オタクも街コンにGO!自分に合うイベントがあるかも?街コンの個性的なイベントまとめについて
みなさんは街コンに参加したことはありますか?

一般的に街コンとは、居酒屋やバルなどの飲食店に集まって行われる大型の合コンというイメージが浸透していますが、最近は飲食店以外にもさまざまな場所で開催されています。

また、イベントにはそれぞれ特色がありその種類も年々増えつつあります。

最近ではオタク街コンというオタク向けイベントを主催している企業もあります。

今回はオタク街コンについて詳しく紹介していきます。

オタク街コンとは?

それではオタク街コンとはどういうものなのでしょうか?

オタクといってもいろいろな種類があり、ひとつだけに絞るのは難しいですよね。

まずはオタク街コンについて詳しく説明していきます。

オタクの為の趣味で繋がる街コン

オタク街コンとは、いわゆる「オタク」向けに開催されている街コンです。

主にマンガやアニメ、コスプレ、ゲーム、アイドル、電車、BLなどの共通の趣味を持つ方たちが自分の好みに合った街コンイベントに参加できるようになっています。

オタク街コンという呼び名以外にも「アニメ街コン」「コス街コン」「ゲーム街コン」など、それぞれの趣味に特化した街コンも開催されており、共通の趣味の男性と出会うことができます。

オタクに特化した街コンという以外は通常の街コンと同じ流れです。

居酒屋やバルに行き、男女がグループになって交流を楽しみます。

会場はオシャレな居酒屋からアミューズメント系のレストランまでさまざまです。

イベントの進行は街コンを主催しているスタッフが行ってくれるため、初めて参加する方でもスムーズに男性と会話をしたり、連絡先を交換したりすることができます。

近年人気が伸び、全国各地で行われる

近年ではオタク街コンの人気が伸びており、全国各地で行われています。

特に人気なのがオタクの聖地でもある秋葉原や池袋で開催されている街コンです。

もちろん、東京以外にも北は北海道、南は沖縄までさまざまなエリアで開催されています。

街コンのメリットのひとつは、参加するイベントを自由に選べるところです。

地方に住んでいてもその都道府県の主要駅周辺で開催されているため気軽に参加できます。

わざわざ遠くの開催地まで行く必要がないのも嬉しいポイントですよね。

また、イベントは同エリアで複数日開催されていますので、希望する日程が満員でも別の日程に調整することも可能です。

オタク街コンは人気が高く、開催頻度も多いため満員でも別日に参加することができます。

実際に恋人ができる可能性も

恋人
街コンは男女の出会いの場を提供するサービスなので、実際に恋人ができる可能性もあります。

オタク街コンに参加している男性のなかには、趣味友達をつくる目的の人もいます。

しかし、基本的には男女混合のグループをつくるため異性と交流できるチャンスが多くあります。

趣味の話をしているうちに、異性としての興味を持ち始める…ということも珍しくありません。

オタク街コンのなかには事前にプロフィールを記入するケースもあります。

職業や出身地、オタクのジャンル、好きな作品、好きなタイプなどを記入する欄があります。

最初は趣味の話で盛り上がることが多い傾向にありますが、話をしていくうちにプロフィールに記載された好きなタイプの話に移行することもあります。

オタク街コンのメリット

それではオタク街コンに参加するメリットは何でしょう?

街コンに参加したことのない方にとって、初めて参加するには勇気が必要ですよね。

特に男性とコミュニケーションを取るのが苦手な方にとってはハードルが高いでしょう。

しかし、オタク街コンにはオタク街コンにしかない魅力があります。

次はオタク街コンのメリットについて詳しく紹介していきます。

共通の話題で盛り上がりやすい

オタク街コンの最大のメリットは共通の話題で盛り上がることです。

通常の街コンでは、年代や世代限定企画を開催しているところはありますが、細かい趣味などを限定しているものは少なく、集まる人の趣味をそれぞれバラバラです。

しかし、オタク街コンは参加している人の多くがマンガやアニメ、ゲームを趣味としています。

好きなジャンルに違いはあれど、同じ趣味同士で話題が盛り上がりやすい傾向にあります。

また、恋愛関係に発展しなくても趣味仲間として気軽に連絡を取り合うこともできるため、趣味友達をつくる目的に参加している人もいます。

なかには同性同士で意気投合し、そのまま友達になる人もたくさんいます。

このように新しい人脈を形成する意味では、共通の話題があることが大きな武器となり、一人参加や初対面の人とでも気軽にコミュニケーションを取ることができます。

好きなものにお金や時間をかける気持ちを理解し合える

オタク系の趣味を持っている女性のなかには、自分の趣味を理解してもらえないと悩んでいたり、相手に引かれてしまわないか心配している方もいます。

しかし、オタク街コンに参加する方は男性も女性もすべて何かしらのオタクです。

好きなものにかけるお金や時間の感覚も非常に似ているため、引かれることはあまりありません。

そのため、オタク街コンをきっかけに交際が始まっても、最初から相手の趣味を理解しているので恋人関係になった後でもトラブルになりにくい傾向にあります。

恋愛はしたいけど、自分の趣味は我慢したくないという女性にとってはぴったりのイベントです。

オタク趣味を隠さずに付き合える

オタク系の趣味を持つ女性のなかには、自分の趣味を隠している人もいます。

「オタク」という言葉は一般に浸透してきていますが、オタクな趣味を公にしている人はまだまだ少ないのが現状です。

そのため、オタクの趣味が相手にバレてしまったら引かれるのではないかと心配している人も少なくありません。

しかし、オタク街コンに参加している人の多くは同じ趣味を持っている人なので、わざわざオタクの趣味を隠して付き合う必要がないのです。

むしろ共通の趣味を持っているからこそ、一緒に漫画を読んだり、アニメ鑑賞をしたり、ゲームをしたりと同じ時間を楽しむことができます。

ありのままの自分を出すことができる

オタク街コンに参加している人は、同じ趣味を持っているので趣味を隠す必要がありません。

普段はオタクの趣味を隠している人でも、自由に好きな趣味の話ができるので異性とも気軽に打ち解けられます。

ありのままの自分が出せるため、男性とのミスマッチも防ぐことができます。

趣味を隠して交際をスタートすると、どうしてもいつか息苦しさが出てきてしまいます。

しかし、オタク街コンに参加している男性は、最初からあなたの趣味を理解しているので隠す必要もなく、趣味に投資する時間やお金を制限する必要もありません。

オタクも街コンにGO!個性的な街コンイベント

個性的な街コンイベント
それではオタク向けの街コンにはどのような種類があるのでしょうか。

オタク向けの街コンや個性的な街コンイベントを開催しているサービスを紹介します。

オタパ!

オタパ!は株式会社ヒロシプランニングが主催しているオタク向け街コンです。

開催されているすべての街コンがオタク向けイベントなので自分に適したものを選べます。

オタパ!では一次会をオタク系店舗で開催しています。

たとえばメイド喫茶やアニソンカフェなどオタクの方が気軽に過ごせる環境が整っています。

オシャレな居酒屋やバーは敷居が高い!と感じる人もこれなら心配ありませんね。