人生にモテ期は3度ある、という言葉を聞いたことがありますか?
実際に3度かどうかはわからないですが、「あれっ、なんだかここのところいい感じの男子からお誘いを受けることが多いなあ」と思う時があるかもしれません。
それはもしかしたらモテ期の到来かも!
今回はそんなモテ期について詳しく見ていきましょう。
モテ期ってどんな感じ?
そもそもモテ期とはどのような状態を言うのでしょうか?ここではモテ期について少し掘り下げて紹介します。
モテ期は、人によって様々ですが、好意を持ってくれていそうな複数の男性とのやりとりが続いたり、色々な人から告白されたりすることが多いようです。
また付き合っている人と別れてもすぐ他の男性からアプローチされるなど、彼氏が途切れない場合もモテ期到来と言えるかもしれません。
どのくらいモテるか
モテ期っていったいどれくらいモテるの?と思う方もいるかもしれません。
人によって様々だとは思いますが、「あれっ、いつもよりやたら男子にアプローチされるなあ」「なんだか最近色々な男子からお誘いがくるな」と思ったら、それはモテ期の到来かもしれません。
自分の肌感覚で気付くものなので、なんとなく普段からアンテナを張っておきましょう
どう対応するか
「あれっ、今もしかしてモテ期がきているかも?」と感じたら、どうすればいいのでしょうか?
思わず慣れないことにドキドキして舞い上がってしまうかもしれません。
今のあなたのままで男性を惹きつけているので、特に変わらずそのままの姿でいることが大切です。
あまり意識しすぎずに、冷静にありのままで対応していきましょう。
浮かれない
モテ期が来たからといって浮かれてしまっては魅力半減となってしまいます。
嬉しい気持ちは心の奥に秘めておき、そんな時こそ、浮かれずに丁寧に対応することを心がけましょう。
例えばモテ期が来たからといって女性の友達に自慢するのはNGです。
もしかしたら言い寄って来ている男性のことを、気になっている人が近くにいる可能性もあります。
ちょっとしたきっかけで色恋の噂はあっという間に広まるもの。
できれば心の奥底にしまっておく方が得策です。
誠実に対応
色々な人に声がけをいただくようになったら、決しておごらずに一人一人丁寧に誠実に接することを心がけましょう。
声をかけてくる男性の中にはもしかしたら苦手な男性や、恋愛対象外の男性もいるかもしれません。
そんな時に適当にあしらうのはNGです。
自分のことを気にかけてくれて、好意を持ってくれたことに対しては素直に感謝をし、もしお付き合いやお誘いに気が乗らない時は、丁重にお断りをするように心がけましょう。
またお誘いに乗るのはいいけれど、お付き合いするかどうか少し迷う場合は、もう少し時間をかけてゆっくり気持ちを確かめるのもいいでしょう。
冷静に
モテ期が来たら、その時は一旦深呼吸をして冷静になることも必要です。
いろんな人から声をかけられるのは嬉しいものですが、浮かれて正常判断ができなかったり、調子に乗って相手を軽く扱ったりしないようにしましょう。
特に同性の視線は気にしたいところです。
悪いイメージはあっという間に広まってしまいますし、自分のことを思ってくれる方は真摯に対応するのが大切です。
モテ期が来たのかな?と思っても、浮かれず冷静に対処しましょう。
モテ期はいつ来るか
そんなモテ期ですが、一体いつ来るのでしょうか?
人によって状況は様々ですが、環境が変わった時や、人生が充実していてあなた自身が輝いている時に来ることが多いようです。
ここでは主なモテ期が来るタイミングを少しご紹介していきたいと思います。
モテ期の前兆
モテ期の前兆として挙げられるのが、複数の男性からデートなどのお誘いのお声がかかることが挙げられます。
普段よりもお誘いの声が多くなったり、なんだかアプローチされているのかな?と思う時が増えたりと状況は様々です。
またお付き合いしていた人と別れてしまったのに、他の男性からたくさんお誘いをいただくなど、男性の影が消えない時も、もしかしたらモテ期の前兆かもしれません。
転職したとき
仕事を転職した時に、以前からの友達にアプローチされたなんて経験がある方もいるかもしれません。
また転職前の会社の人や転職先の会社の人にアプローチされる場合も考えられます。
転職すると人との出会いが一気に増え、また前の会社の場合、アプローチして万が一失敗しても仕事に影響しないため、男性がアプローチしやすいという状況も考えられます。
また転職して自分の仕事へのやりがいを感じている時の女性は、なんだか充実して輝いて見えるものです。
「あれっ、この子こんなにイキイキと輝いていたっけ?」と思った男性がアプローチすることも考えられます。
男性と飲みに行った時は、仕事の愚痴ばかり吐き出さずに、プラスの言葉をなるべく伝え、聞き役に徹することがオススメですよ。
新しい友達が増えたとき
自分に新しい友達が増えた時に、モテ期が到来する方もいるかもしれません。
これは新しく友達が出来たことで、世界が広がって話しやすくなった、影響を受けてなんだかちょっと綺麗になれたからかもしれません。
類は友を呼ぶということわざもあるように、おしゃれに気を使う友達やメイクにこだわっている友達などができれば、自分も少し外見を磨こうと影響を受けたことってありませんか?
新しい刺激にもなりますし、友達が増えることで知り合いの男性も増えるので一気に出会いも増えますね。
引っ越したとき
引越しをするのはとても労力が入りますが、いらないモノを処分し、新しい住居を整えることで、身の回りがさっぱりしてシンプルになって、気持ちもなんだか晴れやかに心機一転して、明日から頑張ろうと思ったことはありませんか?
そんなイキイキした空気をまとった女性は他人から見て魅力的に映るはず。
引越しをする際はいつもより少し思い切って断捨離をして、本当にお気に入りの必要なものだけ残して、あとは思い切って捨ててしまい、自分にとって理想の住居作りを目指してみましょう。
綺麗なおうちに帰るとそれだけでとてもリフレッシュできるものです。
離婚後
残念ながらかつてのパートナーと別れてしまった、そんな時に意外とモテ期は訪れることがあります。
一般的に女性の方が男性よりもズルズル気持ちを引きずらず、切り替えが早いと言われています。
先ほどの引越しの時と少し重なりますが、思い切って新生活をすることで、心機一転、新しい気持ちで頑張ろうと思える時が来るものです。
そんな女性を「なんだかイキイキしているなあ」と気になる人も多いはず。
また既婚の時はいいなと思っていたけれどアプローチできず、フリーになったため思い切ってアプローチしてくる人もいるかもれません。
離婚後は、もしかしたらもう恋愛はコリゴリと思っている人もいるかもしれませんが、モテ期のチャンスがきたら、気分を変えるためにも勇気を持って新しい恋愛に飛び込むのもいいですよ。
ただし、いつまでも昔のパートナーを引きずっていたり、ネガティブな気持ちを持っていたりすると近寄りがたい雰囲気になってしまいますので、ご注意を。
彼氏と別れたとき
こちらも離婚と同じで、パートナーと別れて一人になってしまった時。
彼氏がいた時は、気になる存在だけど振られるだろうからアプローチは辞めておこう、と思っていた人がフリーになったら勇気を振り絞ってアプローチしてくる場合です。