たぬき顔の特徴とそんな女子がモテる理由について
顔のつくりは千差万別です。

美しい、可愛いと思う定義もそれぞれです。

そんな中、ひとつの顔のつくりのパターンとして、たぬき顔と呼ばれるタイプが昨今では人気となっています。

たぬき顔とはどんな顔のつくりをいうのでしょうか。

今回はそんな人気のたぬき顔についてその特徴などを見ていきます。

たぬき顔とは?

誰でも動物園やテレビなどのメディアでたぬきをご覧になったことはあるかと思います。

また、絵本やキャラクターなどにもたぬきはよく起用される動物です。

そういったことからわかりますように、たぬき顔は愛される可愛い顔の代表格です。

見ていてほっこりする、なんだか憎めない、というのがたぬき顔です。

たぬきと対象的に言われるのが「きつね」。

きつねは、すっきりとした顔をしています。

きつねは小悪魔的なキャラクターを連想し、見た目にも内面の雰囲気的にもたぬきとは真逆の動物です。

「どこか憎めない」「可愛くて放っておけない」そんな呼び声の高いたぬき顔についてその特徴や具体的にはどのような顔、雰囲気をさすのかをみていきましょう。

ゆるっとした今人気の愛され顔!

たぬきの特徴は穏やかでゆるゆるとした、「可愛い」顔です。

丸みがあり、優しそうという言葉が浮かんできます。

たぬきはぬいぐるみや、生まれたての赤ちゃんと同様にそこにいるだけで癒しの雰囲気を持っています。

たぬき顔さんは、そんなたぬきを連想させるような、やさしく、可愛い、そして守ってあげたくなるようなそんな顔立ちでしょうか。

そんなたぬき顔さんの特徴を確認していきましょう!

たぬき顔の特徴9個!

たぬき顔の特徴
たぬき顔といってもなかなか思い浮かばない、たぬき顔って誰の事?と思ってらっしゃる方もいるでしょう。

自分がたぬき顔なのかどうかわからないという方もいるはずです。

ここからは、たぬき顔の特徴を対照的なキツネ顔と比較して具体的にみていきましょう!

1.全体的に柔らかい印象がある

たぬき顔の第一印象は「柔らかい感じ」です。

さまざまな顔立ちの中には少し冷たさを感じさせるタイプや、個性的な雰囲気などもあります。

そんな中でたぬき顔と呼ばれる女性は、顔立ちやその雰囲気に丸みがあり柔らかなイメージを醸し出しています。

ふんわりとした印象で周りの人まで暖かく包み込むような印象です。

パーツはそれぞれに大きく丸みがあります。

大きいけれど、きつい印象や、するどい感じではないのがたぬき顔です。

輪郭や、頬のライン、それぞれのパーツを取り囲む線などすべてがやわらかい感じでしょうか。

ふんわりとした色白で、マシュマロのようなふわっとした印象がとっても魅力的です。

その逆、きつね顔の女性はきりっとしたとがった印象です。

顔のパーツのそれぞれがはっきりと主張があり、彫が深い傾向です。

シャープで線のはっきりしたタイプがきつね顔女性の特徴です。

2.垂れ目がち

垂れ目
たぬき顔の女性は、目元に特徴があります。

どちらかといえば垂れ目の女性がたぬき顔です。

目と目の間隔が広がって見えたり、とろりとこぼれるような目元の女性です。

「眠たそうな目」「重たそうな目」もたぬき顔さんに入ります。

本家本元のたぬきを元にしたキャラクターなどはみんな目元がゆっくりと垂れさがり、優しい感じにつくられています。

美人の特徴に「切れ長の目」という要件がよくあげられますが、切れ長の目の場合は涼やかでミステリアスな印象をつくります。

切れ長の目は横長で、すっと線でひいたような目じりで、こちらは「きつね顔」に分類されます。

たぬき顔はその逆で、縦に大きな目で、目じりが垂れています。

きつね顔も、たぬき顔も目が大きいという点では共通していますが、きつね顔さんは目力がより強く、圧倒されるような感覚を受けます。

そのため、化粧品のポスターなどでよく見られ、鋭い眼力は、ポスターの向こうからこちらの心まで見透かしているような力があふれています。

たぬき顔さんの目は、好奇心がありそう、ひとが良さそうと感じる目で、子どものような輝きを放っているのが特徴です。

3.ナチュラルな太眉!

