自分を好きになるために必要な7個とは?前向きで楽しい恋をするための5カ条について
自分のことが好きな人っているのでしょうか?

自分のことが可愛くて仕方ない!という人をあまり聞いたことはないですよね。

でも自分のことが嫌いと言う人はたくさんいます。

どうして自分のことを好きになることができないのでしょうか?

嫌うことは簡単なのに好きになるのは難しいですよね。

自分のことが嫌いだとネガティブな気持ちばかりが増えて恋愛にもネガティブになってしまいます。

自分のことをどうすれば好きになれるのでしょうか?

自分を好きになることで恋愛も前向きに進んでいくことができるのでしょうか?

あなたは自分が好きですか?

あなたは自分のことをどう思っていますか?

好きですか?普通ですか?それとも嫌いですか?きっと自分のことを好きだという人は少ないでしょう。

自分の長所を聞かれるとなんだろうと首をかしげて考えても考えても出てくるのは一つや二つなのに比べて、短所を聞かれればあれもこれもとたくさん出てきませんか?

自分の嫌いな部分って人それぞれですが皆さんいくつも持っています。

性格的なことだけではなくて容姿などでもこんな自分が嫌だ、あんな自分が嫌だと思っている人はたくさんいます。

例えば、太っている自分が嫌だとか、なんでもうまくできない自分が嫌だ、モテない自分が嫌だ、と考えれば考えるほど本当にたくさん出てくると思います。

人は長所よりも短所の方が目に付きやすいため、自分を好きになることができないのです。

自分が好きだという人はたったの3割

短所ばかり目に付くために、長所はいつもありきたりな優しい所や我慢強いとかそういうことばかりしかでてきません。

自分を嫌いな人はたくさんいるのだけれど、自分のことが好きだ!という人は実は3割程度しかいないのです。

その3割の中に入るためにはどうしたらいいのでしょうか?

自分のことを好きになるなんて絶対に無理!一生嫌いなままだと思う人もいるかもしれません。

自分を好きになることって難しそうだと感じますが、本当はとても簡単なことなのです。

自分と向き合って、自分がどんな性格なのか、どんな人間なのかを知ることで嫌いだと思っていた部分もだんだん好きになれることができます。

自分を好きになるためにはどうしたらいいのでしょうか?

自分を好きになるために必要な7個

自分を好きになるために必要な7個
自分を好きな3割の人間になるために自分を好きになるために努力をしてみましょう。

努力なんてして本当に自分のことを好きになれるのか?自分を好きになったことでどんなメリットがあるのか?それもとっても大事ですよね。

自分を好きになった所で何もメリットがないと感じてしまったらそこで努力も無駄になります。

自分を好きになるための7項目をクリアすることで、あなた自身も生まれ変わり素敵な恋愛をすることができます。

自分を好きになるだけで素敵な恋愛ができるなんてとっても嬉しいですよね?

ネガティブな自分ではなく、ポジティブな自分になれるように努力してみましょう。

1:まずは今の自分を受け入れよう

今の自分を受け入れようと努力したことはありますか?

今の自分がどんな性格なのか、どんな所が良いところでどんなところが嫌なところなのかまずは考えてみましょう。

きっと短所がたくさん出てくると思います。

短所ばかり出てくると、どんどん自分を嫌いになってしまうかもしれません。

こんなところも嫌、あんなところも嫌、良いところなんて一つもないと感じてしまうかも。

でもそれでもいいんです。

それも含めてまずは自分を受け入れてみましょう。

自分自身を受け入れなければ変わることはできません。

それにいつまでたってもネガティブなままで素敵な恋愛をすることもできません。

ネガティブな気持ちは表情にもしっかり出てしまいます。

きっとオーラもどんどん暗くなっていくでしょう。

でも自分を受け入れてポジティブな人は表情も豊かで明るくいつでもポジティブです。

そんな人を目指すように努力してみましょう。

特に欠点の部分を受け止めることが必要

短所ばかり出てきて辛いと思うかもしれません。

自分の短所を書き出してみると、あれやこれやとたくさん出てきて考えるのも嫌になる・・・と思うかもしれません。

でもまずはその短所を全て受け止めましょう。

自分が嫌だと思っているところがたくさんあって自分のことを嫌いになるかもしれませんが、そこも受け止めることで素敵な女性へと変化することができます。

自分の嫌いなところがたくさんあってもそれが自分です。

良いところばかりの人はほとんどいません。

どんな人でも嫌いなところを持っています。

あなたも同じです。

皆その嫌いなところも自分だと思って好きになっています。

誰でも好きになれることができるのです。

誰でもできることはあなたにもきっとできます。

欠点をしっかり受け止めて自分を見つめ直してみましょう。

2:自分の好きなところを書き出してみましょう

自分の好きなところを書き出す
嫌いなところがたくさん出てきて、もう嫌だと思うかもしれません。

嫌いなところがどんなところなのかがわかった後は自分の好きなところを書き出してみましょう。

ちょっと恥ずかしいと思うかもしれませんが書き出すことはとても大切です。

なんだろうと考えてもそんなに出てこない・・・という人もいるかもしれません。

好きなところも割と出てきたという人もいることでしょう。

その書き出したところを読み返してみましょう。

そしてその好きなところをどんなところかもう少し詳しく考えてみてください。

優しいならどんなところに優しいと感じるのか、一途ならどんなところを見て一途だと感じたのか、それも書き留めておくといいかもしれません。

それを見て改めて自分がどんな人か分かることでしょう。

それに対して自分で褒めよう

自分の好きなところをたくさん書いて、改めて自分がどんな人なのかを知った後はその自分の良いところを褒めてみましょう。

優しいこと、一途なところ、なんでも最後にやり遂げるところなど私はこんなにも良いところがあるんだ。

こんな素敵な女性なんだと自分を美化してみましょう。

自分で美化するなんて恥ずかしいしナルシストじゃないかと思うかもしれませんがそれでいいんです。

自分のことが可愛くて仕方がない!くらいに考えてみましょう。

人は自分が優先になるように時には考えるものですし、自分が一番だと思うのは当たり前ですよね?

ですのでナルシストくらいがちょうどいいんです。

でもそれを誰かの前で言うのではなく、自分の心の中に秘めておくようにしましょう。

友達の前では私はこんなんだから・・・と言っておいて、自分では私はこんなに素敵な女性なんだと思って毎日褒めてあげましょう。

毎日褒めれば女性は綺麗になれます。

3:他人と比べることをやめましょう

人間ってどうしても他人と比べてしまうところがあります。

他人と比べることで私の方が勝っている、私の方がすごいんだ!と思えればいいのですが、そうじゃなくてあの子は私よりもこんなことができる、あの子は私よりもかわいいなど自分を悪くしてしまう考えは辞めましょう。

他人と比べても何も意味がありません。

その考える時間はただただ無駄でしかないでしょう。

他人と違うのは当たり前です。

他人にできて私にできないことがあったり、他人にあるものを私が持ってないのも当たり前のことなんです。

あの子はあの子にしかないものを、私は私にしかないものでいいんです。