彼氏が欲しい、結婚したい、そんな幸せなゴールに向け、希望を胸に参加するのが合コンや婚活。
そこで良い出会いに巡り合い、幸せなゴールに辿り着くためにも、勘違いの痛い女子と思われないようにすることはとても大切です。
では、痛いと思われないようにするにはどうしたら良いのか、合コン、婚活それぞれの場面ごとに記していきたいと思います。
普段、私生活や職場で男性に接する際の参考にもなるかもしれません。
️勘違い女の痛々しさはかなりキツイ
まず初めに述べておきます。
合コンや婚活パーティーに参加する男性は、初めて参加するという人もいれば数回以上参加している方も多くいます。
ですので、女性を見る目も肥えてきており、勘違い女はすぐに見つかってしまいます。
その場限りの、偽りの自分を作ろうとすればするほど、あなたは「痛い女」になってしまいます。
また一度「痛い女」認定をされてしまうと、次回から合コンに誘われない、婚活パーティーで意中の男性に連絡先を聞けなかったりなど、あなた自身にとってもかなりキツイ状況となってしまいます。
気を付けてください。
周りにいませんか?痛い勘違い女
職場の中、友達の中、あなたの周りに痛い勘違い女はいませんか?
レベルに違いはあれども、少なからず「あ、あの人」と頭に思い浮かぶ人がいるのではないでしょうか。
残念なことに、周りから痛いと思われている女性の多くは自覚がありません。
ですので、さらに勘違いは増幅し、レベルアップしていく悪循環が生まれます。
あなた自身も痛い女の自覚がないだけで、周りからはそう思われているのかもしれません。
今のうちに気付いたなら、まだ引き返せますのでこれから書くことは決して他人のことと思わず、自分にも当てはまるところがないか確認してみてください。
自分は勘違い女になってませんか?
あなたは大丈夫ですか?周りから痛い勘違い女と思われていませんか?
今一度自分の行動や言動を見直してみましょう。
下記には合コンや婚活パーティーでの行動や言動の注意点を記載しました。
きっと日常でも役立つ内容になっていると思いますので最後までお付き合いください。
️勘違い女の行動 合コン編
出会いの場の代表格、合コンですがここには勘違い女がよく出現しています。
合コンでの勘違い女は、数人いる女性の中で勝ちたいという心理が強く働いてしまうので、その行動がさらに痛くなってしまいがちです。
あなたの周りにもいませんか?あなたが合コンに参加して、勘違い女を見つけたときにはそれを逆手に取れば、あなたの大勝利にもつながりますので、以下の項目に目を通していただけると参考になるかと思います。
自分の話ばかりする
自分をアピールすることは合コンにおいて必須です。
しかし、やりすぎは禁物です。
男性は自分の話を聞いてくれる聞き上手が好きなものです。
相手の話を尊重して、興味を持ちながら自分の話題を挟み込むようにすると良いでしょう。
相手の話を注意深く聞き、共通項を見つけたらふっと自然に「私も〇〇が好きだよ」というように話を始めてみましょう。
自分の話ばかりする女性に、男性は長時間一緒にいたいと思わない傾向がありますのでご注意ください。
モテるアピールをする
絶対にやめたほうが良いのが「私、モテるんです」アピールです。
過去の彼氏の話などの武勇伝を話すと、もしかしたら遊んでる人なんじゃないかと思われることもあり、一定の男性は引いてしまいます。
また、モテる人だと浮気の心配があったりもするため、本当にモテていても自分からアピールするようなことではありません。
モテる人はアピールしなくても自然とモテるものです。
めちゃくちゃぶりっこ
たとえ合コンでも出会いの先に待っているもの、それは結婚です。
結婚生活をイメージしたときに必要なことって何だと思いますか。
料理ができる、空気が読める、仕事を頑張ってくれる、家事をしてくれる、、、ぶりっこの需要は、恋愛に真剣な人ほどありません。
ぶりっこをしているということは、あなた自身も本当の自分を出せていないということです。
いつか必ず本性が出てしまうでしょう。
そうならない為にも、一瞬、その場で可愛く見せることよりも、長くいたいと思われる魅力を身につけることが大切です。
やたらと上から目線
これは言わずもがなですが、恋愛において男性は女性をリードしたいものです。
まだよく知らないうちから相手を見下すような態度や言動は控えましょう。
特に合コンで“あるある”なのが相手の男性の会社の規模や職業などを聞いて、自分の求める基準以下だったりすると、ついつい上から目線になってしまいますが、そこはどんな人も平等に接するようにしましょう。
磨けば光る小さなダイヤの原石を見逃さないように気を付けましょう。
わがままを貫き通す
女性のわがままは可愛いものです。
ただ限度があることは忘れないようにしましょう。
彼女や奥さんのわがままは可愛くて許せても、初対面でよく知らない女性の過度なわがままは嫌がられます。
あなたも初めて会った男性がいきなり甘えん坊だったり、いきなり俺様キャラだったら引いてしまいますよね。
それと同じことです。
相手を知って、どの程度のわがままなら許されるのか、その辺の感覚を持ち合わせている女性は男性から見ても可愛く、魅力的に感じるものです。
場の空気を読まない
付き合ったら、お互いの家族や友達に会う機会も増えます。
将来的なお付き合いを見据えている男性からすると、所かまわず大きな声で笑ったり、べたべたしてくる女性はNGな場合が多いです。
一緒に連れて歩くには恥ずかしいと思われてしまうということです。
空気を読めないとなると、合コンの場に限らず職場でもいつの間にか独りぼっちなんてことにもなりかねませんので、空気を読む力は育てていきたいものです。
その日のうちに体の関係を持ちたがる
ややディープな話になりますが、これもよくいる痛い女の代表格ではないでしょうか。
出会ってその日に酔っぱらってお持ち帰りされてしまうことを良しとしている女性は意外と多いのではないでしょうか。
残念なことにそこから正式なお付き合いに進展することは少ないです。
都合の良い女としてだらだらと関係を続けるか、もしくはワンナイトで終わりになってしまうパターンです。
男性は好きでない女性とも関係を持つことができるとよく言われます。
体の関係を持ったらもうその男性と付き合える、彼女になれるという考えはまず捨てておきましょう。
むしろ体の関係は最大までじらした方が、男性からすると手に入れた喜びが大きく、こんなに苦労して手に入れた女性を大切にしたいと思うので、我慢してじらしてみましょう。
女の子側の悪口を言う
気になっている男性に自分を選んでほしい気持ちはとてもよく分かります。
だからといって一緒に参加している女性の悪口言って、自分の評価を上げる行動はタブーです。
そういう行動で男性が感じる印象は「友達を大切にしない人」となってしまいます。
評価は上がるどころかガタ落ちしてしまいます。
また、女性からの評判も落としてしまう行動なので、友達を失くしてしまう原因にもなりかねないのでとても危険です。
合コンで一緒に参加した女性の行動が嫌だなと思ってもその場ではぐっとこらえて、胸の内に秘めておく方が得策です。
勝手に好意を受け取る
人間初対面の人にはたいてい優しく接しますし、相手が喜ぶことを言いますよね。