もしかするとあの人は私に気がある?そう感じたことはありませんか。
直接確認したいけれど違ったら恥ずかしいし、脈ありサインが分かればもっと二人の関係は近づくかもしれません。
今回はそんな男性の”気がある”行動を紹介していきます。
ぜひ彼の脈ありサインを見逃さないようにしましょう。
気があるってなに?
そもそも”気がある”とはどのようなことでしょうか。
気があるとは、いわゆる”脈ありサイン”や”好意があるというアピール”だと思ってください。
男性は特に気がある行動が分かりやすい傾向にあります。
意外と直接的であったり、あからさまだったりするからです。
どう考えても私に気があるとしか思えない、そんな彼の行動は目立つものです。
男性は意外とこの行動は無意識にしていることが多いです。
決して計算ではなく、好きな人に対する気持ちが行動に出てしまいます。
つまり男性の気がある行動はとても単純なものと言えるでしょう。
逆に女性はいろいろなパターンで気がある行動を取ります。
それは男性と違って無意識ではありません。
そこには計算があったり、素知らぬ顔をして実は大胆にアピールしている行動を取ったりするものです。
男女で行動の差があることはこのようなことからです。
気があることに気づけばチャンス
男性はいきなり女性に気になるサインを出すわけではありません。
女子が何かしらのアクションを起こしていることに男性は反応するわけです。
つまり女性に仕掛けられた罠にも気付かず、それが好意のある女性であれば無意識に反応してしまいます。
それが結果的に気がある行動へとなっていくわけですが、女性が仕掛けた罠に男性が掛かって気がある行動を起こしてきたら、それはチャンスです。
女性が好意のある男性の脈ありサインを見逃さずにしっかり彼の気持ちを受け止めることができたら、どんどん攻めていきましょう。
このチャンスを逃すと男性からのアプローチは期待できません。
もし積極的な男性であればとっくにアプローチをしてくれているからです。
男性は告白をして失敗したらどうしよう、相手は自分を好きではないかも、と自信がない人が多いです。
それによって告白することを躊躇してしまいます。
そこに女性が男性にアプローチしやすい雰囲気にしてあげることで男性も自信を持てるようになります。
ぜひこのチャンスを逃さないようにしていきましょう。
気がある行動23選【10代男性編/20代男性編/30代男性編】
気があるサインは年代によって違ってきます。
学生から社会人へと成長していくにしたがって、精神的にも心理の変化が表れてきます。
ただそばにいるだけでもドキドキする10代、20代は積極性が増し、30代では結婚や将来を見据えて責任ある男性の心理になっていくのです。
ではここでは年代別に気がある行動を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
10代編
10代はまだ恋愛に対してどのようにして良いのか分からない年代です。
恋愛への考えがピュアであり、行動もまだまだ相手の様子を見るような感じでしょう。
またどのように好きな人と接すれば良いのかも手探り状態です。
その反面、恋愛に対してとても興味を持ち始めるのも10代の特徴です。
好きな人と何とか近づきたいと思うものの、不器用さも目立ちます。
また女性も男性よりは考えが大人ではあるものの、男性よりも不器用な面があります。
そのためなかなか10代では付き合うというところまではたどり着かないことも多いでしょう。
手探り状態での恋愛アピールはまだまだおぼつかないのが10代の特徴です。
一緒に帰りたがる
10代の気がある行動は、まず一緒に帰りたがることがあります。
これは誰でもこのような行動を起こした経験があるのではないでしょうか。
学校では同級生もいますし、友達もいます。
そんな中では好きな人に近づくことは限界があります。
またいつも友達といると好きな人へアピールすると冷やかされたり、恥ずかしい気持ちになることでしょう。
10代はとても繊細な年代です。