たぬき顔の人の眉毛はどのような感じでしょうか。

たぬき顔の人の眉毛はほかのパーツと同様に、どちらかといえば厚ぼったく目立つ感じです。

細くすっきりとした眉毛ではなく、厚みのある眉毛でナチュラルな感じがします。

眉毛は顔の額とも言われ、眉毛のメイクの程度によって、顔全体の雰囲気が決定つけられます。

眉毛の加工をすればするほど、「メイクしました!」という雰囲気になります。

ふわふわとした「毛」の質感を残すことで、可愛さが眉毛からも伝わります。

たぬき顔のように、ナチュラルな眉毛でいると、作りすぎない可愛い雰囲気を醸し出すことができます。

一方、きつね顔さんのタイプにはシャープで切れ味のよい眉毛がぴったりです。

4.ぽてっとした唇

唇が薄い場合や、唇が小さい場合は顔全体が薄味の雰囲気になります。

たぬき顔さんはぽってりとした厚みのある唇をしています。

唇が分厚く目立つ女性は、動物的でかわいらしく少しセクシーでもあります。

唇の分厚い女性はおしゃべり上手な人が多いとも言われますので、ふんわりとした唇からはコミュニケーション上手な感じも周りにアピールすることができます。

ぽってりした分厚い唇に、つやつやしたカラーやナチュラルカラーを足すことで健康的で可愛い印象が作られます。

実際の動物のたぬきには唇に見える部分はありませんが、たぬき顔と言われる顔では唇の様子も大切な要件です。

きつね顔さんの場合は、唇もシャープですっきりしています。

原色のカラーなどを指し小悪魔的な雰囲気が似合います。

ふっくらと厚みのある女性らしい唇がたぬき顔女性の特徴のひとつです。

5.丸みのあるフェイスライン

動物園のたぬきや、絵本に出てくるたぬきを思い浮かべてみてください。

丸くふんわりとした輪郭とふっくらとした頬を持っています。

丸いフェイスラインや、ふっくらと盛り上がった頬は健康的で若々しく、動物学的にも異性の目を惹きつけやすいと言えます。

たぬき顔さんのタイプは色白の場合が多いので、柔らかさがさらにひきたてられます。

反対にきつねのキャラクターたちは一様に、顎がとがった三角のフェイスラインを持っています。

よって、きつね顔とよばれるタイプの人たちは、すっきりした頬、とがった顎のラインを持っているので、小顔の人が多い印象です。

肌が小麦色な場合はよりすっきり感が出て、かっこいい印象になります。

たぬき顔とよばれる顔のフェイスラインは丸みをおびており、丸顔の人が多いです。

痩せすぎず、太りすぎないふんわり感のあるたぬき顔は、可愛らしい印象からか、男性の目をしっかりひきつけて離しません。

ぽってりしたフェイスラインと、そこから続くふんわりとした頬は、可愛い動物や幼い雰囲気を連想させ、「可愛い!」という印象を与えます。

6.目が大きくて黒目が大きい

たぬきはもちろん、猫や犬といった可愛い動物たちは白目部分がないオール黒目です。

黒目部分が大きいと目元全体が大きく見え、可愛い印象を受けます。

そんな黒目が大きいたぬき顔と呼ばれるタイプは瞳が大きい分、きらきらして見える為、みつめられると吸い込まれるような雰囲気を持っています。

目が大きく黒目が大きいと、顔全体も可愛らしい雰囲気になるため、たぬき顔は男性ウケ抜群な目元と言えますね。

女性からも憧れる素晴らしい目元持っているのが、たぬき顔さんの特徴です。

たぬき顔さんがモテるのも納得ですよね!

対してきつね顔と呼ばれるタイプは、白目部分が目立っていたり、黒目が大きくても瞳孔が引き締まりシャープな目元です。

一点をきりっと見つめて、クールな目元がきつね顔さんの特徴です。

7.目が二重

二重
たぬき顔のタイプは目が二重で縦に大きく広がっています。

俗に「くりっとした目」という表現がありますが、たぬき顔の人は、まさにその「くりっとした目」の持ち主です。

二重の中でも、特に二重のしわの幅が大きいタイプや、深くくっきりとしわが入ったタイプの目があります。

たぬき顔さんは目の縦計が高いのが特徴で、二重の種類の中でも、1番目が大きく可愛らしい印象を受ける目元と言えます。

女性がなりたい目元NO1ではないのでしょうか?本当に憧れる理想の二重ですよね!

