ナルシストな男性を見分ける為の13個のポイントと、ナルシスト男子と付き合ってしまった時の対処法について
ナルシストな男性は外見から分かる人もいますが、パッと見でナルシストに見えない人もいます。

この記事では、ナルシストな男性を見分ける為のポイントと、ナルシスト男子と付き合ってしまった時の対処法について紹介していきたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

ナルシストな男性ってどう?

ナルシストと聞くと、自分大好きな人だと思っている人が多いのではないでしょうか。

どこか男性は自分が大好きな人が多いというイメージがあります。

自分を自慢したり、自分の筋肉をSNSで発信したり、自己中心的な行動を取っている人をいつしかナルシストと呼ぶようになりました。

そんなナルシストは日本では自分が大好き、自分一番であると思っている、自惚れ屋である、というように思われ、痛い人であると思われがちです。

そんなナルシストな男性ですが、自分が一番であると思っているだけであってそうそう悪い人ではありません。

ただ人によっては言葉の端々に少々イライラさせられるような発言はあるかもしれません。

そんな悪気のなさが周囲を遠ざけてしまう雰囲気を醸し出しているのかもしれません。

ナルシストな男性への良い声

ナルシストな男性は可愛げがあります。

古い言葉で言えばぶりっ子というところでしょうか。

自分の身内には厳しいですが、一歩外へ出ると良く見せようとするので可愛く見せようとするのです。

ただナルシストの人の外見も様々です。

ナルシスト=美形を想像しますがそんなことはありません。

ただ自分が大好きなのでいつも自分のことはチェックしています。

そのため清潔感があります。

ナルシストは人から見られることに敏感なので、きちんとしようと心がけています。

ナルシストな男性への悪い声

ナルシストの男性は意外と、ガラスのメンタルをしています。

人にズケズケ言う割には自分が痛いところを突かれるとかなり落ち込みますし、そんな自分に対してウジウジしてしまうこともあります。

そしていつまでも引きずりがちです。

そのため周囲は気を使わなければならないこともあり、かなり面倒です。

腫れ物を触るように接し、いつガラスのメンタルに陥らないか気をつけているのです。

同じ職場であると対応が難しいところはあるでしょう。

ナルシストは良いところも悪いところもある

ナルシストとは言っても気を使って日々過ごしていますし、普通に過ごしている分にはまったく嫌な存在ではありません。

やはり人は誰でも良いところも悪いところもありますし、その日の体調や気分で違うのは一緒です。

ただちょっとナルシストの場合は面倒な場合があるので、その点は気をつけるべきでしょう。

少々気分屋であるところも誰にでもあることとは言え、自分を気分で突然変化することもあるので差し障りのない程度に接する、これが一番です。

ナルシストな男性を見分ける13個のポイント

ナルシストでもすぐ分かる人と、隠れナルシストがいます。

普通にナルシストであると分かる人はいいですが、隠れナルシストは一見分からないこともあります。

実際、本人もナルシストの自覚が無い人もいることでしょう。

ではそんなナルシストの男性を見分けるポイントを具体的に紹介していきます。

あなたの彼氏、また周りの男性はナルシストであるかどうかを見分けてみてください。

1.鏡チェックの多さ

ナルシストを見分けるポイントは、鏡チェックの多さです。

ナルシスト男子はとにかく自分を見るのが大好きで、いつでも自分チェックができるように鏡を持参している人も多いです。

今は鏡がなくてもスマホさえあれば自分チェックは可能です。

当然トイレへ行くと鏡チェックは欠かしません。

また常にスマホを持ち歩いているので、その都度自撮りもナルシスト男子にとってはお決まりのことです。

ナルシスト男子は美意識が高いのもありますが、とにかく自分が大好きなのです。

スマホの待ち受けも「自分」はもちろん、自撮り画像をよく見ていることでしょう。

