シングルマザーだって恋をしていいんです!再婚を望むことも大いに賛成です。
子どもを産んだって、離婚歴があっても「恋をしたい!」という気持ちが出てくることは普通です。
ドンドン新しい恋に向かって行って欲しいです。
そこで恋をしたいシングルマザーの今の婚活事情はどうなんでしょうか。
また出会いがあるおすすめスポットや、彼ができた時のシングルマザーの注意点など気になるところを具体的にご紹介していきます。
シングルマザーも恋がしたい!
シングルマザーになった経緯は人それぞれですが、1人で仕事をしながら子育てもするのは並大抵の努力ではないはずです。
時間や体力の負担も大きいでしょうが、経済的な負担も相当なはずです。
教育にかけるお金が心配になったり、お子さんが将来ステータスを獲得できるかどうかも心配の種でしょう。
そうした状況で経済的にも心理的にもサポートしてくれるパートナーがいればどれだけ助かることでしょうか。
それにまだまだ恋愛も結婚も諦めない!と考えてらっしゃる方も多くいます。
女性はどんな状況であっても恋をすればキレイになれるもの。
恋をして素敵な女性になりたいと思うのは女性にとって立場や状況なんて関係ありません。
シングルマザーは子育てに仕事に大忙し
シングルマザーは一家の中でお母さん役とお父さん役と一人二役をこなさなければなりません。
ご飯の用意に送り迎えや送り出し、洗濯などの家事に食事の買い物、学校や幼稚園の係りの仕事も。
仕事中は仕事に没頭できるかと思いきや、幼稚園や学校などからの呼び出しがないか常にスマホは気にしておかなくてはなりません。
残業ができないので、仕事時間中はとてもハードです。
家に帰ってからも連絡帳にサインをしたりプリントに目を通したり、自分の時間は1秒たりともないような状態でしょう。
そんな中どうやって恋愛の時間が取れるというのでしょう?それは時が解決してくれます。
子どもが幼稚園に入ったばかりの頃は送り迎えや洗濯や風邪をひいただのとにかく忙しいでしょうが、慣れてくるとサイクルを掴みやすくなります。
小学校にあがると子どもが一人でできることも増えてくるので、次第に自分の時間は増えてくるものです。
ひとりの女性として癒される時間があってもよい
お母さん役とお父さん役をこなしてきたシングルマザーも少しゆったりする時間が取れるようになると、ゆっくりと一人で過ごす時間を楽しめるようになります。
カフェでお茶をしたり、ゆっくり本を読んだり映画を観たり。
こんな時間が貴重だなんて独身の時には思いもしなかったですよね。
そして一人の時間にも慣れてくると、次は自分も一人の女性であったということを思い出すのではないでしょうか。
そうすると、次は誰か一緒にいる人が欲しいと思う気持ちが出てきて当然です。
頑張っている自分を女性として包み込んでくれるような男性がいてくれたらなと思うようになって当たり前です。
シングルマザーの恋活事情とは?
シングルマザーの中でも半数ほどの人が再婚を希望しているにも関わらず、その中で恋人がいる人は4割しかいないと統計で出ているそうです。
もちろん独身シングル女性よりもシングルマザーの方が条件が厳しいことはあるでしょう。
お子さんの存在を認めてくれる人であることも重要な条件です。
でもそれを考慮して恋活をしないというのはもったいないです。
シングルマザーでも実際に4割の人は恋人がいるわけです。
シングルマザーも「恋をしたい!」と思ったら行動を起こしましょう。
とはいえ周りにシングルマザーがいなかったり、再婚をしたいと思っている人がいなければ、シングルマザーの婚活事情は気になることも多いでしょう。
まずはシングルマザーの特徴を知りましょう。
シングルマザーは恋愛に慎重
シングルマザーになった理由や状況は人それぞれでしょうが、人によっては新しい恋をすることに慎重になる人もいるのではないですか?
子どもや家族に対して罪悪感を持ったり後ろめたい気持ちを感じる場合もあるでしょう。
特に日本社会の中では自分を犠牲にしてでも子育てをすることが母親の仕事と言う古い考えを根強く持っている人も多いです。
もちろん子どものことを大切に思わない母親なんていません。
しかし子どもに、より幸せになってもらうには母親が幸せであることが絶対条件です。
あなたがシングルマザーでいることが負担になり疲れていたり、ストレスを感じていればそれは子どもにとっても良くない環境になります。
子どもが大切だからこそシングルマザーが新しい恋をすることに罪悪感を感じる必要はありません。
もちろん若い頃のように猪突猛進な恋愛はよくないです。
子どもとあなたの生活がより幸せになるために慎重に恋愛を進めていく必要があります。
恋愛よりも子ども優先
シングルマザーの恋愛は慎重さが必要です。
恋愛には誰をも変えてしまうパワーがあります。
ですから新しい恋が始まった時に恋に夢中になってしまってはいけません。
シングルマザーには何より大切な子どもの存在があります。
子どものために犠牲になることはありません。
でも子どものことを第一に考えて行動するようにしましょう。
子どもの中にはママに彼ができてしまうことをすぐに受け入れることができない子もいます。
子どもに恋人の存在を告げるのはタイミングをよくみることが大切です。
子どもがまだ母親といる時間が必要ならば、恋人と会う回数や時間を減らすことも必要です。
子どものためにと思って婚活を始めていても、子どもが「ママをとられちゃう!」と勘違いして反対されたら元も子もないですから。
落ち着いた男性を好きになりやすい
シングルマザーであるということは、前に結婚をしていたこともあるでしょうし、子どもに父親がいたということです。
当たり前のことですがこれを分かっていても心で理解できていない男性もいるはずです。
好きな人にそのような過去があったと知っていても、そんな状況も含めて受け入れてくれる器の大きな男性がいれば安心して恋愛に進むことができます。
あまり過去のことを気にする男性よりは、2人のこれからのことを重要視してくれるような落ち着いた男性に惹かれるのはシングルマザーとしては分かりますね。
これからの生活のことも考えると、経済的にある程度安定がある人でないとあなたを支えることはできません。
さらにあなたの立場もよく理解してくれる人を好きになる傾向があります。
再婚と恋愛を別に考えている
一度は結婚してシングルマザーになっている人だと余計に考えることでしょう。
かつての夫が恋愛していた時と結婚した後の違いや結婚後の現実的な面を知っているからです。
それに子どもの存在も大きな理由でしょう。
シングルマザーの方に聞くと、子どもと自分だけの生活は経済的な不安などはあるものの、なんとも気楽で楽しいという人がとにかく多いです。
そんな生活にまた大人の男性が交じるということに抵抗を感じるようです。
再婚すればお互いの価値観のすり合わせ、忍耐、お互いの家族との付き合いなど面倒なことも増えます。
それならば楽しいことだけを考えていられる恋愛でいいという人も多いです。
再婚して幸せになるシングルマザーも多い
晴れて再婚したシングルマザーは幸せな生活を過ごしている人も多くいます。
最初の結婚はたまたま相手との相性が悪かったのでしょうか。