気になる男性にたくさんアピールをしていると、相手の反応も変わっていきますよね。
もしかしたら相手も私のことを好きかもしれない!なんて思うときもあると思います。
付き合う前に手をつないだりするときもあるかもしれません。
付き合う前に手をつなぐなんて順番が違う!とか、手をつなぐのを許してしまったら軽い女と思われたりするかもしれない、なんて思う人もいるかもしれません。
付き合う前に手をつなぐ行為はアリかナシで言えばアリです。
相手もあなたのことが好きだから手をつなぎたいと思っているはずです。
相手の気持ちにモヤモヤしていたり、相手も私のことが絶対に好きなのに告白してくれないなんて思う時期もありますよね。
そんなとき手をつないでくれたら相手の気持ちが確信に変わるのに!って思ったりもしますね。
相手が手をつなぎたい!と思わせるにはどうしたらいいでしょうか?
手をつなぐタイミングってどんなときでしょうか?
付き合う前に手をつなぐのはアリ!
付き合う前に手をつなぐことに関しては賛否両論あるかもしれません。
絶対にダメ!と思う人もいると思います。
でも付き合う前に手をつなぐことに関してはアリです。
どうしてアリなの?軽い女と思われたりしない?と心配する人もいるでしょう。
付き合う前に手をつなぐことに関して、あまり深く考えなくてもいいんです。
手をつなぐときって好きな人とだけとは限らないし、手をつなぐ場面なんて数えたらたくさんあります。
その度に好意がなければなんて考えたりしないですよね?
手をつなぐことに一回一回ドキドキもしていられません。
絶対に相手が好きでなければしてはいけない行為でもないですよね?
そう考えると手をつなぐことって特別なことかもしれないけど、付き合う前でもすることってアリなんだって思いませんか?
好きな人なら男女ともに大歓迎
手をつなぐことって深く考えなくていい!と話しました。
でも嫌いな人と手をつなぐのは嫌だと皆さん思いますよね。
誰とでもどんなときでも手をつなぐことはアリだという訳ではありませんが、好きな人なら男女ともに手をつなぐことって大歓迎ですよね?
好きな人であれば女の子同士で手をつなぐこともあるし、仲のいい男友達なら手をつなぐ場面だってあると思います。
手をつなぐことは、好きな人であればどんな場面でも大歓迎です。
でもそれが好意を寄せている相手だったらもっと嬉しいですよね?
手をつなぐことが好きな人なら男女ともに大歓迎!ということって付き合ったりしているわけでもないですよね?
それでも大歓迎なら付き合う前に好きな男性と手をつなぐことも必然的に大歓迎ということになるのです。
メリットもたくさん
付き合う前に手をつなぐことってわざわざしなくちゃいけないことなのか、別に付き合ってからでもいいんじゃないかと思う人もいるかもしれません。
でも好きな人と付き合う前に手をつなぐことに関してはメリットがたくさんあるんです。
付き合う前だからこそのメリットと言えるでしょう。
ただの友達ではなくて、そこから一歩関係を進めたいと片思い中の女性であれば誰でも思うことですよね。
好きになって長い短い関係なく、早く好きな人と付き合いたい!と思いますよね。
好きな人との関係を前進させるためにも、相手となにかアクションがないと進むことができません。
それが手をつなぐという行為なのです。
キスをしたりハグしたりすることと、手をつなぐことはちょっと違いますよね。
キスやハグはどちらかというと下心のある行為と言えますが、手をつなぐことはドキドキできる行為なんです。
メリットがわかれば、あなたも手をつなぐのもいいかもと思うはず。
相手の気持ちを確認しやすい
手をつないでくれた、手をつないだという行為のメリットの一つとして相手の気持ちを確認しやすいというものがあります。
好きな人と二人で出かけているときや、一緒にいるときに、自分から手をつなぐときでも、相手から手をつないでもらうときでも、いきなり手をつながれたらドキっとしませんか?
それが好きな人であれば尚更です。
相手が好きだから手をつなぎたいと思ったはずですし、相手に自分の気持ちを遠まわしに伝えることだってできます。
相手の気持ちを確認する行動って告白以外ないですよね?
告白するまでは、相手が自分をどんな風に思っているかはわかりません。
でも手をつなぐことで告白を促すこともできるし、相手の気持ちを読み取ることだってできるのです。
相手の気持ちを知りたい!という人は、手をつないでみるといいでしょう。
恋愛対象として意識させることができる
手をつなぐことで相手の気持ちを確認しやすいということもありましたが、自分から手をつなぐことで相手に恋愛対象として意識させることができるというメリットもあります。
私はあなたのことが好きだから一緒に遊んだり、会ったりしてるんだよということは、口に出すかなにか行動を示さないと相手は意識してくれません。
相手を意識させるためにも手をつなぐという行動を示すといいでしょう。
相手が自分を恋愛対象として見てくれなければ関係を進めていくことはできません。
いつまでも仲のいい友達でいるのは嫌ですよね?
好きな人の大切な人になりたいと誰でも思いますよね。
恋愛は自分から行動しなければ何も始まりません。
ただただ相手を待っているだけではダメなのです。
意識させるためには、どんどん自分から行動してみましょう。
自分の気持ちを示せる
自分の口であなたのこと好きだよ!と言える人もいますよね。
自分の気持ちを相手に示すことは重要なことです。
好きだよ!と宣言しておけば、相手もだんだんあなたのことを意識したり、あなたの好意を受け止めてくれます。
でも自分の口で、好きだから!と言うことは誰でもできることではありません。
好き=告白なわけですから、できない人が多いのは当然のことです。
でも手をつなぐという行為は、口にしなくても自分の気持ちを意思表示することができます。
口で言うと恥ずかしいし、振られてしまうのが怖かったりしますよね。
でも手をつなぐだけであれば最悪の場合、冗談だよと言えばそれで終わります。
でも相手が拒否しなければ、あなたの好意を示しながら手をつなぐことができます。
口で言うよりもリスクは少ないですよね。
自分の気持ちを相手に示したい!と思うなら、手をつなぐという行動をしてみるといいでしょう。
関係を進展させやすい
手をつなぐということで、相手の気持ちが分かったり、自分の気持ちを示すことができたりします。
手をつなぐことで相手の気持ちを知ると、そこからの関係を進展させやすいというメリットがあります。
相手の気持ちが分かれば、自分から告白したり、相手から告白してきたり何かの反応があるはずです。
関係を発展させるためには、自分から行動しなくてはなりません。
いつまでたっても発展しない関係にモヤモヤするのって嫌ですよね。
好きなら告白してよ!とか、友達のままじゃ嫌なの!と思う女性はとっても多いです。
関係を発展させるなら、手をつなぐ行動がベストなのです。
自分から手をつなぐなんて・・・と思うなら、つなぎたくなるように仕向ければいいのです。
恋は駆け引き!ですよね?
手をつなぐタイミング6選
手をつなぐと言っても、手をつなぐにもタイミングが必要ですよね。
さっと手をつなぐと言っても、どこでどうつなげばいいのか分からないですよね。