婚活アプリを使って女性が出会いを作るための手順について
最近twitterやfacebookやinstgramなど、様々なSNSの場で広告として表示されることも多くなった婚活アプリ。

一昔前では婚活をアプリでするなんて・・・ネットでの出会いなんて・・・とマイナスなイメージでしたが、最近では恋愛に発展するための一つとして婚活アプリはたくさんの人が使っています。

身近にいる結婚した人も付き合った人も、もしかしたら婚活アプリで出会ったのかも?婚活アプリって一体どんなものでしょうか?

本当に安全?ちゃんとした恋愛はできるのでしょうか?

ネットで良く見る「婚活アプリ」とは?

婚活アプリ
最近本当にいろんなところで紹介されるようになった婚活アプリ。

様々な会社から婚活アプリが開発され、簡単にダウンロードして使うことができるようになりました。

そんな婚活アプリは本当に安全なのでしょうか?本当に恋愛や結婚に繋がる出会いはあるのでしょうか?試してみたいけど・・・という人も多いと思います。

婚活アプリが一体どんなものなのかをしっかり知ることで、もやもやした思いも解決できるかも?

手軽にさくっと未来の旦那様を探しちゃおう

婚活アプリというだけあるので、恋愛の先に結婚が待っているはず!

未来の旦那様を婚活アプリで見つける日もそう遠くないです。

使い方さえしっかり分かれば、あなたも未来の旦那様を見つけるチャンスがたくさんあります。

スマートフォンでアプリをダウンロードするだけで婚活ができる手軽さも魅力的ですし、なんせ女性は無料!

合コンや街コンのように料金がかかったりする心配もないですし、行き帰りの電車の中でも、家でもどこでも使える婚活アプリ。

ぜひ活用して未来の旦那様をGETしましょう!

もうみんな使っている!おすすめの婚活アプリはこれだ!

おすすめの婚活アプリはこれ

ペアーズ

https://www.pairs.lv/

「ペアーズ」は婚活アプリの中でもよく聞くアプリだと思います。

twitterなどのSNSに広告などで出てることも多い婚活アプリです。

facebookの情報をそのままペアーズに反映することができる婚活アプリです。

facebookに登録したことが投稿されたりすることはないので安心して使えますね。

女性の登録は無料、男性はメッセージを送るためには課金をするシステムです。

婚活アプリの中では一番使いやすいのではないかと私は思います。

登録した後は詳細なプロフィールを入力してマッチングを楽しむことになります。

女性も男性も「いいね」できる数が月で決まっており、自分の好みの男性を探すためにいろいろチェック項目をつけて検索し、その中でいい人がいればその人に「いいね」を押すシステムになっています。

こちらからではなく、相手からも「いいね」が来るので、来た「いいね」を見て「いいね」を返すことも可能です。

マッチングができれば相手とメッセージのやり取りをすることができます。

男性課金している場合はペアーズでのメッセージのやり取りができますが、課金されていない場合は初回のみのメッセージの交換になりますので、相手からすぐにLINEなどを教えてと言われることもありますので、そちらの判断はしっかりして交換するようにしましょう。

プロフィール画面には数枚の写真を添付できますので、できるだけ自分のことをアピールできる写真を数枚貼ると「いいね」が伸びます。

自分からもいいなと思う人にはしっかりアピールするとマッチングしやすいです。

ゼクシイ縁結び

https://zexy-enmusubi.net/

ゼクシイ縁結びもゼクシイが開発したアプリですので、有名な婚活アプリでもあります。

こちらもペアーズと同じでfacebookを通して簡単に登録することが可能です。

こちらは利用自体は無料なのですがメッセージのやり取りになると有料になります。

料金はかかりますが、ゼクシイが展開している婚活アプリだけあって、マッチング率は高いと言われています。

20代後半から30代の男女が多いのが、この婚活アプリの特徴とも言えるでしょう。

有料になるので、遊び半分で登録する人は少ないので安全なアプリだと感じます。

ですが中には有料会員になってでも勧誘してきたり、ビジネスの話をしてきたりという人もいますので見極めは必要になります。

料金の支払いはクレジットカード払いのみになります。

無料登録もできますので、いいなと思ったら有料会員になることをおすすめします。

「いいね」の仕組みはペアーズと同じで、写真やプロフィールなどをじっくり見て「いいね」を押すことになります。

相手からも「いいね」は来ますので、いろんな人とマッチングが楽しめますね。

with

https://with.is/welcome

メンタリストのDaigoさんが監修というマッチングアプリのwith。

広告でもよく見るようになりました。

メンタリストのDaigoさんが監修ということもあって話題にあがっている婚活アプリです。

性格診断システムというものがあり、そこから自分の性格や相性などを割り出して、男性とマッチングできるような仕組みになっています。

自分ではうまくいい人を探せない人も、性格診断などで出た自分の情報で相手を勝手に選んでくれるシステムですので、いい人を見つけやすいかもしれません。

セキュリティ対策などもしっかり行われている婚活アプリですので、安心して使うことができますね。

男性女性も登録は無料です。

メッセージを行う場合には料金が発生しますので注意しましょう。

ゼクシイ縁結びよりもお手頃な値段設定にはなっていますので、手は出しやすいと思います。

遺伝子レベルで運命の出会いを!という宣伝文句があるぐらいですので、マッチングは比較的しやすいのではないでしょうか?

一度無料登録をしてみて、自分に合っているなと思えば有料会員になってマッチングすることをおすすめします!

yahooパートナー

https://partner.yahoo.co.jp/

名前のとおりyahooが運営する婚活アプリサイトになっています。

yahooという大手で有名な会社が運営していることもあり、安心なのかなと思えますね。

趣味などでマッチングすることもできるのがyahooパートナーの良いところです。

趣味のグループがあり、共通の趣味の人と出会うことが可能です。

詳細検索もできますので、探し求めている男性と出会える可能性は大です。

もちろん「いいね」も気軽にできますので、比較的マッチングしやすいアプリであると思います。

yahooが展開しているアプリなのでセキュリティー対策はばっちりです。

24時間体勢で監視もされていますので、迷惑行為などに関してすぐに対処してくれます。

登録自体は無料なのですが、メッセージなどの交換には料金が発生する仕組みになっていますので、男女共に有料会員になる必要があります。

こちらもゼクシイと同じく有料会員でのメッセージのやりとりになるので、恋愛、婚活を求めている方が登録していますので、比較的マッチングはしやすいアプリでしょう。

omiai

https://fb.omiai-jp.com/

こちらもペアーズなどと同様facebookを通して登録ができる婚活アプリです。

こちらもよくSNSに広告が載せられています。

サクラはゼロ宣言をしているアプリですので、比較的安全な婚活アプリだと言えるでしょう。