お見合いアプリで結婚に前向きな彼を見つける極意3カ条について
みなさんは「お見合いアプリ」をご存知ですか?

名前は聞いたことがあるけど、出会い系じゃないの?と不安に思う方もいらっしゃるでしょう。

お見合いアプリは理想の結婚相手とマッチングするためのアプリです。

ひと昔前に流行った出会い系とはまったくの別物であり、最近は新しいコミュニケーションツールとして多くの人が活用しています。

今回はお見合いアプリで結婚に前向きな彼を見つける極意を詳しくご紹介します。

婚活アプリを利用する人が増えている!

最近では婚活専用のアプリを利用している人が増加しています。

従来まではインターネットを通じた出会いにネガティブなイメージを持っている人が多くいましたが、近年ではスマートフォンの普及によりネットを通じたコミュニケーションが一般化されつつあります。

アプリには恋人探しや恋活をメインとしたものから結婚相手探しや婚活をメインとしたものまで幅広い種類があり、利用するユーザーの好みによって使い分けることができます。

婚活以外にも転職や趣味、サークルなどさまざまな分野で数多くのマッチングアプリが存在しています。

それほどマッチングアプリは私たちの身近なものになっており、婚活も例外ではありません。

婚活を検討されている方は、婚活アプリを活用することも検討してみてはいかがでしょうか。

お見合いアプリでカップルが誕生

お見合いアプリでカップルが誕生
婚活を目的としたお見合いアプリでカップルが誕生することも珍しくはありません。

お見合いアプリの魅力は、自分の好きなタイミングで自由に婚活ができるところにあります。

一般的に結婚相談所を利用するには登録費や紹介費が必要になります。

登録や異性と出会うためには結婚相談所に通う必要もあり、抵抗を持つ方も少なくありません。

一方、お見合いアプリの多くは女性が無料で始められるものが多く、自分の好きなタイミングで相手にコンタクトが取れるのであまり抵抗なく始められるのも良いですね。

婚活サイトを運営している大手企業の場合は、不正ユーザーの排除やサクラを入れていないなど信頼性も高いため、初めてお見合いサイトを利用するユーザーにとっても安心です。

まずは無料の会員登録を行い、一通り使ってみてから有料会員登録をするのも良いでしょう。

お試しでいろいろと比較できるのもお見合いアプリの魅力のひとつです。

メッセージが上手だと出会い増!

婚活アプリで最も重要なのがメッセージです。

メッセージは登録している男性と繋がるための非常に大切なツールであり、魅力的なメッセージが送れなければ自分の魅力を正しく相手に伝えることができません。

メッセージの良し悪しは恋愛を成就を左右させると言っても過言ではないでしょう。

それくらい婚活アプリにおいてメッセージは重要な立ち位置にいるのです。

相手に自分の魅力を伝えるメッセージを送るためには、いくつかのポイントがあります。

このポイントをしっかりとおさえ、婚活サイトを有効活用しましょう。

好感を持てるメッセージを作るには?

好感を持てるメッセージを作るには
まず大切なことは、相手に好感を持ってもらうことです。

メッセージは文章でのやり取りのため、相手の表情や雰囲気を掴み取ることができません。

そのためメッセージを送るタイミングや内容によってあなたに対する印象も大きく変わっていきます。

たとえば乱暴な言葉を使ったり、話がかみ合わなかったりするとそれだけでマイナスな印象を与えます。

きちんと相手の立場になって考え、メッセージを送ることも重要なポイントなのです。

相手の状況を考えること

メッセージを送る際は相手の状況を考えるように心がけましょう。

たとえば仕事が忙しいと言っている相手に対して返信をうながしたり、せっついたりするようなメッセージを送ることは、相手の状況を考えられているとは言えません。

いくら婚活アプリとはいえ、その相手はまだあなたの彼氏になったわけではありません。

当然、あなたのメッセージに返信することが生活の中心になってしまうとうんざりしてしまいます。

メッセージを受け取った後にすぐ返信し過ぎるのも相手を圧迫してしまう恐れがあります。

メッセージの返信をする際は、内容をきちんと確認し、少し時間を置いてから返すようにしましょう。

もちろん、もらったメッセージに対してなかなか返信しないのも良くありません。

相手はあなたからの返信を待っているわけですから、何日も放置するのは避けましょう。

特に急を要するような内容でなければ、30分~1時間くらいあけるのが良いでしょう。

冷静に対応すること

メッセージのやり取りをする際は、なるべく冷静に対応するようにしましょう。

顔の見えないマッチングアプリでは、安易に甘い言葉をかけてくる男性もいます。

少し甘い言葉をかけられたからといって、すぐに鵜呑みにしてしまうのは非常に危険です。

男性のなかには「数打ちゃ当たる」と考えてメッセージを送っている場合もあります。

恋愛に発展させようと焦るあまり、そのような軽い男性につかまらないように見極めることも大切です。

また、相手からのメッセージの行間を読まずに安易に返信するのも危険です。

行間を読むとは、直接表現されていない送り手側の気持ちや思いのことを指します。

たとえば「そろそろ眠いんじゃない?」というメッセージには、相手を思いやりつつも自分自身がもう休みたいと思っている意思が込められています。

それに対して「まだ全然元気!もっとお話ししよう」という姿勢を取ってしまうと、ガツガツし過ぎて相手に引かれてしまう恐れがあるのです。

文章だけのやり取りだからこそ、冷静に文章を読み取り適切に対応することが非常に大切です。

マッチング率を高めるためのメッセージとは?

マッチング率を高めるためのメッセージとは
マッチング率を高めるためには、メッセージの質を上げることが重要です。

いきなり自分のことを語り出すような長いメッセージは読むだけでも疲れてしまいます。

そもそも初対面の人に長々と自己紹介をする人なんていませんよね。

顔の見えない婚活アプリもそれと同じです。

礼儀正しく、相手と言葉のキャッチボールをすることが基本となります。

この基本をおさえるだけでマッチング率はグッと上がっていくかもしれませんよ!

まずは挨拶をすること

初めてメッセージを送る際は挨拶をすることからはじめましょう。

もちろん「こんにちは」や「こんばんは」だけではあなたがどういう人なのかがわかりません。

「はじめまして、○○と申します」と初めに名乗るのが礼儀です。

実際に初めて会う友達にも挨拶をしてから名乗りますよね。

それと同じ流れです。

続いて自分の簡単な自己紹介を入れるようにしましょう。

代表的なものは出身地や年齢、趣味など一言二言くらいで紹介できるのが好ましいです。

あまり長すぎてしまうと読むのに疲れてしまいますし、相手にとってあまり興味のない内容であれば最後まで読んでもらえない恐れもあります。

あなたのことをもっと知ってもらうためには、もう少しじっくり時間をかける必要があります。

最初のうちは焦らず、自然な流れになるように心がけましょう。

メッセージを送った理由をしっかり伝えること

メッセージを送る際は、送ろうと思った理由に触れることも非常に効果的です。

男性のプロフィールを確認し、そこから引き出すのも良いでしょう。

たとえば「私もバスケが好きでメッセージを送りました」や「料理が趣味なんですね。私も料理が好きでメッセージを送りました」など共通の好みや趣味があると親しみを持ちやすくなります。