そんなナルシスト男子は気持ち悪いと思われるかもしれませんが、とにかく自分が大好きなので放っておいてあげましょう。

2.髪型や服装へのこだわり

髪型
ナルシストを見分けるポイントは、髪型や服装へのこだわりがあることです。

ナルシスト男子はオシャレです。

ただオシャレではありますがワンパターンなコーデが多いです。

ワンパターンと言っても服の種類は揃えているのでパターンが一緒でも日毎に内容は違います。

コーデを統一しているのは、自分に似合うコーデにこだわりがあるからでしょう。

また髪型もあまり変えることはありません。

常に自分のスタイルにこだわりがあるのでなかなか変えるということはないのです。

自分が大好きであるため、自分が一番似合う髪型や服装はイメージが固まっています。

またスーツのブランドも決まっていますし、ネクタイはもちろんですが、毎日の着る服装は前日にはきちんと用意しています。

自分に対することは適当ということはできない性分なのです。

3.準備にかかる時間

ナルシストを見分けるポイントは、何をするにも色々と時間が掛かるということです。

ナルシスト男子は慎重派です。

仕事ではプロジェクトが決まるとそこに向かって準備をするわけですが、それを任されてもなかなか着手することができません。

つまり腰が重いタイプなのです。

それは自分のこと意外は積極的になれないという性格もあります。

また単純にのんびりしているとも言えるかもしれません。

それでもやり出すと集中してやることはできます。

やり始めると行動は早いのですが、なかなか動くことができないためスタートが遅くなる傾向があります。

4.自撮りが好き

自撮り
ナルシストを見分けるポイントは、自撮りが好きだということです。

鏡で自分チェックが大好きなナルシスト男子ですが、当然自撮り大好きです。

職場でこそ控えめではありますが、もし筋肉を鍛えている人であれば筋肉を撮るのは当たり前でしょう。

筋肉質な自分が大好きな人はいます。

またナルシストだからと言って鍛えているとは限りません。

ナルシスト男子でもポッチャリさんはいます。

ナルシストはただ自分が大好きであるため、体型にこだわりはないのです。

自撮りをして自分で見ることもしますが、SNSにアップすることも欠かしません。

自分が大好きな人は自分の毎日をみんなに発信するのが好きです。

ナルシストはナルシストを呼ぶので、同じ境遇の人が集まってきます。

ナルシストは繋がりも幅広いと言えるでしょう。

5.自分への自信の強さ

ナルシストを見分けるポイントは、自分への自信の強さです。

ナルシスト男子は自分をわきまえています。

例えば一見、自分アピールをしたがるタイプなのかと思いきや、自分の立場や自分がどの程度の人間なのかも理解しているので、目立って自己主張するということはありません。

ただ自分を分かっている分、自分への自信は揺るぎがないのです。

ここで疑問に思うのは自己主張をしない割にはSNSなどで自分の写真をアップなど自分を見せたがっている、ということでしょう。

それこそが自分への自信の強さだと思うのではないでしょうか。

ナルシストはあくまでも自己愛が強いだけです。

自分を他人にアピールしたいわけではなく、自分自身が存在を感じていたいのです。

誤解されやすいのはナルシストの大きな特徴と言えるでしょう。

6.自分を褒める発言

ナルシストを見分けるポイントは、自分を褒める発言があることです。

ナルシスト男子は自分に対する自信は過度な面がありますから、自己肯定や自分への褒める発言は当然のように発信します。

「自分は偉い」「これは自分だから出来た」など発言することがあります。

ただ自分アピールはさほどすることはないので、あくまでも自分がやって成功したことはとことん自分を褒める発言をします。

ただそれが嫌味に聞こえるのかと言えばそのようなことはありません。

なぜなら自分を褒める発言も自分自身に向けて言っているからです。

ナルシスト男子は頑張る自分が大好きです。

自分を褒めて気持ちを上げていくと自分の存在を改めて感じることができます。

