「結婚がしたい!」と思った時に、どんな方法を思いつきますか?
どこで将来の結婚相手と出会うのでしょうか?
合コン、街コン、友達の紹介、SNSなどいろんな手段がありますよね。
今回はその中でも結婚に最も近い出会いと言われる“結婚相談所”についてご紹介したいと思います。
結婚相談所ってどんなところ?
みなさんは、結婚相談所にどんなイメージを持っていますか?
利用したことがないからこそ偏見で見てしまいがちです。
しかし、結婚相談所という所がどんな場所なのか分かってくると、もっと身近なものに感じるに違いありません。
結婚相談所を利用するメリット
他の婚活と比べてみると、結婚相談所を通した出会いにはいいことがいっぱいあります。
特に結婚を意識している女性には必見の結婚相談所を利用することにおけるメリットを6つの観点から見ていきたいと思います。
出会いまでのめんどくささがない
付き合っていた彼と別れて、また新しい恋を探そうと思ったとき、「面倒くさいな。」と思いませんか。
一体何が面倒くさいのかといえば、新しい出会い探しです。
どんな場所に行って何をしたら男性と出会うことができるのか、友達に紹介をお願いするのか、習い事を始めるのか、合コンをセッティングしてもらうのか、いずれの手段をとっても時間や手間がかかってしまいますよね。
仲の良い友達に協力してもらうのも少し気が引けてしまいます。
でも、結婚相談所に入会すれば、お互いに結婚を意識していますから、出会った人との関係はどんどん進んでいきます。
出会いがなくて困っている人、出会う努力をしているのになかなかお付き合いに繋がらない人にとってはもってこいの婚活手段なのです。
本気で結婚したい人が登録している
結婚相談所で出会いを見つけるためには、お金がかかります。
入会するときに入会金、毎月月額料がかかり、成婚料と言って結婚が成立したときに発生する料金を支払う相談所もあります。
そんな高い代償を払ってでも結婚したいと思っている人が集まっているのが結婚相談所です。
遊び相手を探すのにわざわざ結婚相談所を利用する人がいることは考えにくいですよね。
しかし、他の出会い方だとそうは行きません。
お付き合いをする前に結婚をする意思があるのかどうか聞かない限りは、彼の結婚観を確かめるのは難しいです。
ズルズルと長い付き合いを続けてきたのに別れてしまったら時間の浪費だったと感じることもありますよね。
結婚相談所では本気で結婚相手を探す人ばかりですので、意気投合してすぐにゴールインしてしまうカップルも少なくありません。
自分に合った人を紹介してもらえる
結婚相談所では、あなたの恋愛傾向や希望している男性像などを十分聞いた上でどんな男性があなたに向いているのか丁寧に考えてくれます。
「いつもダメンズと付き合ってしまう。」と悩んでいるのは、自分一人で相手を選んでいるからではないでしょうか。
身の回りの狭い人間関係の中から理想の男性を見つけ出すことは難しいですが、相談所であれば、たくさんいる男性会員の中から選んでもらえます。
これまで選んでこなかったタイプのような男性と出会っても、新しい付き合い方、つまりこれまで出来なかった結婚を意識した真剣なお付き合いに発展する可能性が高いのです。
新しい自分と出会うことが出来るチャンスでもあります。
間に人が入るからトラブルが少ない
おすすめの男性を紹介してもらい、デートしたけど気が合わなかった、他の人とも会ってみたいという状況は当然訪れます。
友達の紹介で出会った人であれば、狭いコミュニティの中での出会いですから、どこかで会って気まずい思いをしてしまいます。
紹介してくれた友達に申し訳ないと感じてしまう人もいるのではないでしょうか。
恋活・婚活アプリ等で出会った場合、最悪逆恨みされて自分の個人情報がネットに晒されるかも、なんていう不安を抱くことも。
結婚相談所では、あなたと相手方の間にスタッフ、コンシェルジュが介入しますので、気が合わなかったこともその人たちが伝えてくれます。
相談所の方で配慮してくれ、ばったり出くわしてしまったということのないようにしてくれます。
お互いに自分に最も適した結婚相手を探しているのですから、一度のデートで出会おうとする人が少ないのもトラブルが少ない理由のひとつです。
こっそり婚活ができる
周囲の人に彼氏を欲しがっている、結婚相手を探しているとバレてしまうのは、何も悪いことではないのに恥ずかしいと思う人はたくさんいます。
合コンや街コンに何度も参加しすぎると、「あ、この人また来ているんだ。」と同じ人に遭遇してしまうことがあります。
狭い街に住んでいればなおさらです。
また、恋活・婚活アプリに登録した自分のページを知り合いに見られたくないですよね。
しかし、結婚相談所では個人情報が外に漏れるということはありません。
面談も個室で行ってくれるため、紹介してもらわない限りは会員同士でもどんな人が登録しているのかは知りません。
「いつの間に彼氏ができていたの!?」と友達に驚かれてしまうかもしれませんよ。
効率的に結婚相手を探せる
結婚相談所の効率の良さは先にも出ましたように、本気で結婚したいという人が集まっているため、確実に相手も結婚を意識していることにあります。
時間の浪費を防ぐという点で、相手のプロフィールをあらかじめ知ることができるというメリットもあります。
合コンでいいなと思った人がいたけど、よくよく聞いたらあなたの理想に沿わない人物だったと分かった、初めから分かっていれば別の人にしたのにと思ったことはありませんか?
結婚相談所では、大勢男性会員の中からあなたに合った人を選びぬくために最初にプロフィールを見せてもらえます。
希望の年齢、職業などさまざまな情報を知ることが出来ます。
その情報は恋活・婚活アプリと違って身分証明書、確認書類などの提出を経て公開しているものですので、信頼度は抜群です。
出会う前からその人のスペックが分かってしまうなんて、他の出会いではできないですよね。
結婚相談所にはデメリットも
結婚するための一番の近道でもある結婚相談所を使用した婚活ですが、デメリットもあることをしっかり理解しておかなければなりません。
しっかり自分で把握した上で、それでも結婚相談所を利用するかどうかしっかり見極めてくださいね。
料金が高い会社もある
結婚相談所のデメリットといえば、まず最初にこの料金の高さを連想するのではないでしょうか。
中には安い相談所もありますが、それでも入会金だけで3万円もかかってしまいます。
恋活・婚活アプリは女性なら無料で入会・利用できることを考えると割高ですよね。
3万円ならまだいい方で、最高額だと24万円の入会金、月額1.6万円もする相談所もあるのです。
それを知らずに入会してしまうと、家計は火の車状態になってしまいかねません。
自分が毎月支払うことが出来る金額を把握しておく必要がありますね。
「高い料金を支払っているのだから、あとは任せておけば大丈夫。」と決め付けないで、料金に見合った対価、手厚いサポートやカウンセリングなどが備わった相談所であるかどうか事前にリサーチしておきましょう。
田舎だと選べる結婚相談所が少ない
結婚相談所は人口の多い都市部に集中している傾向があるため、田舎だと支店がない場合があります。