本気で婚活を始めたいけど、なにをどう始めればいいのか分からない女性は「結婚相談所」がおすすめです。
今回は特におすすめできる所をご紹介していきます。
ノッツェ
ノッツェは、全国各地に支店を構え、年間約10万組の交際を成立させている大手の結婚相談所です。
ノッツェから相手を紹介してもらえるだけではなく、お見合いパーティーや婚活セミナーに参加することもできます。
出会うためのきっかけがいくつもあるので、こんなにも多くの人が交際をスタートさせているのですね。
「ノッツェ」の特徴
ノッツェの特徴は、さまざまなアプローチ方法をとれるところです。
相手探しでは、希望条件検索はもちろんのこと、動画による紹介やメール交換など多くのコンテンツを自由に利用できます。
さらに、結婚相談所でありながら、婚活パーティーやイベント、お見合いセッティングなどのオプションも充実しているのです。
「ノッツェ」の会員数や男女の比率・男女の人数
ノッツェは会員数を公開していません。
しかし、業界大手なので、会員数は多いと予想されます。
そうでないと、年間約10万組の交際を成立させられませんからね。男女比は、おおむね男性6:女性4だと公式サイトで報告しています。
「ノッツェ」の料金体系
ノッツェは男女とも料金が同じです。
ただし、20代女性のための限定プランやシングルマザー限定プランがあり、女性に喜ばれています。代表的なコースを5つ選択してご紹介します。
ベーシックコース
【プラン概要】基本プラン
【入会金】30,000円
【活動初期費用】47,500円
【月額費用】
毎月2名:4,500円
毎月5名:9,000円
毎月10名:13,500円
【情報提供料】78,000円
【成果報酬】無し
お見合いアシストコース
【プラン概要】仲人型プラン
【入会金】30,000円
【活動初期費用】47,500円
【月額費用】19,500円
(カウンセラーから毎月3~5名紹介+検索システムから3名までお申込み可能)
【情報提供料】無し
【成果報酬】
お見合い料(1回):10,000円
成婚料:100,000円
20代女性のための限定プラン
【プラン概要】29歳までの女性のためのプラン
【入会金】30,000円
【活動初期費用】23,500円
【月額費用】毎月2名:3,000円
【情報提供料】48,000円
【成果報酬】無し
他社から乗り換えプラン
【プラン概要】他社から乗り換えのためのプラン
【入会金】0円
【活動初期費用】0円
【月額費用】毎月2名:4,500円
【情報提供料】48,000円
【成果報酬】無し
シングルマザー限定プラン
【プラン概要】20歳以下の学生の子どもを持つ独身女性のためのプラン
【入会金】30,000円
【活動初期費用】0円
【月額費用】毎月2名:3,000円
【情報提供料】48,000円
【成果報酬】無し
けっこう細かいのでややこしい印象を受けるかもしれませんが、ノッツェの料金体系でいえることは、とにかく安いということ。
他社比較しても、10万円近く安く済むことがあります。
「ノッツェ」のおすすめポイント
ノッツェのおすすめポイントを紹介します。
料金が安い
料金面でいうと、ノッツェは圧倒的に安いです。
ベーシックコースだと、毎月10名でも月額料金は13,500円なので、多くの人と出会いたい人におすすめです。
いろいろなコースがある
ノッツェにはさまざまなコースがそろえられているので、自分に合う婚活の仕方を選べます。
例えば、お見合いアシストコースであればサポートが手厚いので、自分だけであれこれ動くのは自信がない人にぴったりです。
業界大手という安心がある
ノッツェは業界大手です。
そのため、会員数が多いと予想されます。
その分、出会いのチャンスが大きいですし、プライベートな情報を伝えるので、信頼できるところに任せたいですよね。
「ノッツェ」の評判や口コミ
ノッツェの口コミや評判を集めてみました。
・私はサポートがあんまり要らなくて自分で探したいと思っていました。
8カ月で今の旦那と出会えたので、コスパがよかったと思います。
・サクラがいないマッチングアプリという印象を受けました。サポートを受けたいなら、お見合いアシストコースがよいですね。
・主体的に動いたら、どんどん出会えると思います。
サポートが必要ならお見合いアシストコースで、不要ならその他のコースがよいでしょう。
20女性のための限定プランやシングルマザー限定プランなど、女性にとってうれしい特典があるので、おすすめしたいです。
オーネット
今回は、真剣な会員ばかりが揃った結婚相談所の中でも、結婚相談所の代表的なポジションにある、オーネットの特徴や、口コミ、気になる料金形態をまとめてご紹介していきます!
「オーネット」の特徴
TVCMでも頻繁にチェックすることができる結婚相談所、オーネットは、あの楽天グループが運営する結婚相談所で、2017年11月の時点で会員数がトップクラスとなり、たくさんの男性・女性から多大な支持を集めています。
そんな楽天オーネットは、会員数が多い分、自分にとって理想的な婚活・結婚相手を見つけることができ、充実したサポート体制が大きな強みとなっているので、ときに孤独を感じやすい婚活も、ドキドキ・ワクワク、楽しみながら進めていくことができる結婚相談所として人気が定着しています!
「オーネット」の会員数や男女の比率・男女の人数
オーネットで婚活を進めようと考えた時、その男女の比率もとても気になるポイントなのでは?
男女比のバランスがとれていることでも有名なオーネットの男女比率や人数を徹底リサーチしてみると…!?
・男女比率:男性55%、女性45%
・男女別の会員数:男性27,562人、女性22,228人
となり、女性がやや少なめになっていることで、女性の方がたくさんの男性と出会える率が高いことを予想できます。
「オーネット」の料金体系
婚活成功者が続々と誕生しているオーネットですので、料金はとても高額なイメージを持っている人も多いことでしょう。
オーネットの料金体系(すべて税別)を調べてみると、男女ともに同額となっていることが判明しました!
・入会金30,000円
・活動初期費用:76,000円
・月会費:13,900円
男女ともに同額となっているオーネットですので、性別にかかわらずに公平に婚活ができるメリットが魅力ですね◎
「オーネット」のおすすめポイント
ここからは、オーネットの他の結婚相談所にはない強み・メリット・おすすめのポイントについてまとめてご紹介しましょう。
登録前のシミュレーションができる
オーネットでは、登録をする前に、自分とのマッチングする人数や、気になる相手の詳しいプロフィールを無料で確認できる、無料のシミュレーションシステムが設けられています。
そのため、オーネットが自分に合った結婚相談所なのかどうかの見極めがしやすくなったり、基本的なシステムを利用前から把握できるため、利用前でも気になる疑問や不安点をなくすことができます。
3ヶ月~半年の間で成婚するカップルが急増!
婚活というと、ゴールまでに長い時間がかかってしまうことも多く、婚活難民・婚活疲れという言葉もトレンドになっているほど…。
オーネットは、会員数の多数の男女が、わずか3ヶ月~半年の短期間で成婚するケースが多く、大手の結婚相談所だけあって、婚活の努力が結果につながりやすいメリットがあります。
休止期間はわずか500円の利用料
体調を壊してしまったり、仕事が忙しくなったりなど、今までのように婚活をスムーズに進められなくなってしまうケース、意外に多いですよね。
オーネットでは、そのようなスタンスの変化にもしっかりと対応し、婚活をする人の負担にならないよう、月額500円というリーズナブルな料金体系で、休止中もオトクな婚活をサポートしてくれます。
「オーネット」の評判や口コミ
最後に、あなたにとってオーネットが納得・満足できる結婚相談所なのかを見極めるため、実際に利用している人のリアルな口コミをまとめてご紹介しましょう。