アンバサダーを使った言葉9選!それぞれの内容をしっかりご紹介していきます!について
「アンバサダー」という言葉を知っていますか?テレビ番組やCM、SNSなどで「○○アンバサダー」と目にする機会が増えてきたかと思います。

今回は、アンバサダーの意味や類語、またアンバサダーを起用するメリットやアンバサダーを使った言葉について紹介していきます。

アンバサダーについて興味がある人や、好きなブランドのアンバサダーになりたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

アンバサダーとは

コスメやファッションブランドの公式アンバサダーや、スペシャルアンバサダーなど、テレビ番組やCMを見たり、SNSを活用する人であれば「○○アンバサダー」というフレーズを目にする機会が多いのではないでしょうか?

とはいえ、アンバサダーについて、実はあまり理解していないという人もいるかと思います。

ということで、ここからはアンバサダーについて解説していきます!

ブランドの認知向上の役割を担う人

アンバサダーとは「従事する企業やブランドの認知向上の役割を担う人」のことを指す言葉です。

そのため、主にビジネスシーンで使われる機会が多いといえます。

たとえば「ネスカフェアンバサダー」とか「ディズニーアンバサダー」など、テレビ番組やCMで耳にしたことがある人も多いかと思います。

また、近年ではSNSを使った企業やブランドの認知向上のための活動が盛んに行われており、モデルや俳優といった有名人だけでなく、一般の人であっても企業やブランドなどの公式アンバサダーとして活躍する機会が多くなりました。

英語で「大使」

アンバサダーは、英語で「大使」という意味の言葉になります。

そもそも「大使」は、自分の国を代表して、外国に長期間とどまる最高位の外交官のことを指します。

また、日本で使われているアンバサダーには「従事する企業やブランドを代表して認知向上の役割を担う」という意味が込められています。

もちろん、アンバサダーの本来の意味である「自分の国を代表して外国に長期間とどまる最高位の外交官」と、日本で使われている「従事する企業やブランドを代表して認知向上の役割を担う」という意味を持ったアンバサダーは、同じ言葉とはいえども別物になります。

もし、海外旅行に行った際や英語のテストを受けるときなどで「アンバサダー」というフレーズが出てきた場合は、混同しないように注意しておきましょう。

アンバサダーの類語

ここまで「アンバサダー」について解説してきました。

本来は「自分の国を代表して外国に長期間とどまる最高位の外交官」という意味を持つアンバサダーという言葉ですが、日本で使われる場合は「従事する企業やブランドを代表して認知向上の役割を担う」という意味になるので、混同しないように気をつけましょう。

また「ネスカフェアンバサダー」や「ディズニーアンバサダー」など、テレビ番組やCM、最近だとSNSでも「○○アンバサダー」という言葉を目にする機会が増えてきたので、割と馴染み深い言葉ではないかと思います。

それでは、ここからは日本で使われる場合の「従事する企業やブランドを代表して認知向上の役割を担う」という意味を持つ、アンバサダーの類語を紹介していきます!

インフルエンサー

インフルエンサー
インフルエンサーとは「世間に与える影響力が大きい人」を意味する言葉です。

ちなみに、英語で「影響を与える人」という意味がある「インフルエンサー」が語源となっています。

近年では、インスタグラムやツイッターなどのSNSが非常に盛り上がりを見せていますが、特にインスタグラム上で活躍する「インスタグラマー」は、まさにインフルエンサーの代表格ともいえるでしょう。