自分自身の存在をここまで感じていたいのは自分のモチベーションへと繋げるためです。

7.プライドの高さ

プライドが高い男性
ナルシストを見分けるポイントは、プライドの高さです。

ナルシスト男子はとにかくプライドが高いです。

それは自分への自信があるためよりプライドが高いと言えます。

それが顕著なのは、ナルシストは人を信じていないことです。

人からの意見はまったく聞く耳を持っていませんし、人が言うことややることには否定的です。

自分への絶対的信頼が他の人を寄せ付けない雰囲気があります。

ただそんな態度はナルシスト男子を孤立させます。

それでも本人は気にしてはいません。

プライドはナルシスト男子の代名詞的な言葉と言っていいほどプライドが高いと言えるでしょう。

8.上から目線

ナルシストを見分けるポイントは、上から目線です。

ナルシスト男子は常に自分が上です。

自分以外は上司であっても気持ちの中では下と見ています。

それほどナルシスト男子は自信家です。

上司には多少の忖度はしますが、確実に目下と判断している人には完全なる上から目線で接してくることでしょう。

つまりそもそもが人を信じていないので人には同調しません。

良く言えばポリシーを持っているように見えますが、人を信じていないので相手に尊敬する気持ちも無いのです。

ナルシスト男子はある意味、芯の通った精神力があると言えるのかもしれません。

ただ上から人を見るということは周囲からの信頼は無いに等しいです。

それに気付かないナルシスト男子の精神力は目を見張るものがあります。

9.モテる発言

ナルシストを見分けるポイントは、モテる発言をすることです。

ナルシスト男子は絶対的に自分はモテると思っています。

それは自信家であることもありますが、自分が世の中で一番いい男だと思っているからです。

ただモテると思っているのは自分だけです。

そしていい男だと思っているのは自分だけです。

ですが確かなる自信はあります。

そのためにいつも自分チェックを怠ってはいません。

確かにナルシスト男子も意識が高いのでぱっと見はイケメンが多いです。

問題はその先です。

ナルシストであることに気が付かずに付き合ってしまうと、後悔することもあるかもしれません。

それは「自分のような男と付き合えて幸せだと思え」と自意識過剰なことを言い出す可能性もあるからです。

やはり女性は付き合う前によく見極めることをした方が良いでしょう。

10.自慢話や武勇伝

自慢話をする男性
ナルシストを見分けるポイントは、自慢話や武勇伝をすることです。

とにかく自分大好きなナルシスト男子は、自分のことを話すのも大好きです。

ちょっとでも話に耳を傾けてしまうと、良いカモが来たと思われ話の聞き役に抜擢されてしまいます。

それを知っている周囲の人は一切耳を貸さないのはこうした事情があるからでしょう。

この自慢話に捕まってしまうとしばらくは逃れることはできません。

自分の身に起きた今までの自慢話や武勇伝を過去に遡って話すことが大好きなので、周囲にとっては「またか…」とスルーすることに慣れています。

もしこれに捕まってしまったら最後、話尽くすまで話し相手にされるかもしれません。

できる限り早期に退散できるようにしなくてはならないでしょう。

11.保守的な行動

ナルシストを見分けるポイントは、保守的な行動です。

ナルシスト男子は保守的であり頑固です。

自分の考えは決して譲りませんし、自分を守るためにかなり頑固な性格です。

またこうだと思うと真っ直ぐに突き進みますが、それが間違いだと分かるといつの間にか居なくなっているのもこのタイプの人です。

自分を貫くことは大切なことですが、協調性はまったく期待はできません。

そのため周囲が気を使うことになります。

もし仕事でこのタイプの人がいると一緒に仕事をしている人は苦労することは間違いありません。

一生懸命に仕事をするのですが変化を嫌うため、斬新な企画を出すというようなことはせず、あくまでも保守的な仕事をするので大きな仕事はあまり向いていないかもしれません。

