多くの男性は女性のあざとくても可愛い仕草に胸を打たれるものです。
同性から見ればぶりっこしていると思われる仕草でも、男性に対しては効果てきめんです。
男性からモテるためには、可愛い仕草を上手に使いこなすことが大切です。
今回はモテるために必須な可愛い仕草について詳しく紹介していきます。
可愛い仕草はできますか?
みなさんは可愛い仕草をマスターしていますか?
多くの女性にとって「可愛い仕草」は挑戦しづらいものかもしれません。
男性から見れば可愛く映る仕草でも、同じ女性から見るとあざとく感じるものも多く、そのような仕草にどのような魅力があるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
女性からは嫌厭されがちな仕草ですが、やり方次第ではあざとさを薄くすることもできます。
また、使うシチュエーションによっても与える印象が大きく異なります。
すでに片思いやパートナーがいる方はもちろん、これから恋活をしていこうと考えている女性にとっても可愛い仕草をマスターするのにはたくさんのメリットがあります。
これを機に可愛い仕草をマスターしてみてはいかがでしょうか。
可愛い仕草はモテるために必要
可愛い仕草はモテるために必要な方法でもあります。
古くから親密な男性であれば別ですが、多くの場合、性格よりも第一印象が重要になります。
これは男性に限らず、女性でも男性の第一印象によって最初に抱く好意が変わりますよね。
モテる女性になるためには、最初のスタートをどう切るかが重要です。
すぐに親密になれる間柄であれば性格や会話などを武器にできますが、初対面の場合は耳から得る情報よりも視覚から得る情報の方が印象に残りやすい傾向があります。
これは相手との距離が遠ければ遠いほど有効にはたらきます。
一目ぼれの男性を落としたい、接点の少ない男性を落としたいという女性にオススメです。
男性は可愛い仕草が好き
多くの男性は可愛い仕草を好む傾向にあります。
実は男性は視覚優位の生き物であると脳科学的にもいわれています。
男性は自分の遺伝子をできるだけ多く残すため、主に視覚から得る情報だけで判断できます。
一方、女性は一度にたくさんの子どもを産めないので優秀な遺伝子を吟味しなければいけません。
そのため、女性は視覚から得る情報だけでなく聴覚や感覚で得た情報にも重きを置いています。
これは男女での性格の違いというよりも、脳のつくりの違いといった方が良いでしょう。
心理的な要因が複雑に絡み合い、その中で愛を感じる女性にとっては物足りなさがあるかもしれません。
しかし、視覚優位だからといって男性が容姿だけで相手を判断しているというわけでもありません。
あくまで視覚から得る情報が優位に立つだけであり、きちんと心でも恋愛をしています。
可愛い仕草を見た時の男性の心理
可愛い仕草を見た男性は、あなたを女性として意識するでしょう。
多くの人は異性と出会ったからといって、すぐに「異性」として認識するわけではありません。
「男性」や「女性」とは認識しますが、恋愛の対象としてドキドキすることは少ないでしょう。
可愛い仕草を見せるということは、あなたの女性である部分をチラつかせることでもあります。
あなたの女性的な一面を見た男性は、思わず異性として認識するようになるでしょう。
特に髪を耳にかけたり、アップにした際のうなじなど、男性にはできないような可愛い仕草はより好まれる傾向にあります。
女性が男性の男らしさに惹かれるように、男性も女性の女らしさに惹かれるのです。
ただし、すぐに恋愛関係に発展するとは限りません。
あくまで異性として意識させるきっかけであり、必殺技になる可能性は極稀です。
男性ウケが良い可愛い仕草は?
それでは男性ウケが良い可愛い仕草とはどのようなものなのでしょうか。
次は男性ウケの良い可愛い仕草について詳しく紹介していきます。
上目づかい
可愛い仕草の鉄板といえば上目づかいです。
上目づかいとは、男性の顔よりも下の位置から見上げる仕草のことを指します。
同じ顔の位置から見つめるよりも、目が大きく見えるので可愛い印象を受けます。
光の加減で黒目がウルウルと輝いて見えることもあり、甘えた雰囲気をつくることができます。
また、男性から見ると自分よりも女性がより小さく見えるのも特徴です。
自分を小さく見せることで、男性の「守ってあげたい」という気持ちに火を点けるのです。
ただし、あまり乱用してしまうとあざとさが際立ってしまいます。
話しかけるたびに上目づかいをするのはやり過ぎです。
ふとした瞬間にさりげなく見せるからこそ、男性もドキッとしてしまうのです。
乱用に注意し、上手く使いこなしましょう。
首をかしげる
首をかしげるのも女性を可愛くみせる仕草のひとつです。
アニメや漫画などに登場する可愛いキャラクターもよく首をかしげています。
首をかしげるという仕草には、可愛さだけでなくコミカルな印象も含まれます。
大人の女性がやるというよりも、幼い子どもがやるイメージが強いため幼さを演出できます。
男性は自分よりもか弱い人を見ると、守ってあげたくなる心理がはたらきます。
幼い印象を演出することで、男性の守りたい心理をくすぐることができます。
首をかしげる際は、笑顔を意識しましょう。
不満そうな顔やつまらなそうな顔をしてしまうと、相手を馬鹿にしているように見えてしまいます。
相手に良い印象を与えるためには、ポジティブなニュアンスを取り入れることが大切です。
頬を膨らませる
頬を膨らませるのも女性を可愛く見せる仕草のひとつです。
他の仕草と比較するとややあざとく見えますが、そのあざとさを好む男性も存在します。
頬を膨らませるというのは、相手に不満や不服を感じているという意思表示です。
首をかしげるのと同様に、アニメや漫画に登場するキャラクターがやっている仕草でもあります。
不満や不服を感じているというのはポジティブなことではありませんが、相手に本気で腹を立てているときにはわざわざ頬を膨らませませんよね。
本気で腹を立てているのであれば、相手を怒鳴り散らしたり無視をしたりするなどします。
頬を膨らませるということは、それだけ本気で怒っていないということです。
男性もそれを理解しているため、頬を膨らませることで「拗ねている」と理解することができます。
つまり、頬を膨らませるというのは「機嫌を取ってね」「構ってね」というメッセージでもあるのです。
髪を耳にかける
女性が髪を耳にかける仕草は、可愛いというよりも男性をドキッとさせる仕草です。
意識的に行っていない女性も多いですが、この仕草が好きな男性は意外と多く存在します。
男性は女性のチラリズムに弱い傾向があります。
大胆に露出するよりも、ふとした瞬間にチラッと見える肌にドキッとするのです。
髪を耳にかける仕草では、それまで髪で隠れていた首筋や耳がチラッと見えますよね。
男性はそのチラッと見える肌にチラリズムを感じます。
また、多くの男性は耳にかけられるほど髪が長くありません。
髪を耳にかけられるほど長いというのは、女性にしかできない仕草でもあります。
女性にしかできない仕草だからこそ、その仕草から女性らしさを感じ取ることができるのです。
他の仕草よりもあざとくなく、自然な流れでできるので挑戦してみましょう。
服を引っ張る
女性が男性の服を引っ張るのも人気の高いモテ仕草のひとつです。