誰かに冷やかされたり、馬鹿にされたりしてしまうと委縮して何もできなくなるのもピュアな10代だからです。
ですが勇気を振り絞って好きな人と一緒に帰ることができれば少しでも脈ありサインを送ることができると考えます。
好きな人に近づくために一歩前進した行動だと言えるでしょう。
通学時間を合わせる
10代の気がある行動は、通学時間を合わせることをします。
いわゆる”待ちぶせ”というやつです。
あからさまに待っていた、というよりは偶然会ったという雰囲気を装って好きな人が来るのを待ちます。
ただ問題なのは好きな人が一人で通学しているかどうかです。
もし友達と一緒だと声を掛けることができなくなってしまいます。
もしくは他の異性と一緒である可能性もあるわけです。
そんな現場を見てしまうと撃沈してしまうことでしょう。
通学時間を合わせることはリスクがあるものです。
そうは言ってもやはり通学時間を一緒に過ごすことは気持ちが昂ることは間違いありません。
通学を一緒にしたいという気持ちを相手にアピールすることができれば、もっと二人の距離を縮めることが可能になることでしょう。
ちょっかいを出す
10代の気がある行動は、ちょっかいを出すことがあります。
これはいかにも10代の脈ありサインと言えますが、10代で好きな人をどう扱うべきかまだまだ分からないこともこの行動を起こさせてしまいます。
ちょっかいを出して相手に嫌われることもあるのですが、それもまだ分からない状態です。
ただただ好きな人に自分の気持ちに気が付いて欲しい、そんな単純な思いがちょっかいを出すという行動を起こしてしまうのです。
ですがとても分かりやすい脈ありサインなので、好きな相手よりも先に周囲が好意があることに気が付いてしまうことは間違いありません。
ちょっかいを出す行動をする男性はまだまだ子供の心を持っている男性です。
ですが若い頃特有の脈ありサインなのでとても分かりやすい行動と言えるでしょう。
LINEが頻繁
10代の気がある行動は、LINEが頻繁になります。
今の10代はスマホの活用が得意なのでLINEを使うことは必須です。
大人になると会話の大切さが重視されますが、10代ではまるで会話をするようにLINEを使いこなします。
ですがやはり重要な場面は会話をきちんとするので、10代と言えどもコミュニケーションの取り方はそれなりに考えているようです。
LINEは相手と繋がるための重要なツールです。
LINEでのやり取りは脈ありサインとしては相手にも伝わりやすいのでとても便利でしょう。
また最近はLINE恋愛が多くなりました。
何をするにもLINEは活躍します。
もしかすると告白もLINEということも今はあり得るわけです。
LINEが頻繁であることに辟易することもあるかもしれませんが、それはそれで必死であることを理解してあげましょう。
必要以上に目を合わせる
10代の気がある行動は、必要以上に目を合わせることです。
目は口程に物を言う、とはよくいったもので目で合図をしたり、目くばせして何かを伝えたい気持ちを伝えることができます。
必要以上に目を合わせるのは相手がよくこちらを見ているということになりますが、まったく気にしていない相手であれば目線さえも気が付かないはずです。
あなたも好意があるから目線に気が付くわけですが、よく目が合うということはそもそも相手は何かを伝えたいという気持ちがあり、それは好意であることがほとんどです。
またよく目が合うことはドキドキしたり、気になってしまうためダイレクトに相手に気持ちを伝えることができます。
必要以上に目が合ったらそれは脈ありサインでしょう。
友達に探りを入れる
10代の気がある行動は、友達に探りを入れることです。
これは学生ではあるあると言えるかもしれません。
若い年代は直接的に気持ちを伝えるよりも手紙であったり、それこそLINEであったり、人に頼むということもあります。
もちろん直接気持ちを伝えたほうが相手も嬉しいに違いありません。
ですが10代の恋愛では友達に探りを入れることが常套手段と言えるでしょう。
自分の友達に頼むことは当然ですが、好きな人の友達に探りを入れることもします。
