以前までは根暗な男性は暗い・無口・無表情など思われがちで女性はあまり好まなかったかもしれません。
ですが今はそんな根暗な男性がモテる時代がきています。
今回は根暗な男性の特徴やモテる理由を紹介していきます。
根暗な男性のことをぜひ知ってみてください。
根暗な男性はモテる?モテない?
根暗な男性はモテない、そう思っている人は多いのではないでしょうか。
そうなってしまったのは、根暗の人のイメージはあまり良い感じではないのが一番の要因でしょう。
ではどのようなイメージを抱いていることが多いのでしょうか。
例えば根暗な人は無口であるため話が盛り上がらない、話題がない、つまらないなど会話に対するイメージを持つことが多いです。
また地味、一緒にいてもこっちまで暗くなりそう、そんな勝手なイメージを抱いてしまうこともあります。
そう考えると根暗な男性はモテない、そう思う人は多いと思います。
一般的に根暗と聞くとカッコ悪い、と思われることが多いわけですが、実は根暗と言ってもその意味はとても広いものです。
根暗という言葉が先行してしまう男性も多いのは事実です。
実は根暗だと思わせる男性もそうではない人も多く、男性としてのモテる原石である人もいるのです。
では具体的に根暗男性のモテるモテないとはどういうことであるのか見ていきましょう。
一般的にはモテないと思われがち
根暗な男性は一般的にはモテないと思われがちです。
ではなぜモテないと思われるのでしょうか。
それは根暗な人=ネガティブと思われることが多いからです。
確かに根暗でネガティブな人もいますし、それは根暗ではなくてもネガティブな人は多くいます。
つまり根暗でネガティブで、そこに+αがプラスされることが根暗と括られてしまうわけです。
その+αはその根暗とされる人ごとに違いますが、例えば笑顔がなかったり、口数が少ない、見た目が冴えない、いつも孤独である、などなど。
もし職場でそうした人がいると「あの人暗いよね」「根暗で気持ち悪い」などと言われることにもなってしまう人もいます。
ですが実際は本人の気持ちとは裏腹であることもあります。
あまり人と関わりをなくそうしている人もいるのです。
根暗として誤解されているケースもあることでしょう。
人の本音やそのときの考えていることは他人からは分かりにくいこともあるということです。
しかし根暗な男性が好きだという女性は意外と多い
一般的にはモテないと思われがちな根暗な男性ですが、意外や意外、そんな根暗な男性に魅力を感じる女性はいます。
根暗だから彼女がいるのは変、あんな根暗と付き合うなんてどうかしている、そんなことを言う人もいることでしょう。
ですがそれは勝手な思い込みであることがほとんどです。
根暗と思われる男性でも考えに芯が通っていたり、将来を見据えていたり、男らしい面を備えている可能性は十分にあります。
ただそれが周囲には見えてこないことがイメージ的に損をさせてしまうわけです。
ですがそんな根暗男性の本質を見抜くことができる女性はいますし、言動が好みだと感じる女性は少なからずいます。
人は一方からしか見えない部分で人を判断してしまうことが多いですが、根暗な男性が好きだという女性は多方面から見ようと思う気持ちがあるということでしょう。
見極める力が冴えている女性はいます。
付き合った男性が隠れ根暗だと分かる事もある
実は付き合った男性が隠れ根暗だった、そんなこともあることでしょう。
隠れ根暗、あまり耳にしない言葉ですが付き合う前はアクティブで頼りがいのある男性であると思って惹かれていたのに、いざ付き合ってみると実はインドア派でまったく頼りがいもなかった、そんな男性だと発覚したケースは多いです。
ですがそれは致し方ありません。
男性は好意を持った女性は手に入れるまで必死になります。
そのためには何でもします。
まるで獲物を狙って狩りをする動物のような感じです。
「こんな男性だと始めから分かっていたら付き合わなかったのに」そう嘆く女性の声が聞こえてきそうです。
つまり男性を見極めることができなかった、ということでしょう。
そうは言っても意外と男性は隠れ根暗は多いです。
狙った獲物を手中に収めると気持ちが落ち着いてしまうということがあるのです。
ただ好きになって付き合ったのですから、隠れ根暗から変えていくことができるのも女性の手腕に掛かっているということでしょう。
外ではそれなりに社交的に振る舞える
パッと見は根暗に見えても社交的である人は普通にいます。