男性がつい何でもしてあげたくなる…
許してあげたくなっちゃう甘え女子があなたのまわりにはいませんか?
好きな人に振り向いてもらうためにも、そんな小悪魔女子になりたいな…
そう思っている人には、この記事は必見です!
誰にでも、小悪魔女子になれるんですよ!
小悪魔女子に変身して、彼を虜にしちゃいましょう!
好かれるためには作戦も必要
異性に好かれるためには、ある程度作戦も必要です。
だって、いろいろなタイプの人がいますよね?
虜にしたい相手がどんなタイプなのかによって、アプローチの方法は変わってくるんです!
好きな人に好かれるための作戦を立てつつ、さりげなく実行していけるようにするのが、好きな人を振り向かせる際にすごく大事です。
正攻法だけではうまくいかない時もある
恋愛の参考書が、本屋さんにたくさん並んでますよね。
また、ざっとやネットでも、たくさんの恋愛バイブルが書かれています。
参考書で勉強して恋愛バイブルを熟読し、実践したら恋愛は上手くいくのでしょうか。
答えはNOです。
参考書に載っていないハプニングが現実には起こるんですよ!
ハプニングにも柔軟に対応することが出来るのかも、恋愛成就の為に大切なことです。
では、正攻法でだめなら、どうすればいいの?と、嘆く気持ちもあるでしょう。
もどかしくなるこの気持ちはすごく分かります。
正攻法だけでうまくいかない時には、どんな方法で恋愛成就を行えばいいのでしょうか。
正攻法と奇策をうまく使い分ける
参考書やインターネット、雑誌などの恋愛テクニックは、大いに参考にするといいですよ!
ただ、それだけだと、正攻法だけでアプローチすることになります。
料理で例えるなら、カレーライスの作り方を見て、その通りにすると、その通りの味になり、美味しいのですが…
作っている工程の中で、こうしてみよう、ああしてみようなど、自分のオリジナルが入ることによって、さらにおいしいカレーが出来る可能性も出てきます。
正攻法は、あくまでも、恋愛成就への基礎だと思ってください。
もし、思っていたことと違う展開になった時には、どのように対応するのか。
こうならなかったらこうしてみよう。
この気持ちで行動してみると、恋愛成就に近づけるかもしれません。
恋愛は、ある程度うまくいかないことがあった方が面白いんです。
上手くいくとわかってる恋愛って、物足りなさを感じるのは私だけかな~。
先が分からないからこそ、いろいろな結末を作り上げることが出来ます。
正攻法にアレンジを加えることも、恋愛成就のポイントですよ。
好きな人に好かれるおすすめ方法
好きな人に好かれるために心がけたいことは沢山あります。
まずは、人から好印象に思ってもらえること。
当たり前のことを出来る人は、好きな人からの印象も良くなるんじゃないかな。
でも、どうすればいいのか分からないと嘆いている人も少なくはありません。
やり方が分からなければ、どうしていいか分かりません。
好きな人を振り向かせる方法に特別なことはありません。
すぐに出来る方法ばかりなので、1つずつ心がけてみると良いですね。
1:言葉遣い態度は上品に
どんなに美しい人でもカッコいい人でも、言葉遣いが悪い人は、それだけでマイナスになってしまいます。
「だっせー」「マジ疲れるんだけど~」など、言葉遣いを気を付けるだけでも、印象が変わります。
「マジ旨いんだけど~」→「すごく美味しいね」と変えてみるように意識すると良いですね。
言葉遣いをキレイにすると、目上の人からの印象も良く見られます。
ただ、丁寧な言葉を話せばそれで大丈夫というわけではありません。
場をわきまえずに大声でしゃべる人や、人の悪口や愚痴ばかりをこぼす人も要注意です。
誰でも嫌いな人や気にいらない人、ちょっと苦手な人がいるものですが、そういった時は、その人の愚痴を言っても、最終的にはプラスの言葉で占めるようにすると良いですよ。
愚痴を言いたいときは、少しの工夫が必要です。
相手を悪く言う事ばかりに集中せず、もし言ってしまった場合には、「でも○○な所もあるからいいよね」などと言うように心がけると良いですよ。
目上の人には敬語を使い、年下の人や後輩にも、タメ口になっても丁寧な言葉で話すようにしてみましょう。
また、悪口を言っている人がいてもその中に入らない、またいい方向に持って行くようにできたらベストです。
人の悪口を言う人は、自分も人から悪口を言われています。
逆に言えば、周りの人のいいところを見つけて、「○○な所、いいよね」って言うようにすると、言われた人も自信が付き、自分自身も明るい気持ちになれます。
そして、常に前向きな発言をしている彼女の姿は、彼から見てももっと仲良くなりたいと思える存在に感じますよ。
2:清潔感に気を使う
男女に当てはまることだと思いますが、清潔感のある人は、とても好印象です。
女性は男性の清潔感にとても敏感ですが、男性もまた、女性の清潔感についてすごく見ています。
清潔感のある身だしなみをすることは、人に好かれる方法として必要不可欠な要素。
就職や受験の面接でも、清潔感のある人は、採用されやすいのと同じで、円滑な人間関係を築くためにも、清潔感は必要不可欠なものです。
とはいっても、難しいことはありません。
しわしわでよれよれな服を着ない、毎日体を洗う、毎日歯磨き・洗顔は習慣だと思います。
食後は歯を磨いて、汗やタバコの臭いは消臭するといったことを当たり前にやることが出来ないのは、印象をダウンさせてしまうので、気を付けましょう。
持ち物でも、カバンの中がしっかりと整理されているかどうかと言うところも、男性は見ています。
カバンの中がしっかりと整理されていない人は、ほとんどの人は、部屋の中も散らかっています。
だらしない印象にも感じさせるので、身だしなみだけではなく、カバンの中や財布の中の整理も行いましょう。
さりげなくハンカチやティッシュを出すことが出来る人もポイントが高いですよ。
身だしなみの中で、香水をつける人もいますが、香水をつける時は、ほのかに香るようにつけるのがポイントです。
香水の香りをさりげなく身にまとえる人は好かれます。
つけ過ぎは、印象を悪くしてしまうので、あくまでほのかに香る程度につけるのがポイントですよ。
ワンプッシュ位につけるのがポイントです。
3:明るくよく笑う
どんな美人な人でも、無表情だと、人は近寄りがたく感じてしまうもの…
一緒に仕事している仲間や、学校で仲のいいグループの中で、常に明るく笑顔でいると、不思議と人が集まってきますよね。
楽しいから笑うのではなく、常に笑って笑顔でいることで、人が集まってくるんですよ。
コミュニケーションが苦手な人でも、笑顔で「おはようございます」「お疲れ様です」と挨拶をするだけでもいいんですよ!
常に笑顔を心がけることで、遊びや飲み会などにもお誘いが来るんじゃないかな。
その人の事を知らない初対面の人でも、話しかけやすい人と思ってもらえるのではないでしょうか。
お友達になりたい、仲良くなりたいと考える人は、常に笑顔で笑っている人ですよね。
こんな人とお友達になりたいと思う人がいるなら、是非、自分がしてみると良いですよ。
笑顔でニコニコしている人は、一緒にいて温かい気持ちになれますよね。
一緒にいて温かい気持ちになれる人は、安らげる存在でもあり、前向きに向上させてくれる存在にも感じさせてくれます。