オタクの趣味はなかなか男性に受け入れてもらえないと心配する女性もいるでしょう。
しかし、恋愛のために自分の好きな趣味を我慢したり、隠したりするのは嫌ですよね。
恋愛をしながらオタク趣味も満喫したい!というのがオタク女性の願いでしょう。
恋愛と趣味をどちらも満喫するためには、オタク趣味に理解ある男性と出会うことが大切です。
今回はオタク女性におすすめな恋活や婚活の方法を詳しくご紹介していきます。
恋愛や結婚は同じ趣味の男性としたい!という女性は是非、参考にしてみてください。
オタクとは?
オタクとは主に大衆文化の愛好者を指す言葉です。
現代では漫画やアニメ、アイドル、フィギュア、鉄道など嗜好性の強い趣味を持つ人を指します。
ひと昔前はオタクというと暗い、気持ち悪い、ゆがんでいるなどのマイナスイメージを持つ人もいましたが、最近では芸能人がオタク趣味を公言するなどマイナスな印象が払拭されつつあります。
オタク女性のなかにはBL(ボーイズラブ)を好む腐女子というジャンルがあります。
BLはオタク女性のなかには人気がありますが、男性からは理解されづらい傾向にあります。
そのため、オタク=腐女子と思われないために自身がオタクであることを隠す女性もいます。
オタク女性にとってオタク趣味というのは相手に伝えるだけでも勇気が必要なことなのです。
オタク女性はモテる?
オタク女性というと「暗い」「オシャレじゃない」というイメージを持つ人もいます。
しかし、実はオタク女性は男性からモテる傾向があるというのをご存知でしょうか。
オタク女性は大切な趣味を持っているため、男性の趣味に対しても非常に寛容です。
特にコレクションするのを好む女性も多いため、男性のコレクション趣味にも理解を示してくれます。
他の女性であれば「そんなの集めてどうするの?」「また無駄遣いしたの?」などとつい口うるさく言ってしまいそうなものでも、オタク女性であれば男性の趣味を尊重してくれます。
他にも周りの女性とは少し違う雰囲気が面白いとポジティブにとらえらえることもあります。
オタク女性は周囲から浮いていると見られがちですが、実はそれが魅力になることもあるのです。
マニアックな話題や独特の感性に触れることで、男性はさまざまな刺激を受けることができます。
付き合ってからも飽きることがなく、常に新鮮な気持ちでいられるのもモテる理由のひとつです。
オタク女性の恋愛事情
オタク女性は大人しく、控えめな方が多い傾向にあります。
特に恋愛に関しては好きな男性がいてもガツガツアプローチすることはあまりありません。
自分の趣味を否定されたくないという気持ちが強く、初対面の方にはとても保守的です。
なかにはオタク趣味を持っていることを言い出せず、隠れオタクを貫く女性もいます。
そのため、同じ趣味を持つ人以外にはなかなか心を開けないという特徴があります。
恋愛でも自分を受け入れてもらえるか確認できないと距離を縮められないため時間がかかります。
しかし、男性からの押しに弱いという特徴も持っています。
恋愛経験が少ない女性が多いため、男性からの積極的なアプローチには弱い傾向があるのです。
恋愛に対してはお互いに干渉し合わない関係を求める方が多いです。
彼と同じくらい趣味も大切なため、日々のルーチンを邪魔されるのをとても嫌がります。
趣味に関してはお互いに干渉し合わず、個人の楽しみを満喫したいという女性が多いでしょう。
オタク女性におすすめな恋活と婚活方法
素敵な恋愛を楽しむためには、趣味をオープンにして付き合える男性を見つけることが大切です。
彼と付き合ったことで自分の趣味を我慢し、相手に合わせてばかりいては心が疲れてしまいます。
オタク女性の恋活や婚活では、一緒にいて疲れない、お互いを尊重できる人を選びましょう。
男性の内面を重視することでお互いにリラックスした付き合いをすることができます。
恋活や婚活の方法はいくつかありますが、お互いのマッチング度に注目することが大切です。
すぐに告白をするのではなく、お互いにとって適切な相手なのかを慎重に見極めましょう。
いい縁を結ぶためには、付き合うまでのアプローチがとても重要です。
漫画のようにいきなり告白をして上手くいくケースは非常に稀なケースです。
少しずつ距離を縮め、男性の熱量を上げた後でアタックした方が成功率が上がります。
恋活方法9選
恋活とは恋愛活動の略です。
恋人候補を探したり、異性との出会いを求めたりすることを指します。
恋活方法はいくつかあり、自分に適した方法を選ぶのがいい恋愛への近道です。
次は恋活方法について詳しく紹介していきます。
恋活パーティー
オタク女性におすすめな恋活方法は、恋活パーティーに参加することです。
恋活パーティーとは、男女の出会いの場をつくるために開催されるパーティーのことです。
主催している団体によって内容は異なりますが、飲食店を貸切って開催されることが多いです。
規模によって参加人数が異なりますが、だいたい20~30名程度の男女が参加しています。
最初に自己紹介カードを記入し、一人2~3分の持ち時間で自己紹介や簡単な会話を交わします。
他にも2対2のグループになって自由に会話し、15分程度で席替えを行うスタイルもあります。
パーティーの内容は各団体の参加者募集のページに記載されているため、自分に適した内容のものを選んで参加すれば初心者でも安心して楽しむことができます。
オタク向けの恋活パーティーでは、自己紹介カードに好きな漫画やアニメのタイトルやキャラクターの名前、ジャンルなどを記入する項目があるなどバラエティーに富んでいます。
共通の趣味を見つけやすいのもオタク向けの恋活パーティーの特徴です。
マッチングアプリ
オタク女性におすすめな恋活方法は、マッチングアプリを利用した出会い方です。
マッチングアプリとは、出会いを求める男女がそれぞれ登録し、縁を結びつけるためのアプリです。
出会い系にも似ていますが、しっかりとした企業が運営しているのが大きな特徴です。
マッチングアプリには課金制、月額制、男女月額制の三種類があります。
課金制はサービスごとにお金を支払うもので、月額制は定額でサービスを利用できます。
基本的にどちらも女性は無料ですが、男女月額制のものは女性も月額を支払う必要があります。
恋活向けなのは女性が無料の月額制で、婚活向けなのは男女月額制のサービスです。
マッチングアプリにはコミュニティ機能がついているものもあります。
コミュニティ機能とは共通の趣味を持つ人たちが集まるページであり、出会いの場にぴったりです。
自分の趣味に適したコミュニティを探せば、共通の趣味を持つ男性とも出会いやすくなります。
漫画や漫画、ゲームなどがあり、そのなかでも細かいジャンルに分かれているので便利です。
オタク掲示板
オタク女性におすすめな恋活方法は、オタク掲示板で出会いを探す方法です。
オタク掲示板とは、オタク向けの情報や内容を更新・発信するための掲示板のことです。
漫画やアニメの雑談だけでなく、同じ趣味を持つ友達や恋人を募集している掲示板もあります。
マッチングアプリとは異なり、無料で書き込みや募集をすることができます。
なかには掲示板に集まった人たちを集めてオフ会を開催することもあり、自由に参加できます。
手軽に出会いを求められることから、出会い系代わりに利用している人もいるので注意しましょう。