そのため、インフルエンサーとはSNS上でフォロワーを多く抱え、影響力のある人のことを指しています。

従事する企業やブランドを代表して認知向上の役割を担うインフルエンサーは基本的にSNS上での活動のみになるので、その点は「アンバサダー」とは異なります。

エバンジェリスト

エバンジェリストとは「最新の技術的な話題を大衆に分かりやすく解説して、世間に広める人」のことを指す言葉です。

ちなみに、英語で「キリスト教における伝道師」を意味するキリスト用語の「エバンジェリスト」が語源となっています。

「アンバサダー」に比べると、あまり聞き慣れない人も多いかと思います。

そもそも、エバンジェリストは1984年のアップル社の宣伝をきっかけに、世間から認知されるようになりました。

また、近年では最新の技術的な話題を大衆に分かりやすく解説して、世間に広めるエバンジェリストを配置する企業が増えてきたとされています。

広告塔

広告塔とは「企業や団体の主張を世間に広める役割を担う有名人」のことを指す言葉です。

有名人というだけあり、具体的にはモデルや俳優、スポーツ選手や歌手などが挙げられます。

たとえば、好きなモデルが身につけているアクセサリーに対して「すてきだな」とか「私も同じのが欲しいな」と思ったことはありませんか?

まさに、企業やブランドの知名度を世間に広めたうえで、消費者の購買意欲を高める有名人こそ、広告塔といえるのです。

ただ、最近だと「広告塔」という言葉よりも、同じく従事する企業やブランドの認知を向上した上で売り上げに貢献している「インフルエンサー」という言葉の方が馴染み深いかもしれません。

アンバサダーを起用するメリット

ここまで、アンバサダーの類語を紹介してきました。

SNSの盛り上がりと共に、活躍しているインフルエンサー、またエバンジェリストや広告塔と、アンバサダーと同じく従事する企業やブランドを宣伝する役割を担っている人は案外多いです。

インスタグラマーを中心としたインフルエンサーは、普段の生活において非常に馴染み深いかと思いますが、エバンジェリストや広告塔に関しては、今回はじめて知ったという人もいると思います。

これらの人たちの影響により、もしかすると新たに企業やブランドについて知ったり、購買意欲を高められていることがあるかもしれませんね。

それでは、ここからは「アンバサダーを起用するメリット」について紹介していきます!

質の良いPRができる

一般的に「アンバサダー」とは、従事する企業やブランドをもともと好んでいる、もしくはファンである可能性が非常に高いです。

そのため、企業側から「もっと、こういう風にアピールしてほしい!」など、一からすべてをレクチャーしなくても、常に質の良いPRが期待できます。

やはり、質の良いPRする際には、PRする製品やサービスについてきちんと理解しておく必要がありますよね。

また「無理やりやらされている」と思ってPRするのと「私が好きなものをみんなにも知ってほしい!」と思ってPRするのとでは、消費者の心を掴める可能性も大きく変わるはずです。

そのため、従事する企業やブランドをもともと好んでいる、もしくはファンである可能性が非常に高いアンバサダーを起用することで、質の良いPRを期待できるといえるでしょう。

広告臭が出にくい

アンバサダーは、一般的に従事する企業やブランドをもともと好んでいる、もしくはファンである可能性が非常に高いため、PRをする際に広告臭が出にくいといえます。

たとえば、香水のPRをする際に「この香水はジャスミンの香りで、つけるたびに心が癒されます」というと、どことなく定型文っぽく感じられ、広告臭も出ているように思われます。

ですが、同じ香水のPRであっても「暖かい地方で丁寧に育てられたジャスミンを贅沢に使ったこちらの香水、まさに幸せの香りと話題になっただけあってつけるたびに幸せな気分になることができます。ちなみに、デートの際にはお守り代わりとして欠かせないアイテムです!」とアンバサダーが紹介すると、具体的な内容や実際に使った感想まで込められているので、思わず「私も使ってみたいな」と購買意欲を高めることができるでしょう。

リアルなフィードバックが得られる

アンバサダーを起用することで、リアルなフィードバックが得られるようになります。

そもそも、企業にとって消費者の意見などのリアルなフィードバックは非常に重要です。

ただ、消費者の意見などのリアルなフィードバックを集めるのは、案外難しいものなのです。

ですが、従事する企業やブランドをもともと好んでいる、もしくはファンであるアンバサダーを起用することで、企業にとって非常に有益なリアルなフィードバックを得ることができます。