好きな人の友達であるほうが好きな人がいるのかどうかを直接確認できるからです。
また友達に探りを入れるとその友達から好きな人へと自分の気持ちを間接的に伝わる可能性もあります。
実はそれを狙っていることもあります。
肯定ばかりする
10代の気がある行動は、肯定ばかりすることがあります。
「うんうん、分かるよ。そうだよね~」と相手が間違っていても絶対に否定はしません。
人は否定をされるとさらに意固地になることがあります。
意固地になってしまうと周囲を拒絶することもあります。
人は本能的にそれが分かるのです。
対立しても良い相手であれば否定しても良いと考えますが、好きな相手には嫌われたくはありません。
それが肯定をしてあげる、という言動になるわけです。
肯定されると自分を理解してくれる人がいる、と思えます。
理解してくれる人は心を許せるようになっていくのです。
そうしてより二人の距離を縮めることができます。
リアクションが大きい
10代の気がある行動は、リアクションが大きいということがあります。
つまりオーバーアクションになります。
人は好きな人へアプローチをするときに自分の存在をインプットしてもらわなければなりません。
そのためにリアクションがついつい大きくなる人がいます。
ですが大げさすぎて引かれることもあるので要注意ですが、相手の気持ちに存在感を示すことができます。
恋愛は意外とまず嫌われることからスタートすることもあります。
”嫌い”と認識するとより意識させることができるからです。
リアクションが大きいことが苦手な人も多いです。
そこでもし避けられたり、嫌われたと思ったときがチャンスです。
今度はリアクションは大きくせず、優しく思いやりのある行動を取ると真逆の態度に好感を持つことになります。
どうしても10代は自分アピールの方法に迷いがありますが、駆け引きも少しずつ覚えると良いでしょう。
勉強で接点をつくる
10代の気がある行動は、勉強で接点をつくることがあります。
学生なので勉強で距離を縮めることが一番自然なことです。
一緒に勉強したり、進学の相談をしたりされたり、勉強や将来のことを話すことも二人の距離を縮めるきっかけになります。
また勉強で悩んでいたら進んで悩みを聞いてくれたり、勉強の分からないところを一緒に解決してくれるとそれは脈ありサインかもしれません。
男性は好きな人をどうしても放っておくことができません。
少しでも力になりたいと思うことが当たり前なのです。
もしいつも見守ってくれている人がいたらそれは好意を持っていてくれていることを理解しましょう。
20代編
20代の恋愛は積極性が増します。
10代とは違い圧倒的に行動範囲も増え、人との出会いも無限に広がります。
社会人になると恋愛が特に当たり前のようになります。
好きな人ができると淡い思いだけではなく、食事をしたり、デートをしたり気があるというアピールも積極的にすることが多くなることでしょう。
ただ10代と違ってくるのは出会いが多くなることで恋愛の視野も広がるため何人も好意のある人ができたり、恋愛の駆け引きもすることが多くなります。
大切なことは暴走しがちな20代の恋愛は冷静になることがポイントでしょう。
あまり多くの人へ気があるアピールをせずに好意のある人を絞っていくことも大切です。
女性もそんな男性の暴走を見極めることが必要となるのが20代の恋愛です。
笑顔で挨拶
20代の気がある行動は、笑顔で挨拶があります。
女性は男性の笑顔にドキッとします。
ですが特に朝は寝起きの顔であったり、機嫌が悪い男性が意外と多く、笑顔で挨拶などまず期待できません。
それが爽やかに笑顔で挨拶されると女性にとっては嬉しいですし、さらにそれが好意のある男性であるとその日一日気分が上がります。
ですがそれは自分だけに向けられた笑顔かもしれません。
もし笑顔で挨拶されてその後の行動を見ていてください。
他の人に挨拶していなければ笑顔での挨拶は彼からの脈ありサインだった可能性があります。
男性も好きな人が目の前にいたらテンションが上がって笑顔になります。
笑顔で挨拶は好きな人へのアピールだと言っていいでしょう。
