社会人の習い事でのおすすめについて
社会人になってからの出会いは学生の時と比べて減ったのではないでしょうか?

新しい出会いを見つけなくなったら何を思い浮かべますか?

社内恋愛、合コン、知り合いからの紹介、そんな出会いの場の中に「習い事での出会い」を追加してみませんか?

社会人になってからの出会いの場は限られます。

しかし趣味の場や習い事での出会いにはメリットがたくさん。

そんな習い事で出会うメリットや方法をご紹介します。

社会人は出会いのチャンスが少ない

思えば学生時代は出会いが多かったですよね。

共学だとクラスやゼミに男性はいるし、合コンも誘われればすぐに行けました。

サークル・バイト・飲み会などとにかく出会いの場は多かったです。

なのに社会人になるとパタッと少なくなる出会いの場。

入社時は同期や先輩、仕事関係の人など新しい人間関係が広がり出会いの場もありましたが、長年勤めていると人間関係の変化は少なく出会いの場はグンと減ります。

だから社会人になれば出会いのチャンスを待っているのではなく、積極的になることが必要となります。

習い事は彼氏を作る大きなきっかけ

そういう時に積極的に自分で動ける出会いの場にどのようなものがありますか?

合コン・友人知人からの紹介・婚活パーティなどいろいろありますが、そのような出会いに抵抗を感じる人もいます。

そんな人は習い事を始めてみてはどうでしょう。

習い事がきっかけで良い出会いがあるかもしれません。

例えば合コンでは気軽に話すことはできますが、話す時間も短いのでなかなか人間性まで知ることはできません。

それにお酒を飲む席ですので、どこまでが本音なのかも分かりかねます。

相手の人柄まで知りたいと思ったら、長い期間同じ時間を過ごすことが必要です。

その点、習い事は定期的に会う機会がありますので、相手のことをじっくり時間をかけて知ることもできるため、良い出会いの場になるのです。

習い事という共通の話題があると人見知りの方でも会話は弾みやすいので、近頃ではカップリングパーティーなどでも趣味を通じての企画もあるほどです。

共通の話題や趣味を持つことは彼氏になる良いきっかけとなります。

習い事で出会う事のメリットとは?

習い事で出会う事のメリット
習い事は好きなことや興味のあることを行うため、最初から楽しくなるような共通の話題が持てます。

男性との会話が苦手という方でも共通した話題があるので話しかけやすいです。

話しかけられる話題も習い事の範囲の中であることがほとんどなので想定しやすいですね。

それに共通の話題というのはお互いに打ち解けやすくなります。

ですから人見知りをしてしまう人でも会話をスタートしやすいというメリットがあります。

共通の話題があるので、打ち解けやすくお互いの距離も縮まりやすいでしょう。

恋愛として自然な流れでスタートを切ることができるのではないでしょうか。

それに好きなことが同じなので、一緒の時に楽しい時間を過ごすことが増えそうです。

習い事を通じてのスタートなので、お互いに目標を決めていれば、良きライバルや応援し合えるというメリットもあります。

同じ趣味を持つので長続きする

習い事でできた彼とはその後のお付き合いも長い期間になる場合が多いです。

共通の趣味や話題があることは長続きする上で重要な項目なのです。

「共通の趣味があるんです」というカップルや夫婦はよく聞きます。

出会いのきっかけは習い事ですということも多いですよね。

習い事を通じて知り合ったカップルは一緒に楽しめる何かがあるので、コミュニケーションがはかどり関係を深めることができます。

デートする時もお付き合いが長くなればマンネリ化してきます。

その点同じ趣味を持っていればお互いが好きなことをしているのでマンネリになることはありません。

話が合う

話が合う
例えば合コンで意気投合して付き合いが始まっても、付き合っていくうちに価値観の違いを感じたり、話が合わないというようなことが起こることもあります。

ですが同じ習い事で出会ったのなら好きなことや趣味が似ているということです。

同じ趣味の人とは価値感が合う部分が多いので話も合いやすいです。

同じ趣味で時間を共有したり、同じ目標に向かって頑張っていると自然と会話は増えてきます。

学生時代のサークルのように趣味が同じ・似たような人が集まっていると話しやすいような雰囲気と思ってください。

趣味を通じて知り合った人とは会話の中でも一体感を味わえることができるでしょう。

趣味の中でわからないことを教えあったり調べたりすることもあるでしょう。

趣味の友達との輪も広がることで付き合う共通の仲間も増えるでしょうね。

約束を取り付けなくても会える

まだお互いに気があるのかどうかがわからない時に会う約束をするのは勇気のいることですよね。

会う理由を作ることも大変ですし、気軽にお誘いができるような相手だといいのですが、そうでない場合は誘うことによって関係がギクシャクしてしまうのではという心配もついてきます。

しかし習い事での出会いは習い事に出席さえしていれば、会うことができます。

わざわざ次に会う約束を取らなくて良いのです。

次の習い事の時に当たり前のように行けば、そこで会うことができます。

習い事で会うことで、時間をかけてゆっくりと相手のことを知るチャンスができますよね。

それに習い事で仲良くなれば、自然とレッスン外でも会おうという人が出てきます。

帰りにお茶をしたり、習い事に関わるような場所に行く約束になったりもするでしょう。

そんなグループでの関係から知り合いになれることもあるでしょう。

自然に出会える

習い事で出会う時に「出会いがあればいいのにな」という気持ちもあるかと思うのですが、ほとんどは習い事で何かを身に付けたいからとか、楽しいことをしたいという気持ちを持っているので行きます。

興味があることや楽しいと思えることをしている時は人は誰でもキラキラして素敵なものです。

うまくいかないことを頑張っている姿を見ると自然と応援したくなります。

そのような姿を見ていると自然と恋愛感情が湧いてくることもあります。

また習い事で一緒に目標に向かっている時などに距離はグッと縮まるのかもしれません。

その人の本当の姿を見ることで、恋愛に発展することができるのは習い事での出会いの醍醐味でしょう。

ナンパは嫌とか、合コンに来る男性は軽そう、紹介してもらうのもちょっと、という考えの人ほど習い事での出会いはおすすめです。

社会人の習い事おすすめベスト7

習い事は大きく分けると2つあります。

何かを習得したり会話をすることが増えるような文科系の習い事と、共に体を動かすことで楽しい気持ちになれる体育会系の習い事に分けられます。

どちらが恋に発展しやすいかというのはありません。

どちらも同じように出会いのチャンスはあります。

そのうえで、比較的出会いに繋がりやすいとされている習い事上位7位をご紹介します。

習い事を何にするか悩んでいる人は参考にしてみてください。

1:料理教室

料理教室
料理教室は昔から女性には鉄板の人気があります。

昔は料理教室といえば女性だけの習い事というイメージがありましたが、最近は女性だけでなく男性の参加率も増えてきています。

男性が参加しやすいような時間帯に設定されていたり、男性の参加がしやすい雰囲気にしている教室も増えてきています。

料理教室の場所もオフィス街にあることで仕事帰りの男性でも参加しやすいロケーションでもあります。