対してきつね顔タイプの人は奥二重もしくは、一重の目を持っています。

二重の場合もしわとしわの間隔が小さいすっとした涼やかな二重です。

8.丸みのある鼻

顔の中央に位置する鼻の印象は、他人にインパクトを与えやすいと言われています。

たぬき顔はほかのパーツと同じく鼻にも丸みがあります。

鼻梁が細く上に向かって傾斜を描く鼻とは違い、鼻翼の幅が広く横に開いたような鼻がたぬき顔の特徴です。

鼻先もとがっているというよりは、丸みをおびているタイプが多く、ころんと丸い印象の鼻が特徴です。

とがる部分よりも、角がとれたパーツが多いことで全体の印象がやわらかくなります。

特に顔の中央部の鼻に丸みがあると「可愛い」という雰囲気になります。

きつね顔さんの場合はすっきりと鼻梁が高く、いわゆる「鼻筋」が通っています。

そのためサングラスなどはきつね顔さんの方が似合うかもしれません。

ちなみに、たぬき顔さんが眼鏡やサングラスを選ぶ場合は、鼻のタイプからも丸みのあるデザインの方がおすすめです。

9.口角が上がっている

たぬき顔の全体の印象はやわらかで優しそうな印象からか、口元についても、微笑みを称えているような、口角がキュッと上がっている人が多いです。

たぬき顔の特徴である分厚くぽってりとした唇も、ニコッとするだけでより美しい形に整います。

たぬき顔の人の特徴として、芯が強いといものが挙げられます。

ふんわりと柔らかなだけではなく、しっかりしていて頼れる部分を持っているのがたぬき顔女性です。

キュッと上がった口角は、意志の強さや、逆境に負けないしなやかさを反映しているのではないでしょうか?

臨機応変に対応でき、柔らかな印象なたぬき顔女性、顔は可愛いのに性格はかっこいいなんて間違いなくモテる要素の1つですね!

たぬき顔の芸能人とは?

たぬき顔の芸能人
では具体的にたぬき顔と呼ばれるのはどんな人なのでしょうか。

芸能人を例にたぬき顔について見ていきましょう!

おのののか

とろりとこぼれそうな大きな目はたぬき顔の代表格。

笑った時に目元がアーチを描き三日月のようになるのもたぬき顔の特徴です。

おのののかさんは頬もふんわりと柔らかく、女性らしい顔立ちです。

グラビアアイドルですので、ボリュームのあるボディラインも、たぬき顔の雰囲気をさらに形づけています。

健康的で若さがあふれるたぬき顔の女性です。

石原さとみ

石原さとみさんは「大人かわいいたぬき顔」と言えます。

縦にも横にも大きく印象的な目元と、横にぐいっと広がったぷっくり唇が可愛い印象的です。

彼女の特徴は可愛さだけでなく上品さが備わっているということです。

穏やかでつくりすぎない表情から、知的さや品の良さが伝わります。

大人の女性が憧れるたぬき顔の代表格と言えます。

水ト麻美

人気アナウンサーのひとり水卜麻美さん。

彼女も大きな目とやわらかく、盛り上がった頬を持つたぬき顔です。

痩せすぎではない、健康的なボディラインも彼女の人気の要因でしょう。

たぬき顔特有の可愛らしい顔立ちの雰囲気はもちろんですが、テレビで見せる気取らずパワフルに仕事に取り組む姿勢は好感度が高く、たぬき顔女性の雰囲気に相応しいと言えます。

女性の立場で見ても友達なりたいと思える好感度抜群なたぬき顔女性です。

木村文乃

古典的で和風なたぬき顔と言えば木村文乃さんではないでしょうか。

大きすぎないけれど印象的で力をもった目元や、ゆるやかでやさしい曲線を描くフェイスラインはやっぱりたぬき顔です。

髪型をショートにすると、雰囲気がシャープになったり、可愛さよりも「できる女感」がアップしたりするものですが、彼女の場合は違います。

ショートヘアでも女性らしい可愛らしさがかえって際立ち、清潔感のあるたぬき顔に仕上がっています。

仕事もプライベートも女性らしく頑張るたぬき顔さん。

そんなイメージの女性です。

宮崎あおい

優しく、童顔な顔立ちで人気の宮崎あおいさんもたぬき顔の一人。

大きく黒目がちな目元と、きりっと持ち上がった口角が印象的です。

穏やかで優しい雰囲気のたぬき顔を持ちながら、役柄の上ではきりっとした女性を演じることも多く、仕事をきちっとこなす臨機応変さが素晴らしい性格の女性で、仕事でもプライベートでも充実ぶりがうかがえ、さらにその美しさを輝かせているので憧れる女性も多い人気女優さんです。