プレゼント
20代の気がある行動は、プレゼントすることです。
特に個人的にプレゼントすることは脈ありサイン以外の何ものでもありません。
まだお互いの気持ちが分からない手探り状態でいきなり誕生日プレゼントは躊躇しますが、たとえばバレンタインデーのお返しでホワイトデーでちょっとしたプレゼントをくれたり、さりげなくクリスマスプレゼントをくれるなどイベントでプレゼントをくれることがあると思います。
ですがもしかしたら他に人にも渡しているのかも、と女性はまず思います。
バレンタインであれば他の女性からもチョコをもらったりすることもあるので、ホワイトデーのお返しはその女性たちにもすることでしょう。
ですがホワイトデーのお返しでもお菓子などのお返しだけではなく、プレゼントなども付けてくれたらそれは気があると思ってもいいでしょう。
休日の予定を聞いてくる
20代の気がある行動は、休日の予定を聞いてくることがあります。
これはもう休日に誘いがある可能性があるというサインです。
ですがデートではなく、仕事の誘いの可能性も少なからずあります。
そうなるとガッカリ感はあるかもしれません。
そうは思っても彼が今までプライベートでも仕事でも休日に誘ったことが無かったのに、急に休日に誘われたらたとえ仕事であっても脈ありサインの可能性があります。
男性は不器用な人も多く、仕事を口実にその後に食事に誘ってくれることもあります。
もちろんデートに誘ってくれるのであれば好きだというアピールではあります。
男性はサインが読めない人もいるので、ぜひ見極めるべく仕事の誘いであっても乗ってみましょう。
同じサークルに入る
20代の気がある行動は、同じサークルに入ることがあります。
サークルに入るのは学生とは限りません。
今は社会人サークルもあるのでサークルに入ってコミュニケーションを色々な人と取ることが可能です。
ただ親しい人でなければサークルに入っていることなどは知りようが無いですし、あまり大っぴらにサークルへ入っていることを言わない人もいるでしょう。
ですがそのサークルへ入ってきたら、それは脈ありサインである可能性があります。
もしかすると偶然もあり得るのでその場合は相手も驚くこともありますが、その人が好意のある相手であれば当然二人の距離は縮まります。
サークルに入る目的は出会いもあるので、他の人に取られたくないという思いで入ってきたこともあり得ます。
分かりやすい気がある行動はときには大胆なこともありますが、二人の距離を縮めることができたらそれは両想いへと進展することでしょう。
2人で会いたがる
20代の気がある行動は、2人で会いたがることがあります。
こうなるとすでに気がある言動ではなくアピールへと入っています。
まだ付き合うまで会ったり、お互いの気持ちに半信半疑であると2人に会うこともまだまだ先になることがあります。
ですが具体的に食事に誘われたり、ドライブなどに誘われるなど2人きりになりたがるときは脈ありサインであり、告白も視野に入れているアピールの可能性があります。
もし女性はまだ2人になることに躊躇する気持ちがある場合は、友達を誘ってみることを提案してみるのも良いでしょう。
快諾してくれるようであれば友達にも好きであることを理解してもらえるきっかけとなるので一石二鳥です。
誠心誠意な気持ちを感じることができたら、それは完全に気があるという証拠です。
心配してくる
20代の気がある行動は、心配してくることがあります。
例えば体調不良で仕事を休んだり、顔色が悪そうな様子を心配してくれたらそれは脈ありサインの可能性があります。
さらには仕事を休んでいるとLINEで心配のメッセージを送ってくれるなどしてくれたら完全に気があるアピールでしょう。
男性はなかなか心配はしていても言葉に出したり行動を起こすことがないので、行動を起こすということはとても心配してくれているということになります。
女性にとっては体調が悪い日もあります。
それにいち早く気が付いてくれるということは日頃から気にしていてくれているということなので、いつもと違う様子にすぐ気が付いてくれることもあるでしょう。