12.傷つきやすさ

ナルシストを見分けるポイントは、傷つきやすさが目立ちます。

よくガラスのハートと言うくらい打たれ弱いのがナルシスト男子です。

普段は自分を強く見せようといきがっていますが、一度落ち込むととことん落ち込みます。

とても面倒な存在です。

ただ弱くなっていると扱いやすくはなります。

可愛げが無いわけではないので周囲の人もしょうがない、と思ってしまう存在でしょう。

そうは言ってもいじけるとどんどん過剰になっていきます。

「俺なんかいなくなればいいんだ」くらいのどん底発言をする可能性もあります。

それほどガラスのハートで傷つきやすいのです。

周囲の対応としては、放っておくのが一番です。

ですが頼られたら一応の対応はしてあげましょう。

13.痛々しさ

ナルシストを見分けるポイントは、痛々しさがあることです。

傷つきやすいガラスのハートの持ち主のナルシスト男子ですが、その姿は痛々しく見えるかもしれません。

あのプライドが高く、上から目線で自意識過剰なナルシスト男子が一度弱くなってしまうと数日は復活しません。

大抵は憂さ晴らしをして次の日にはケロリとする人が多いですが、ナルシスト男子はそうではありません。

ここがもっともめんどくさいところなのです。

痛々しさで周囲の同情を買おうとするのもナルシスト男子の特徴です。

ひどい時は涙を拭うような仕草をする人もいます。

ただ周囲の反応としては、放っておきましょう。

この痛々しさで「大丈夫?」などと声を掛けてしまうと今度痛々しくなったときに大変な目に遭います。

とにかくかわいそうに見えてもさり気なく見守ることに徹しましょう。

復活するとまたいつものプライドの高く上から目線のナルシスト男子に戻ります。

ナルシストな男性と付き合ってしまったときの対処法

ここではナルシストな男性と付き合ってしまったときの対処法を紹介していきます。

今ナルシスト男子と付き合っている女性、そしてこれから付き合う人がナルシスト男子だと分かったときのためにぜひ参考にしてみてください。

褒めて満足させる

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、褒めて満足させてみましょう。

ナルシスト男子は基本的に面倒です。

それをどう対処していくのかで恋愛関係を上手く長く続けることができます。

ナルシストは自分の思うようにならないと機嫌が悪くなります。

その矛先は彼女に向かうこともあるでしょう。

そこで彼を軌道修正で戻してあげるようにしてみてください。

機嫌が悪くなっている彼に「あなたは凄いよ。だから自信を持って」と持ち上げるようにしてみましょう。

そもそもが自信家であるので自信を見失っていると自暴自棄になってしまいます。

自信を取り戻してあげることで復活することでしょう。

ぜひ褒めて満足させてあげてください。

はいはいと受け流す

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、「はいはい」と受け流すのも方法です。

この受け流し方は女性は得意です。

スルーすれば良いだけなので簡単でストレスなく対処することができます。

ただ注意すべきはこのスルーによって彼が逆ギレするパターンです。

ナルシスト男子は自分に納得できないといつまでも文句を言い続けたり、しつこく言ってくることがあります。

そうなると「はいはい」だけで押し通すことは難しくなることもあるでしょう。

そのようなときは荒療治もOKです。

それは連絡を取れなくすることです。

ここで自分を改めてくれるかどうかで2人の将来が決まる場合もあります。

ただこのような態度がずっと続くと思うと彼女もストレスが溜まります。

たまの荒療治で彼を手なずけていきましょう。

遅刻の時間潰しを用意する

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、遅刻の時間潰しを用意しておきましょう。

ナルシスト男子は時間にルーズな傾向があり、また自分に時間が掛かります。

そのためデートの約束をしても時間通りに来ることは少ないでしょう。

時間通りに来るとすると、それは自分が率先してデートに誘ったときです。

ですが基本的に遅刻は当たり前のようになってしまいます。

そのために黙って待っているよりも、時間潰しができるようにしておきましょう。

ぶらぶらとウィンドウショッピングも良いですがそれではすぐに済んでしまいます。

スマホゲームは意外と時間を潰すことができます。

また本を読んでみたりするのも良いでしょう。

最終的な手段は彼女も時間を遅らせて行くことです。

ただこの方法だとたまに彼が時間通りに来たときに、機嫌が悪くなってしまうことにもなり兼ねません。

ナルシスト男子は待たせることは平気でも待つことは苦手です。

実に身勝手な彼を許すかどうか決めるのは彼女自身です。

強気な態度でしっかりと叱る

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、強気な態度でしっかりと叱ることをしてみましょう。

ナルシスト男子はご都合主義です。

自分の都合が悪くなるとたちまち機嫌が悪くなりますし、デート中も勝手に帰ってしまうなどいろいろと面倒です。

そんなときは彼女も強気に出てみましょう。

吠えている人ほど逆に吠えられるとシュンとしてしまうものです。

つまり彼は許してくれると思っていますし、許して当たり前とも思っています。

自分以外は下に見ているのですからこう思っても不思議ではありません。

ですが付き合っている以上は彼女も毅然とした態度で接することが大切です。

強気な態度でしっかりと叱る、これで態度を改めてくれなければ別れる選択肢も視野に入れておきましょう。

ちょっとでも弱さを見せてはいけません。

あくまでも強い態度で臨みましょう。

他の男性や芸能人と比較しない

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、他の男性や芸能人と比較しないようにしましょう。

