つまり自由を選ぶのです。
自由を選べるようになったのはごくごく最近のことです。
女性の自立が後押ししてくれるようになったわけです。
結婚出産だけが女性の幸せではない、でも焦りも少しある、そんな葛藤は多くの女性は抱えていることでしょう。
なかなか男性に妥協できない
38歳の恋愛事情として、なかなか男性に妥協できないということがあります。
歳をとれば取るほど妥協点は上がっていきます。
つまり男性側からするとハードルが高くなってしまうわけです。
ではなぜハードルは高くなるのでしょうか。
それは女性はやはり金銭面に重視せざるを得ません。
老後を含めて経済的に安定していることを望むことは当たり前のことです。
ただし今は女性も自立しています。
よって男性より収入面で裕福な女性は増えているのです。
女性が裕福になった分だけ男性のハードルは上がります。
自分よりも収入が多い人をできれば選びたいと思うからです。
つまりステータスの高い男性を選ぶ傾向があることが妥協できないということへと繋がるわけです。
それではなかなか良い縁に巡り会えることができなくなってしまうのは必然になってしまうことでしょう。
キャリアも大事にしたい
38歳の恋愛事情として、キャリアも大事にしたいということがあります。
先述したとおり、自立した女性は増えています。
自立した女性はキャリアを積み重ね、スキルアップに余念がありません。
男性以上に頑張らなければ認めてもらえないということがより自立を加速させてしまいます。
ただ自立した女性は男性から敬遠されがちです。
いわゆる「可愛げがない女性」と思われてしまうこともあるでしょう。
38歳になるまではそれでもいいと思っていたはずです。
ですが人の気持ちは簡単なものではありません。
自分を充実させたいと考えるようになるのは、やはり人生の折り返し地点が見えてきたアラフォー前後の年齢です。
もし結婚しても働きたい、キャリアを大事にしてさらなるスキルアップをしたい、と思うことは間違ってはいません。
ただ人生の分岐点へ来た時に選ぶべき選択肢が増えてしまうことは女性にとっては悩ましいことでしょう。
男性には安定感を求める
38歳の恋愛事情として、男性には安定感を求めることがあります。
やはり相手にはステータスを求めます。
いくら婚活をしてもなかなか相手と巡り会えないとき、女性はそれなりに男性のハードルを下げることを考えます。
ある程度地位のある職業であったり、年収面も最初は高く設定していてもそれが叶わないと思った時点で少しずつ低くしていく人は多いです。
ただやはり譲れないのは男性の安定感です。
男性もステータスが高い人は自信があり、すべてにおいて安定しています。
そんな男性はとても素敵に見えますし、人生が充実しているように見えてそんな人と付き合いたいと思うことは当然です。
ですがそのような男性はそんなに多くはいません。
世の中の婚活中の女性全員を満たすほどの人数は居ないのです。
やはり自分に見合った人というのがいます。
自分の現実を直視してみることがまずは必要だと言えるでしょう。
独り身の方が楽と感じる
38歳の恋愛事情として、独り身の方が楽と感じることがあります。
ここまでになってしまうと、余程の縁がない限りは恋愛は難しくなってきます。
恋愛はおろか、結婚ということは無いに等しいと言っていいかもしれません。
独り身が楽であるということは、面倒なことはできる限り避けて生きて行きたいということです。
恋愛は面倒なことの連続です。
むしろ面倒が無い恋愛などありません。
面倒なことをクリアしていくからこそ二人の絆が強くなっていくものです。
自立すればするほど女性はこうしたことが面倒になっていきます。
また恋愛をしてもお互い干渉しない相手を選びがちになります。
独り身が楽であると感じる人は自由を手放したくない人であると言えるでしょう。
自信を失くしがち
38歳の恋愛事情として、自信を失くしがちであるということがあります。
何に対して自信がないのかというと、まず女性として魅力がないと思うことです。
女性は年齢を重ねると肌にツヤが無くなり、シワやシミが増え、どんなにケアしてもそれは隠すことは難しくなることがあります。
そして「老化」という二文字が重くのし掛かってくるのです。
さらにはどんどん代謝も落ち、体型の変化も見られてくるのがだいたいこの年齢くらいからです。
髪も白髪が出てくるようになり、女性としてはとにかく嫌なことばかりが目に見えてくるわけです。
鏡を見るたびに自分に対して嫌気がさしてきます。
ただそうなってしまうのは恋愛をしていないから、ということもあります。
恋愛をしていると気が張っている分気持ちが若くさせていくのは間違いありません。
恋愛を常にしていたいと思う女性が綺麗なのは、女性として諦めたくないという気持ちからでしょう。
女性として諦めた瞬間、劣化の一途をたどるのは否めないことです。
年下からモテると嬉しい
38歳の恋愛事情として、年下からモテると嬉しいことがあります。
38歳の女性はスキルもあり、大人の女性として年下男性からは素敵に見えるものです。
実際に年下男性から告白されて付き合うという女性もいます。
ただそれが結婚へと繋がるかと言うと難しいものがあります。
もちろん本人同士が幸せであれば問題はありませんが、その年齢幅があればあるほど障害物は多いものです。
ただ38歳で結婚して出産を考えると38歳という年齢はタイムリミットに迫っています。
年下からモテることは嬉しいですが、結婚や出産を考えると恋愛だけで止まりそうな年下との年齢は胸中が複雑にならざるを得ません。
それでもやはり年下からモテるというのは嬉しいものです。
女性として自分はまだ大丈夫だ、という自信にも繋がることでしょう。
婚活に恥ずかしさを感じる
38歳の恋愛事情として、婚活に恥ずかしさを感じるということがあります。
女性のほとんどは自然に恋愛をして結婚して、子供を産み、家族で幸せな老後を送っているという漠然とした未来の将来図があります。
まさかそれが難しいことなどということは若い頃は微塵も感じてはいません。
38歳でその思い描いていた未来図がいまだに叶えられていないと思ったとき、そこで人生について考えるのがこの年齢あたりからです。
そしてやはり結婚して子供を産みたいと思っても恋愛が出来ていない、そして縁が巡ってこないことを感じてしまいます。
そこで婚活という二文字が頭に浮かぶわけですが、女性にとっては屈辱的な二文字に捉える人は少なくありません。
38歳になるまで女性を捨ててきたわけではないので、そこで結婚を見据えた縁がないことが自分自身で信じられない気持ちになります。
なかなか婚活へ踏み出せないことも38歳という年齢にひしひしと感じるのです。
まだ普通に恋愛して相手を見つけることができるという気持ちと、出産を考えたときに普通の恋愛は難しいと考えると葛藤してしまうことでしょう。
38歳女性におすすめな婚活方法
まだまだ自力で恋愛をして結婚したい、と思ってはいても縁は自分から動かなければ見つからないことがあります。
そんな38歳女性も婚活を視野に入れていく必要があります。
ここでは38歳女性におすすめな婚活方法を紹介してみます。
ぜひ参考にして婚活を進めていきましょう。