お目当ての男性が集まりそうな街コンや都合のいい日程や時間帯に開催される街コンを選んで気軽に参加できますよ。
しかも友達2,3人で参加できるものがほとんどなので、初対面の男性と話すのは緊張してしまうという女性にとっては心強いのではないでしょうか。
女性の参加費に比べて女性の参加費の方が割高になっている街コンが多いため、真面目に恋人を探しに来ている男性が多いこともおすすめのポイントですよ。
3.女性は無料が多い!相席屋
相席屋では、店員さんがランダムに男性客と相席させてくれます。
お客さんと合いそうな異性客を引き合わせてくれるのだとか。
合コンや街コンのように事前に約束をしていなくても、「今日、相席屋行っちゃおうか!」とその場の思いつきで友達と出会いを探しに行くことができます。
何より相席屋では女性は飲み放題、料理もワンコインで済んでしまったりと大変低価格で楽しくお酒を飲むことができます。
女性は無料というお店も!
それだけ低価格であればお会計で男性もおごってあげやすいですし、女性もお金がかからないならまぁいいか、と気軽に足を運ぶことができるおかげで店内はいつも賑っています。
中にはホームページに、現在男性が何組いるか女性が何組いるかを掲載しているお店もありますので、男性が多い時に行けば待つことなく相席できます。
友達と飲みに行く感覚でふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
4.手軽に使える!SNSやマッチングアプリ
一番気軽で、家にいながら、通勤しながらにして出会うことができてしまうのがスマホを用いた出会いの仕方です。
特におすすめするのは、恋活アプリ。
無料で利用できるアプリもありますが、月額料が発生するアプリだと、真剣に恋活をしている人が多いです。
女性は無料だけど、男性はお金がかかるというアプリもあります。
無料だと、誰でも利用できるため、先にも述べた通り身分を偽っている男性もいますので、気をつけなければなりません。
しかし、きちんとした恋活アプリでは、身分証明書をアプリの運営側に提出しなければならず、虚偽を気にしないで安心して使えるようにしています。
お互いのプロフィールを見て話してみたいと思えば気になっているとアピールでき、双方がマッチして初めてメッセージのやり取りが可能になります。
一方的にメールが来続けて困るということはないということです。
スマホの利用が普及した現代社会では、アプリで出会うということは何も珍しいことではなくなってきています。
5.自分磨きもいっしょに!習い事
自分の好きな人と同じものが好き、というのは心地良いことです。
同じ趣味を持っているということは価値観も似ているということで、共通点が多いほど話も弾みやすいです。
お付き合いした後も円満に過ごすことができるのは、価値観が同じ人同士なので、習い事を通じて出会った男性とのご縁は大切にすべきです。
まずは習い事を始めてみることで、私生活もいきいきしてくるはずです。
初心者だから恥ずかしいと思うかもしれませんが、手取り足取り教えてもらえるきっかけになりますから初心者であることこそ出会いを掴むチャンスなのです。
好きな人ができれば、週に数回の習い事がもっと楽しみになりますね。
6.運命の彼は近くに!職場
「職場の人と恋愛関係になるなんて考えられない!」と思う人もいるかもしれません。
公私をきちんと区別している方はよりそう思うでしょう。
でも青春時代を思い出してみてください。
同じ学校に通う同じクラスの男の子に恋をしたことは誰にでもあるはずです。
毎日顔を合わせるからこそ気づかない間に恋に落ちているのです。
社会人になっても同じこと。
一緒に仕事をしていれば嫌でも毎日顔を合わせることになります。
大変なプロジェクトを一緒に乗り越えた、失敗したけど励ましてくれた、そんなことがあったら、こんなに近くに彼はいたのかと気づくことになります。
彼氏が同じ職場ということで周りに気を遣うこともあるかもしれません。
しかし、職場での悩みは職場の人が一番良く分かっています。
公私共に楽しいことも辛いことも共有できる彼を職場で探してみてはいかがでしょうか。
出会いは第一印象が全て
外見より内面を重視するといってもやはり外見での印象で、人の印象が決まってしまいます。
特に初めて出会ったときの印象は、後の人間関係を大きく左右するものです。
最初にこんな話をしたな、と覚えている人は結構多いものです。
一つの出会いを発展させていくためには、スタートダッシュが肝心になってきます。
初対面で口説きたいと男性に思わせるには?
男性に良い印象をもってもらえる女性には共通点があります。
今から3つの条件をご紹介しますので、初対面の男性とのデートや会話の中で実践できるものがあるかチェックしてみてくださいね。
女子アナ風コーデがやっぱり鉄板
モテ職業の代表といえば女子アナ。
清楚で上品なイメージを持った彼女たちはいつでも男性を虜にします。
女子アナにはなれなくても、意識することで、どんな女性でも女子アナ風の雰囲気をまとうことはできます。
優しそう、素直そうな見た目を心がけて
女子アナ風コーデをするために必要なのは①ナチュラルメイク②淡い色③パンツよりもスカートです。
特に注目したいのは③パンツよりスカートです。
パンツスタイルでも綺麗さは出るのですが、スカートの方がふんわりとして女の子らしい印象になります。
そして男性は揺れるものが好きですので、風にあなたのスカートが揺れるのを思わず見てしまうはずです。
短すぎず、長すぎずの膝丈くらいを意識してチョイスしてみましょう。
露出の多い服は遊び目的の男を引き寄せがち
注意しなくてはいけないのは、露出度です。
胸が大きく開けた服は確かに男性をどきっとさせますが、それと同時に軽い女だと勘違いされてしまいます。
せっかく仲良くなれたのに、遊ばれて終わってしまったなんてことも。
初デートは張り切ってしまいがちですが、肩を出すなら足は出さないなどメリハリをつけることも大切です。
できるだけこちらから話しかける
初対面で女性に対して男性はどんな話題を振ろうか、頭をフル回転させて考えてくれています。
受身になって男性に会話をリードしてもらおうと待っていてはいけません。
こちらから話しかけることで、「あなたとの会話を楽しんでいるよ。」というアピールになり、男性に好印象を与えます。
話のきっかけだけはこちらで持つ
ふと沈黙が訪れてしまう瞬間があります。
そんな時にさらっと話題を提供してくれる人が居ると、「気まずくならずに済んで助かったな。」と思いませんか?
男女の会話でも同じことです。
あなたにとって興味のあることから相手が話しやすそうな話題を初めは思いつくままに聞いてみましょう。
相手の「教えてあげたい」気持ちを刺激しよう
男性は「すごいね!」「知らなかった!」というリアクションをとってもらうのが大好きです。
同じような感嘆の言葉をタイミングよく会話の中に織り交ぜていくことで、男性はもっと聞いてもらいたい、教えてあげたいという気持ちになっていきます。
彼が帰宅してふと振り返った時に、あの子とは話しやすかったな、なんて思い出してもらえちゃうかもしれません。
彼氏いないアピールはそこそこに
「今彼氏いるの?」と聞かれると、「この人は私の彼氏になりたいのかな。」と手応えを感じてしまいます。