平井理央

たぬき顔は知的でキャリアを重ねた女性の中にもたぬき顔の女性は見られます。

平井理央さんは、そんなキャリアたぬき顔の代表です。

大手テレビ局のアナウンサーからフリーアナウンサーという経歴や、家庭と仕事を両立しているというスタイルまで、女性なら少なからず憧れるところがありますね。

大きくゆるやかなアーチを描く目元は、可愛らしいたぬき顔の典型ですが、それだけではない強い光がきらっと輝くのが彼女ならではです。

長澤まさみ

ふんわりとした女性らしい雰囲気は年齢を重ねても変わらないのが長澤まさみさん。

そんな彼女もたぬき顔のひとりと言えます。

さらりとした笑顔に嫌みが感じられず、たくさんの女性ファンも獲得しています。

可愛いだけでなく、女優としてのキャリアを着々と重ね、美しさに重厚感も加わっています。

女性が応援したくなるたぬき顔の女性です。

有村架純

たぬき顔と言えば、おっとりとした印象を思い浮かべるのではないでしょうか。

有村架純さんは、おっとりとした中にどこかアクティブさも感じる、プラスワンたぬき顔です。

どこか親近感のあるたぬき顔に加え、行動的な雰囲気を全身に漂わせています。

数々のヒット作品に参加しキャリアを重ねながらも自分らしさを失わないのは、この穏やかなたぬき顔のおかげかもしれませんね。

芯の強いたぬき顔が魅力の女性です。

たぬき顔の芸能人からわかること

たぬき顔の芸能人について具体的に見てみました。

彼女たちに共通しているのは、ただ可愛いだけではなく、しっかりとしていて自分の世界を持っているという点でしょうか。

たぬき顔イコール癒し系、というだけではない深みのある魅力的な女性が多いようです。

そんな彼女たちの素敵な共通点をぜひ、マネして取り入れたいですね。

たぬき顔の女性がモテる理由とは?

たぬき顔の女性がモテる理由
たぬき顔の女性はモテると言われていますが、それは本当なのでしょうか。

また、実際にモテるのだとしたらその理由はいったいどんなところにあるのでしょうか。

たぬき顔女性がモテる秘訣についてみていきます。

親しみを感じやすい

たぬき顔の人には愛嬌があり親しみが感じられます。

美人すぎて、高嶺の花のような近寄りがたいタイプは男性はハードルが高いと感じてしまいます。

その点、たぬき顔の女性は親近感があります。

クリっとした愛嬌のある目元や、優しそうな雰囲気のあるたぬき顔は自然とそばにいる人を和ませます。

女性の魅力の中で「親しみやすい」というのは最上の褒め言葉のひとつです。

話しかけてもやさしく返事をしてくれそうで、初対面の人からも声をかけられやすいたぬき顔タイプさんは男女を問わず、親しくなりたいなという雰囲気を持っています。

たぬき顔さんは、垣根のない雰囲気で周囲の人に好感を与えられるので、モテ顔と言えますね!

誰に対しても優しい

人を見た目で判断してはいけないと、小学校では習いましたが、大人になると見た目に生き様や性格が現れてきます。

たぬき顔の人は、たぬき顔だから穏やかなのか、穏やかだからたぬき顔なのかはわかりません。

しかしながら、一般的にシャープな印象の顔立ちの人に比べ、たぬき顔さんのほうが優しい感じがします。

実際にどこまで優しいかというのは個人の性格や、その人との関係にもよりますが、誰に対しても変わらず親切である、というのは優しさの基本と言えます。

誰しも好きな人やお気に入りの人に対しては優しいものですが、普遍的に優しく接するのはなかなか大変です。

しかし、たぬき顔の女性は、常に穏やかな顔つきでいるので、気配りや親切に接する前の第一印象から、周囲の人みんなに優しくソフトな印象を与えられるので、男性からの第一印象で好印象を与えることができるたぬき顔は本当のモテ顔と言えますね!