真っ先に心配してくれたら、それは脈ありと思っていいでしょう。
連絡がマメ
20代の気がある行動は、連絡がマメなことがあります。
まだ付き合ってもいないのに、なぜかLINEなどでマメにメッセージがきたり、自分の行動を詳しく教えてくれるときなどは脈ありサインです。
自分が何をしているのかを知って欲しいという気持ちがあります。
さらには休日に自分の画像を送ってくるなどをすると脈あり度は上がります。
一人ドライブをしていたり、アウトドアで自然を満喫している画像を送ってくると、それは今度一緒に行こうというアピールの可能性もあります。
その画像に返信をしてみると「今度一緒に行かない?」と言ってくることもあります。
相手も自分アピールに必死になっている状態なので、好意があるときは誘いに乗ってみると二人の距離は一気に近づくことでしょう。
連絡がマメになったら告白される日も近いかもしれません。
恋人がいるか聞いてくる
20代の気がある行動は、恋人がいるか聞いてくることがあります。
これを聞かれたら気がある可能性が高く、告白するタイミングをはかっている状態かもしれません。
やはり好意を持っている相手をずっと片思いでは終わらせたくはありません。
もし同じ職場など身近な存在であれば恋人のありなしはそれとなく分かることもあります。
ですがそこで恋人がいるかどうかをはっきり聞いてくるということがポイントです。
たとえ恋人がいないことを知っているのに聞いてくるということは、最終確認に入っている証拠です。
つまりここで恋人がいなくても、もし他に好きな人がいることも確認できるからです。
聞いてくるのは恋人の存在だけではなく、好きな人がいるかどうかを聞いてくるはずです。
ここまでくると告白は時間の問題です。
完全に脈ありと見ていいでしょう。
30代編
30代になると明確に相手選びを重視するようになります。
そのため遊びよりも将来を見据えた付き合いをしようとするようになります。
ただ慎重になり過ぎると30代はあっという間に過ぎていきます。
年齢を重ねると理性が働くことが強くなるので相手選びに慎重になったり、見極めることも時間が掛かったりするようになり、ここで逃すと40代へ突入することもあり得るのです。
それほど男性も女性への気があるアピールも慎重になります。
ですがその分相手を尊重したり、より深くアピールするようになってきます。
脈ありサインは大人の男性を意識したものになってくることでしょう。
ぜひ30代の脈ありサインを知って、大人の男性との恋愛を成就させていってください。
ちょっとした変化に気づく
30代の気がある行動は、ちょっとした変化に気づくことがあります。
例えば髪型が変わったら「髪似合ってるね」など男性が一番気が付かないところを気付いてくれると女性はとても嬉しいです。
自分のことを見ていてくれんだ、と思うことでしょう。
真っ先にちょっとした変化に気が付くということは、脈ありサインです。
いつも見ているのですからもちろん気が付くはずです。
ですがそれを言ってあげるかあげないかで相手への思いの伝わり方は違ってきます。
男性もそれを踏まえて脈ありサインを出すことが大切です。
そして女性はちょっとした変化に気づく男性は明らかに気があるアピールしていることに気が付いてあげましょう。
誘ってくる
30代の気がある行動は、誘ってくることがあります。
誘ってくる意味は色々ありますが、まずは食事から誘ってくれるのは脈ありサインの第一歩です。
食事に誘ってくれるようになると次はデートへと繋がります。
すでに告白へのカウントダウンに入っているということになります。
たとえ職場の同僚であったり、顔見知りである程度は知っていて漠然と好意を抱いていたとしてもすぐに告白ということは30代ではまずありません。
その理由として結婚を視野に入れているからです。
これから付き合う人は結婚をする人と考える人も多く、告白も慎重です。
2人で会ってみてこの人だと思ったら告白しようという心理があります。
