。
寂しくてかまってほしい
付き合ってないのに毎日連絡をしてくる男性の心理は、寂しくてかまってほしいからです。
男性はプライドの高い生き物のため、簡単に「寂しい」と自分の弱みを人に見せられません。
その寂しさを埋めるために、毎日連絡を取ろうとする人も少なくないのです。
言葉では寂しさを伝えられなくても、文章であれば気軽にやり取りができますよね。
自分の弱さを見せなくても、楽しい会話が続けば気持ちも前向きになってきます。
特別な用事もなく、毎日連絡をくれる男性の場合、もしかしたらあなたとのメッセージで寂しさを埋めたい気持ちがあるのかもしれません。
他愛のない会話が続き、男性から連絡を切らさないようにしている雰囲気が感じ取れる場合は、寂しくてかまってほしいという気持ちを抱いていると考えられます。
あなたが相手の男性に好意を持っている場合は、彼の寂しさを優しく包んであげましょう。
親身に相手になってあげることで、彼にとって特別な存在になり得ます。
ヒマを持て余している
付き合ってないのに毎日連絡をしてくる男性の心理は、ヒマを持て余しているからです。
ヒマを持て余しているときは、誰でも他愛のない話をしたくなりますよね。
そのようなときに好意の有無関係なく誰かと連絡を取り合おうとします。
特に返信が早い人はメッセージのやり取りもスムーズなため、ヒマを持て余している人にとってぴったりの相手です。
深く踏み込んだ話もなく、恋バナに発展することもなく、オチもないごく普通のメッセージが続く場合は単なる暇つぶしの可能性も考えられます。
他愛のない話から親密な関係に発展することもありますが、相手の恋心をくすぐれないとそれも難しいでしょう。
相手の男性に好意を寄せている場合は、頻繁に連絡をくれるのをチャンスにして自分から積極的にアプローチしましょう。
ただ楽しいから何となく
付き合ってないのに毎日連絡をしてくる男性の心理は、「ただ楽しいから何となく」です。
すべての行動に理由があるわけではなく、特別な理由もなしに頻繁に連絡をしてくる男性もいます。
暇つぶしにも似ていますが、何となく一緒に話をしていて楽しいから連絡を取り続けているという人も少なくありません。