恋愛結婚がいいなら?今すべきこと10選と恋愛から結婚へ彼を導く方法教えます!について
現在では、結婚の方法は色々あります。

結婚相談所に登録して相手を探す人もいれば友人に紹介される人もいます。

昔に比べると少なくなってきましたが、お見合いによって結婚するという人もいるでしょう。

ですが、その中でも多くの女性の憧れを集めるのが恋愛結婚です。

では、恋愛結婚はなぜ多くの女性の憧れの的になるのでしょうか。

恋愛結婚の良い点や恋愛結婚をするための注意点やポイントを紹介していきます。

結婚するなら恋愛結婚がしたい!

結婚を考えた時「とにかく相手を探すのが大変だから、相談所やマッチングアプリなど方法はなんでも良いから結婚相手を見つけたい」という人もいれば、「せっかく結婚するのだから恋愛結婚をしてロマンチックな結婚をしたい」と考える人もいます。

現在はマッチングアプリや婚活パーティーで結婚相手を探す人も増えているので、意外に思う人も多いかもしれませんが、実はまだまだ恋愛結婚の人気は高くなっています。

実際、「結婚できるなら相手を見つける方法にこだわりはないけど、選べるならせっかくなら恋愛結婚が良い」と考える女性も多いのではないでしょうか。

恋愛結婚のGOODポイント

では、多くの女性が憧れる恋愛結婚にはどのような良いポイントがあるのでしょうか。

ここでは恋愛結婚が憧れを集める理由を6つ解説していきます。

漠然と恋愛結婚に憧れているという人はもちろん、いまいち恋愛結婚に憧れる女性の心理が分からないという人も、ぜひこのポイントを読んで恋愛結婚の素敵な面を確認してみてくださいね。

積み重ねた思い出がある

結婚相談所や婚活パーティーで知り合った男性と結婚する場合、最初から結婚を前提に交際を始めるので付き合ってから結婚が決まるまでの期間がかなり短くなります。

もちろんそれは結婚相談所や婚活パーティーに参加するメリットの一つではありますが、一方でお互いの共通の思い出が少ないということに悩む人も少なくはありません。

特に結婚式の際に新郎新婦の思い出ムービーを作る際に、写真がないと悩む人たちは多いでしょう。

しかし、恋愛結婚ならば一般的に数年単位での付き合いを経て結婚することが多いです。

ムービーを作る際の写真に困らないことはもちろん、テレビの旅番組を見ながら「ここは数年前に行った〇〇に似ている」や「〇〇に行った時は楽しかった」など、結婚してからも思い出話に花が咲くというのは恋愛結婚の素敵なポイントの一つだと言えるでしょう。

恋愛期間を長く楽しめる

結婚相談所や婚活パーティーを利用した出会いの場合は、お互いにたくさんの相手の中から効率的に相性の良い相手を見極める必要があります。

そのため、男性も女性も数回のデートで相手との相性を判断しなければなりません。

相性が良い相手と付き合うことになってもすぐに結婚を意識した話が始まるため、必然的に恋愛期間をのんびりと楽しむ余裕はなくなってしまいます。

しかし、恋愛結婚の場合はお互いに結婚を意識する前に付き合っている期間があります。

そのためお互いに意識しなくても十分に恋愛期間を楽しむことができるでしょう。

女性の中でも特に、ドラマや漫画のようなロマンチックな恋愛に対する憧れが強い人ほど、恋愛期間を長く満喫してから恋愛結婚をしたいと思っても不思議ではありません。

共通の友人がいる

友人
恋愛期間が長い恋愛結婚であれば、お互いの友人を紹介する機会も多くあるでしょう。

一緒に遊んだり連絡先を交換する機会にも恵まれ、お互いに共通の友人が増えていくことも珍しくはありません。

共通の友人が多いというのは、恋愛においてすれ違ってしまった時にお互いに悩みを聞いてもらうことができたり、結婚生活に不満を抱いた時に仲裁してもらえたりすることもあります。

それだけではなく、共通の友人が多ければ万が一どちらかが浮気をしてしまった時でもお互いの友人から情報を得ることもできるようになるでしょう。

喧嘩をした時やすれ違いが起きた時だけではなく、サプライズプレゼントをしたい時にもこっそり情報収集ができるなど、共通の友人の存在は二人の関係を大きく助けてくれるものになります。

心から好きな人と一緒になれる

恋愛結婚の場合、長い恋愛期間を二人で乗り越えた人と結婚することができます。

恋愛期間にはすれ違いや喧嘩などの苦しい時期もあるものですが、それでも結婚までたどり着くので、心から好きになったと自信を持てる人と結婚することができるでしょう。

もちろん結婚相談所や婚活パーティーを利用して結婚相手を探す場合でも、相性が良くてお互いに一目惚れして心から好きになれる場合もあります。

しかし、一般的にはそれらを利用した結婚は、お互いに年収や家族構成などの条件面を重視する人が多くなります。

そのため、あなたは心から好きになった人と結婚したつもりでも相手は条件面を優先して結婚相手を選んでいる可能性があります。

お互いに相思相愛の状態で結婚することを考えると、恋愛結婚の方が可能性は高くなるでしょう。

じっくり相手を観察できる

先ほど紹介したように、結婚相談所や婚活パーティーを利用した結婚の場合は相手との相性を短期間で見極めてすぐに結婚に向けた話し合いが始まるのが一般的です。

そのため、なかなか相手のことをじっくり観察する時間をとることができません。

いざ結婚してから「こんなに嫌な面があるなんて知らなかった」という後悔をしてしまうこともあるでしょう。

もちろん結婚後に良い面が見つかることもありますが、いずれにせよ短い期間では相手のことをじっくり観察することができません。

しかし、恋愛結婚は長い付き合いを経てから結婚に向けてお互いの気持ちをすり合わせていくことになるので、じっくり相手のことを知ることができます。

相手の良い面はもちろん、悪い面を知ってから結婚するかどうか決めることができるので、結婚してからお互いに「こんな人だとは思わなかった」という気持ちを抱く可能性は低くなるでしょう。

プロポーズが思い出に残る

プロポーズ
恋愛結婚の場合、プロポーズはお互いの大きな思い出に残るイベントになります。

結婚を前提としてお互いに付き合っていると、どうしてもプロポーズに対しても「そろそろどう?」というような言い方になってしまったり、あるいは最初から「付き合ってから三ヶ月問題がなかったらお互いの両親に挨拶して結婚しよう」のように事務的な話し合いになってしまうことも珍しくはありません。

しかし、恋愛結婚の場合はお互いの関係が大きく変わる出来事なので、お互いにプロポーズに向けて気合を高めていくことになるでしょう。

プロポーズをする側は相手との思い出の場所や相手の好きそうなシチュエーションや記念品を用意することもありますし、プロポーズをされる側も相手のいつもとは違う様子を見て「そろそろかもしれない」とドキドキすることもあります。

このように、恋愛結婚の場合はプロポーズの前後も二人の大切な思い出にすることができます。

恋愛結婚が良いなら今すべきこと10選

今、恋人がいない人にとっては「恋愛結婚をしたくても、今更出会いを探すのも難しいし、どうせ年齢的に恋愛結婚は無理だから結婚相談所に登録した方が良い」と恋愛結婚を諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。

しかし、恋愛結婚をしたい時に、年齢を理由に諦める必要は全くありません。