ただ女性としては一回で終わってしまうと脈なしですが、数回誘ってくるということは脈ありだと思って良いでしょう。
先を見据えて受け止めることも考えましょう。
同じ趣味を持つ
30代の気がある行動は、同じ趣味を持つことがあります。
好きな人とは同じ気持ちを共有したいと思うことは自然なことです。
同じ趣味を持つことで話す機会ができたり、一緒に趣味を楽しんだりすることもできます。
また好きな人がどのような趣味を持っているのか、休日にどのようなことをしているのかも気になります。
もし一緒に趣味を楽しむことができれば性格がどのような人なのか、結婚も視野に入れることができる相手なのか見極めることもできます。
趣味は性格が顕著に出ることもあります。
男性はそのような見極めも含めて脈ありサインを出していることがあります。
女性にとっても将来付き合っていける人なのか分かることもあるので、趣味を通して一緒に楽しんでみるのも良いかもしれません。
距離感が近い
30代の気がある行動は、距離感が近いことがあります。
好きな人の側にいたいと誰もが思います。
少しでも好きな人の体温を感じていたいとも思うことでしょう。
男性は30代くらいになると好きな人を見守るような気持ちになっていきます。
つまり大人の男性は器が大きいというイメージがあるので女性も頼りがいがあるように感じていきます。
気が付くと頼る気持ちが好意へと変化をしていくのは必然です。
男性側も頼られると嬉しいですし、いつでも守って助けてあげたい気持ちからいつも側にいるような感覚でいます。
女性はもし頼りたいときに気が付いたら彼がそばにいてくれることに気が付いたら、それは気があるアピールです。
そばにいてくれて安心できるときはお互いに気持ちの距離が近づいているということでしょう。
高級店で食事をする
30代の気がある行動は、高級店で食事をすることがあります。
食事に誘った時点ですでに気がある行動を起こしている状態ですが、さらに高級店での食事へ連れて行ってくれるのは脈ありサインです。
好きな人とは美味しい食事をしたいのもありますが、やはり10代や20代とは違う大人の男性ならではの高級志向であることをアピールしたい心理があります。
また高級なお店を知っていると女性にアピールすることは男性としてステータスが上がります。
女性は若い男性とは違う大人の男性に憧れがあります。
それまでは経験したことがない高級志向な男性に惹かれる女性も多いことでしょう。
男性が高級店へ連れて行ってくれたら、それは気があるアピールの可能性があります。
ただ一度だけ連れて行ってくれてその後はリーズナブルなお店ばかりになった場合は、気があるアピールなのかどうか見極めることが必要となるでしょう。
アドバイスしてくる
30代の気がある行動は、アドバイスしてくることがあります。
どうしても30代くらいになると周りを見渡すことが多くなります。
それは部下や後輩が増えて責任ある立場になっていくからです。
スキルアップしてきたことでアドバイスできることが多くなります。
当然気がある人にもアドバイスをしてくれる機会が増えてくるのは間違いありません。
ただ他の人に対してのアドバイスと違うのは、仕事のことだけではなく、プライベートなことに対してもアドバイスしてくれるような脈ありサインを出してくることです。
多くの女性は私的なことで上司へアドバイスを求めるようなことはまずありません。
ですがプライベートのことを聞いてきたり、悩みがないかどうかを積極的に聞いてくれ、またアドバイスしてくれることがあればそれは気があるアピールだと言えるでしょう。
様々な年代の脈ありサインを知って素敵な男性をゲットしよう
いかがでしたでしょうか。
恋愛は相手の気持ちが分からないために失敗することも多いです。
ただ、相手の気持ちが分からないからいろいろなことを想像したり、相手への思いをより強くすることもあるのです。
そうは言っても、やはり脈ありサインが分かっていれば誤解をしたり、男性を傷つけるような行動は起こさずに済むかもしれません。
今回取り上げた年代別の脈ありサインをぜひ見逃さないように、素敵な恋愛をしていきましょう。