癒し系

動物や赤ちゃんを見るとついつい笑顔になってしまうという方は多いのではないでしょうか。

穏やかで優しいものを目にすると人は自然に同じ優しい気持ちになり、これを「癒される」と言ったりします。

たぬき顔の女性は、赤ちゃんや動物などと同様に、見る人、接する人を優しい気持ちに導きます。

優しい気持ちになれるということは、気持ちが落ち着く、穏やかになるということです。

穏やかなたぬき顔さんは、そこにいるだけで周りの人の気持ちを優しくする、すなわち癒しています。

そんな癒しを求めている男性は数多いはず、そんな癒しを与えてくれる彼女を作りたい男性にとって、たぬき顔女性はモテること間違いないはずです。

コミュニケーション能力が高い

たぬき顔の人にはおしゃべり好きな人や、人と関わるのが苦ではないタイプの人が多いようです。

いつもにこやかな印象ですので、話しかけられることも多く、自然とコミュニケーション能力が高まるのかもしれません。

おしゃべりでないとしても、笑顔で人の話を聞くというのも大切なコミュニケーション能力のひとつです。

たぬき顔さんは自然とモテ度もアップしているので、飾らない笑顔で話を聞いてくれるたぬき顔女性に恋に落ちてしまう男性も多数いることでしょう。

口元が色っぽい

女性の顔のパーツで口元は色っぽさにおいて大切なポイントです。

たぬき顔の女性は特徴として、唇が分厚くぽってりとしています。

そのため、そこから色気を感じる男性がが多いようです。

全体からセクシーオーラ全開の女性はちょっと、、という男性も、可愛い雰囲気なのに、唇から色気を感じるちょっぴりセクシーなたぬき顔の女性にハマってしまう男性は多いはず。

おっとりしていそうで実はしっかりしている!

たぬき顔の女性は、先にご紹介した芸能人の人柄を見てもわかりますが、「おっとりしてそうなのにしっかりしている」という人が多いようです。

男性にとって、見た目がタイプで可愛いだけでは、お付き合い出来たとしても長続きしない可能性が十分にあります。

それは、やはり女性にもどこかリスペクトできる部分があってほしいと思う男性が多いからです。

普段は癒し系な彼女がいざとなった時に頼れる姿をみせるとそのギャップに男性はイチコロなはず!

たぬき顔女性は見た目が癒し系でおっとりなタイプにすでに見られがちなので、実はしっかりしてる部分を少ーしアピールするだけですごいモテ効果に繋がっていることでしょう!

