結婚は年収って大事?結婚相手に求めること10選と人気職業の男性と出会える方法教えます!について
誰もが人生で出会うであろう”結婚”という夢。

果たして年収は大事なのでしょうか?それとも愛があればお金はなくても大丈夫?

結婚相手に求めること10選と人気職業の男性と出会える方法についてお話します!

幸せな結婚に大事なものとは

幸せな結婚に大事なものとは一体何でしょうか。

愛情、優しさ、ルックス、お金…人それぞれではあると思います。

「あなただったら愛とお金どっちを選ぶ?」なんて質問、よく耳にしますよね。

子供の頃は真っ先に「愛でしょ!」なんて答えていても、大人になり現実を知ったら答えはきっと変わってくるはずです。

ましてや結婚の話になれば、お金は現実的に結びついてくるものなので、相手選びの大事な基準になる場合もあります。

確かに年収は大事!

結婚生活を考えるのであれば、やはり相手の年収は大事な項目にもなってきます。

ないよりはあった方がいい!と考える人もいるはずです。

結婚相手の男性の年収が高い場合のメリットとしては、交際中の相手でも結婚を具体的に考える事が出来るため、結婚へ発展しやすいことです。

十分な年収があれば、結婚後の心配も軽減されますよね。

専業主婦を望むのであれば年収450〜500万円程が必要になってきます。

また、年収が高ければお金を借りやすくなり、住宅ローンなども組みやすくなると言われています。

貯金よりも年収のほうが大事?

いくら年収が高くても貯金が無い相手だったらどうでしょうか。

極端な話ですが、相手が年収1000万で貯金が0円だったとします。

たくさんの収入があるにも関わらず、貯金が無いとすると、相当な浪費家で計画性が無い人と言えます。

結婚をすると様々な場面でお金が必要になって来るため、普段の生活費だけでなく貯金も大事になってくると思います。

子供を持つようになれば、出産、育児、学費など、子供1人に対してかなりのお金が必要になって来ます。

年収がそれほど高くなくても、貯金をしっかりしている人ならば、将来的にも信頼出来るデキル男と言えますよね!

時には妥協も必要

優しくてかっこよくて、すべてパーフェクトな彼。

でも年収が理想と違う…なんてこともあると思います。

相手の年収が理想よりも少なかったとしても、今日では女性も仕事で活躍できる社会になって来ています。

男性にばかり頼らず、2人で協力して行けば大丈夫です。

結婚はお金も大切ですが、2人の共同生活なので、自身の人間性などもとても大切です。

お金がたくさんなくても幸せな結婚生活は送れるのです。

そう考えると、年収は多少妥協しても大丈夫でしょう。

結婚相手に求めること10選

結婚相手に求めること10選
結婚生活は2人の共同生活です。

長い年月を共に生活をして行くとなれば、お金のことだけではなかなか結婚はできませんよね。

具体的にどんなことが大事になってくるのでしょうか。

男はやっぱり外見より中身?いやいやルックスでしょ!と様々だとは思います。

それだけ人それぞれこだわりは存在し、相手の特徴や自分との相性は重要なのです。

ここでは結婚相手に求めること10選をご紹介します。

1.性格

どんなにカッコいい彼だったとしても、意地悪で周りをけなしたり、あなたのことを大切にしない人だったらどうでしょう。

恋愛でも結婚でも、相手を思いやる事は第一ですよね。

まずは見逃す事が出来ない相手の性格。

大雑把だったり几帳面だったり、人によって性格は様々です。

性格の合わない相手だと、1日一緒に過ごしただけでも疲れてしまうかもしれません。

性格の合う人だったら振り回される事も無く、一緒にいて疲れてしまうなんてこともないですよね。

2.価値観

価値観は別れの原因にもなりやすい程大切なものです。

あなたの好きなものや嫌いなもの、いいと思うこと悪い事、小さな事でも価値観が相手と合うと合わないかでは大きく違ってきます。

価値観の合わない人とは、ほんの小さなすれ違いでも喧嘩の原因に成りえます。

例えばあなたがひどく落ち込む事があったとします。

それを真っ先に伝えたいのは彼ですよね。

しかし、価値観の合わない相手だったら「え〜?そんなことで?」と解ってもらえず、逆に傷ついてしまう…なんてこともあるかもしれません。

3.収入

収入
何度もお話をしているように、お金は直接生活に関わってくることです。

結婚を視野に入れるのであれば、やはり相手の収入は大事な項目になってくると思います。

また、相手の収入があまりにも少ないと、なにか理由があるのではないかと心配になりますよね。

ブラック企業に務めているか、夢を追っていて「仕事は第二」なんてなっているかもしれません。

生活は人それぞれですが、相手の収入に関してなにか不安を覚えるようだったら、タイミングを見てそれとなく聞いてみましょう。

4.包容力

多くの女性は、やはり男性に甘えたいと願うものです。

仕事で疲れて帰って来たときや、物事が上手く行かずに落ち込んでいるとき、優しく包み込んでくれる男性がいたら、それだけで癒されてまた頑張れたりするものですよね。

人間も意外と単純なのです。

私たちもほ乳類なので、1人ではどうしても途方に暮れてしまうときでも、近くにいてくれる人や、抱きしめたり肌に触れることが出来る人がいるだけで心は救われるものです。

5.容姿

内面的なことを重視してお話をして来ましたが、「やっぱり見た目も大事でしょ!男は中身なんて言わせない!」という意見もあると思います。

ここでいう容姿というのは、均整の取れた美しい顔が良くて、そうでないと悪いというものではありません。

ルックスの好みは人それぞれです。

相手がカッコいいかどうかなんて、美の基準は決まっていません。

見る者の目によって決まるのです。

優しいだけじゃ物足りない、長い時間一緒にいるなら自分好みの顔を眺めていたいですよね♪

6.年齢

理想の結婚相手を語る上で、年齢も外せない項目ですよね!

年下、同い年、年上の3択でも価値観や知識が変わってくるものです。

また、どれぐらい歳が離れていても大丈夫か、ということも重要になってきます。

「愛に年齢は関係ない!」確かにそうかもしれません。

ただ、相手が30歳上の人だとすると、生活を共にして行く上で、将来困難が出てくるかもしれません。

相手の介護や、先立たれてしまうだろうという悲しい現実です。

大きな歳の差がある場合、それなりの覚悟が必要になって来ますね。

7.誠実さ

付き合っているときは楽しい事が多いかもしれませんが、結婚生活を共にすると思わぬアクシデントや困難が起きてくるものです。

そんなとき、彼の誠実さがあらわになり、試されるときです。

困難が起きた時、どうしても1人では乗り切れないときだってあります。

そんなときに協力して、一緒に乗り越えてくれる人がいたら最高ですよね。

万が一、困難を前にして逃げ出す様な彼だった場合、速やかにこちらから願い下げましょう。

8.ユーモアさ

一緒にいてつまらない人や、面白くないなと感じる人と長い時間一緒にいると、ちょっと窮屈に感じますよね。

結婚すると、付き合っていたときよりも必然的に一緒にいる時間が長くなります。

そうすると、一緒にいて楽しいかどうかも大事になって来ます。

冗談を言ったら笑ってくれる、彼も面白いものを見つけて来てくれる、一緒に肩の力を抜いて笑ってくれる人がいるって素敵な事です。

そんなちょっとしたユーモアが毎日を明るくしてくれますよね。