これはナルシスト男子と付き合っているからというだけではなく、恋愛中の人すべてに共通します。

「隣の芝生は青く見える」という言葉がありますが、人のものほど良く見えてしまうのは当然のことです。

ですがそれぞれに事情もあり、それは外からは分かりません。

他の男性は優しそうに見えますし、芸能人のような見た目に憧れるのは女性としては当然です。

そうは思っても今付き合っているのは目の前のナルシスト男子です。

悪いところがたくさんあるかもしれませんが、良いところも知っているはずです。

まずは良いところをたくさん見てあげましょう。

悪いところに我慢できなくなったとき、そのときにどうするか考えれば良いのです。

まずは他の人と比較しないこと。

これは恋愛での鉄則です。

とりあえずかっこいいと言っておく

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、とりあえず「かっこいいね」と言っておきましょう。

これさえ言っておけばナルシスト男子は機嫌がいいでしょう。

ただいつも言っているとその言葉も陳腐に聞こえてしまうかもしれません。

そんなときは「かっこいいけど、こうしたほうがもっとかっこいいんじゃない?」という彼女目線の言葉も言ってあげましょう。

かっこいいという言葉に敏感なナルシスト男子は、もっとかっこ良くなれることを教えてもらうと頑張るよう努力することでしょう。

サラッと受け流すこと、彼女に注目させること、この方法で彼との関係も良好に進むことは間違いありません。

早く〜と可愛く急かす

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、「早く~」と可愛く急かしてみましょう。

ナルシスト男子は時間にルーズなのは前述したとおりです。

とにかく自分のために時間を使うことは厭わないのです。

たとえ何時間彼女を待たせても自分の時間を有効に使いたいため、ドタキャンなどもあるほどです。

そんな時は女性はどうしてもキレてしまうことでしょう。

そこでキレてしまうのではなく、逆を突いていきましょう。

可愛く「早く~」と電話してみましょう。

「早く来ないと帰っちゃうよ~」と軽く急かしてみてください。

そこでちゃんと来てくれたらOKです。

これで改めてくれないときは思いきりキレも許されるはずです。

基本放っておく

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、基本放っておいてみましょう。

もうナルシスト男子に疲れてしまった…そんな彼女はこれもアリです。

付き合ってばかりのときは彼に嫌われないように頑張ってきたと思います。

ですがもう限界…そう思ったときはそこから力を抜いて付き合って行くようにしましょう。

決して頑張らず、放任主義で行くと楽になります。

そして自由も感じます。

そうなると彼に対する気持ちを一度リセットすることができるようになります。

見えていなかったものも見えることで付き合い方も変わってくるのはもちろんです。

またこうすることで彼としても考えることもあるでしょう。

まずは片意地張らず力を抜くことからスタートしてみてください。

お金の使い方を一緒に考える

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、お金の使い方を一緒に考えるようにしてみましょう。

ナルシスト男子は基本的にケチな傾向があります。

ですが自分のためにはお金は使い放題で、自分への投資は限度がありません。

そんな散財しがちな彼のお金の使い方を一緒に考えてあげることも、彼の意識を変えるチャンスです。

彼は今彼女がいる、という意識を持たせることが何よりも大切です。

そしてどんなに自分のためにお金を使っても中身が伴っていなければ意味がないこと、これを教えてあげましょう。

ナルシスト男子は自分を飾ることばかり考えてしまいます。

無駄にお金を使わず貯めることを教えてあげることで、彼女に対する見方も違ってくるかもしれません。

遠回しにナルシストを否定する

ナルシスト男子と付き合ってしまったときの対処法として、遠回しにナルシストを否定してみましょう。

これは隠れナルシストにもっとも有効です。

自分をナルシストだという意識のない彼でも、言動が完全にナルシスト男子であるということが分かったときはそれを分からせることも必要です。

いかにナルシストは面倒くさいか、そして周囲が迷惑をしているのか、特に彼女として自尊心を傷つけられているのか、それを遠回しに教えてあげることです。

ナルシストを自覚していない彼に「私、ナルシストな男性苦手なんだよね。あなたは違うよね?」とやんわりと言ってみましょう。

恐らく否定すると思いますが、いざとなったらハッキリとナルシスト男子であることを通告できるカードとなります。

まずは彼の自尊心を傷つけない程度にやんわりといきましょう。

上手くやればナルシストと付き合うのは楽しいかも?

いかがでしたでしょうか。

周囲にナルシスト男子がいてもなんとなくやり過ごすことはできます。

ですがそれがもし自分の彼氏だったら…と思うとぞっとするかもしれません。

ただほとんどの男性は少なからずナルシスト予備軍です。

それは子供の頃からお母さんに大切に育てられてきたことも要因の一つです。

「あなたは男の子だから何もしなくていいの」「男らしくなりなさい」という言葉に忠実に従ってきたことが大人になってもインプットされています。

ここで女性を大切にすることや、コミュニケーションを大切にすることが身についているともっと違った性格になっていくこともあるのです。

とは言え、女性は刺激を求める生き物です。

ナルシスト男子と付き合うのは大変であることは分かっていても刺激のある毎日を逆に楽しんでしまう女性もいることでしょう。

ナルシスト男子は上手くやることで彼女を大切にしてくれることは間違いありません。

ぜひナルシスト男子を上手く手なずけて刺激のある恋愛を楽しんでみましょう。