なので、たぬき顔女性がモテない訳がありません。

たぬき顔の作り方

「わたしはたぬき顔の要素は少なそう。」と諦めるのはちょっと待ってください。

メイクや装い、振る舞いを工夫することで憧れのモテ顔、たぬき顔に近づけます。

たぬき顔の作り方についてみていきましょう。

メイク

たぬき顔を目指すにはまずは、目元を丸い印象に作ります。

縦長に見えるようマスカラやつけまつ毛を工夫するとよいでしょう。

アイシャドウはクールなカラーより暖色系がおすすめです。

ブルー系やパープル系よりも、オレンジやピンクをベースにするとたぬき顔に近づきます。

眉は細すぎず、もともとの太さをいかしたナチュラルな様子がよいでしょう。

ブラウン系のパウダーを使ってふんわりとやわらかい眉にすると、優しい印象が作れます。

チークはピンク系やオレンジ系がおすすめです。

頬の中心に円を書くようにふんわりとカラーをのせると可愛らしい雰囲気になります。

年齢的に可愛すぎることに抵抗を感じる人は、出来るだけ淡くチークをいれ頬全体にぼかすようにすると、子どもっぽくなりません。

唇は、リップブラシやリップペンシルを使ってしっかりと目立つように輪郭を作りましょう。

そこに淡いカラーやナチュラルカラーの口紅を乗せると自然で可愛らしい印象が作れます。

できれば唇の中央にリップグロスを重ねるとさらに「たぬきっぽさ」が作れます。

洋服

たぬき顔さんを目指すには、原色系や黒っぽいカラーはあまりおすすめではありません。

オフホワイトや、ピンク、ベビーイエローなど淡い色がよいでしょう。

体のラインがはっきりと見えるシャープな洋服よりも、ふんわりとした「女の子」雰囲気の洋服がたぬきっぽくて可愛いです。

キャリア系のたぬき顔さんを目指す方は、ふんわりとした印象のトップスにぴったりとしたパンツを合わせるなど、メリハリのあるコーディネートがよいでしょう。

ワンピースにベルトなどを使って足長効果で出来る女風なワンピースコーデも素敵です。

振る舞い

たぬき顔さんの振る舞いとして大切なのは、自然な笑顔がいつもできることです。

やわらかく、ほどよい笑顔を心がけるようにしましょう。

笑顔でいるということは自然に口角が上がり、頬もあがっていると、たぬき顔に近づきます。

たぬき顔の女性には穏やかで上品な振る舞いが似合います。

大声を出したり、大きな音を立てるなどはNGです。

やわらかく女性らしい振る舞いを心がけてください。

たぬき顔さんの大きな魅力は親しみやすさです。

親しみやすい女性でいるためには、好き嫌いや感情の変化を表に出さず、常に安定した振る舞いを心がけるのがポイントです。

普段の仕事などにおいても、前向きでひたむきであると、見た目のおだやかさとは違うキリッとした印象を与えれるので、そのギャップで社内でモテ子になれちゃうかもです。

対照的!キツネ顔の芸能人は?

ここまではたぬき顔の女性についてみてきました。

対してきつね顔と呼ばれるのはどんなタイプの女性でしょうか?

一般的には、シャープな顔立ちの女性が多いかと思います。

きつね顔と呼ばれるタイプは、目元がきりりと引き締まり、唇が薄く、フェイスラインも鋭角なイメージです。

可愛い印象のたぬきは反対に、美人タイプの顔でしょうか、そんなきつね顔と言われる女性芸能人をご紹介していきます。

黒木メイサ

一見ハーフのような彫の深い顔立ちが印象的な黒木メイサさん。

シャープな小顔にキリッとした目元、誰がなんといっても美人なきつね顔の代表的な女性ですね。

沖縄出身の彼女は南国にふさわしい美しさをはなっています。

横にすっきりと流れるような切れ長の目元を持つ、クールビューティーなこんな素敵なきつね顔美人さんに一度はなってみたいものですね。

柴咲コウ

キリッとしているのに、どこか可愛らしく憎めない、柴咲コウさんからはそんな印象を受けます。

きつね顔でもありますが、どこか猫っぽいような感じもある雰囲気の女性で、きつね顔の人にありがちなミステリアスな雰囲気も十分にありますが、それを越える可愛さを兼ね備えているのは、彼女ならではですね。

キャリアを積んで女優としての自信が体からあふれている、そんな素敵なきつね顔女性です。

北川景子

ミステリアスで知的、その奥に上品な色気が潜む、北川景子さんはそんな魅力を持つきつね顔女性です。

さまざまな作品で女優としての力量をみせる一方で、インスタグラムでは可愛い日常のショットを披露するなど幅のある女性として輝いています。

媚びない雰囲気はきつね顔女性の特徴です。

いろんな角度のきつね顔に男女問わず惹きつけられます。

菜々緒

しなやかなボディラインと、まっすぐな視線を持つ菜々緒さんは、ジャストきつね顔です。

涼やかな目元、シャープなフェイスラインに女性なら誰しも一度は憧れるかもしれません。

きつね顔の特徴のひとつに、野生を感じるというものがあります。

荒々しい野生ではなく、生きていく強さを表す野生です。

彼女にはそんな強さが宿っているように感じます。

時折みせる女性らしい笑顔は、彼女の魅力のスパイスとなってさらに美しさを引き立てます。

たぬき顔の特徴を掴んで愛され女子を目指そう!

たぬき顔の女性の特徴についてみてきましたが、いかがでしたでしょうか?

たぬき顔の女性は、かわいらしく好感度が高いようで、男性ウケもバッチリなモテるタイプということがわかりましたね!

しかも、たぬき顔はもともとの顔の作りに関わらず、メイクや装いで雰囲気をつくることができます。

いつもの雰囲気に少しプラスしてたぬき顔コーディネートにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

たぬき顔を取り入れて愛され女子になって、どんどんモテる女性に変身してみましょう。