また、フィードバックを得ることで、今後の商品開発やPR方法について考えていくことができるため、アンバサダーは企業にとって非常に重要な戦力ともいえるでしょう。

見込み客が増える

アンバサダーを起用することで、見込み客が増えるといったメリットも得られます。

というのも、アンバサダーはSNSである程度のフォロワーがいたり、なにかしら影響力のある人です。

そのため、アンバサダーがもともと持っているコミュニティを、そのまま消費者として獲得できる可能性が見込めるというわけです。

もちろん、ブランドの宣伝や消費者の購買意欲を高めるためには、アンバサダーの実力が試されます。

ただ、アンバサダーは一般的に従事する企業やブランドをもともと好んでいる、もしくはファンである可能性が高いので、質の良いPRを期待することができます。

要するに、アンバサダーの質の良いPRに影響を与えられたフォロワーなどが、ブランドや製品に興味を持ち、それをまた誰かに広めるといった、好循環が起きることが期待できるのです。

公式メディアに活用できる

メディア
アンバサダーを起用することで、公式メディアに活用することができるようになります。

たとえば、インスタグラムやツイッターなど、自社が発信する公式メディアにて、ただ淡々と新しい製品やサービスのPRをするのもいいですが、実際に使っている人の感想などがあるとより良いアピールになりますよね。

たとえば、アンバサダーが実際に商品を使用している画像をアップした場合、企業はそれを公式メディアに活用することができます。

実際に使ってみて良いと思ったところはもちろんのこと、気になる部分についても表記があると、広告臭もなくなり「この商品は私の理想にピッタリかもしれないから、もっとじっくり見てみようかな」と、消費者たちの目にもとまりやすくなるのです。

アンバサダーを使った言葉9選

ここまで「アンバサダーを起用するメリット」について紹介してきました。

広告臭の出にくい質の良いPRができたり、リアルなフィードバックが得られるなど、アンバサダーを起用することで企業はあらゆるメリットを得ることが期待できるのです。

やはり、ブランドの認知度を向上させ、消費者の購買意欲を高めるためには、消費者の目線に立つことが大切です。

要するに、消費者のうちの一人であるアンバサダーは消費者にとっても、企業にとってもちょうどいい距離感を保ってくれる存在というわけなのです。

それでは、ここからは「アンバサダーを使った言葉9選」について紹介していきます!

1:アンバサダー契約

契約
アンバサダー契約とは「企業の商品やサービスを宣伝するために契約すること」という意味の言葉です。

近年、耳にする機会が増えてきた「アンバサダー契約」ですが、まだどちらかというと「イメージキャラクター」という言葉の方が馴染み深いかもしれません。

主にモデルや俳優、スポーツ選手などが、企業の製品やサービスを宣伝するためにアンバサダー契約を結びます。

アンバサダー契約の場合、一般的にただ宣伝するだけというわけではなく、契約を結んだアンバサダーが実際に商品やサービスを使用した上で、宣伝するといった形になります。

そのため、消費者の購買意欲を高めやすくなるといえるでしょう。

2:アンバサダープログラム

アンバサダープログラムとは「アンバサダーを中心に口コミや評判が広がる仕組みを構築するプログラム」を意味する言葉です。

近年SNSの普及率に伴い、インスタグラムやツイッターなど各メディアから影響力を持つ人が生まれたため、流通しつつある仕組みとされています。

アンバサダープログラムは、アンバサダーを中心に口コミや評判が広がる仕組みを構築するプログラムというだけあり、従事する企業やブランドをもともと好んでいるアンバサダーとのコミュニケーションを重要視しています。

やはり、自らアピールをしない限り、消費者の購買意欲を高めることはなかなかできないため、アンバサダープログラムを通じて大衆に広めていくことが大切なのです。

3:アンバサダーキャンペーン

アンバサダーキャンペーンとは「企業やブランドのアンバサダーになった上で、PR活動を行うキャンペーンのこと」を意味する言葉です。

そのため、誰でも自由に参加することができるリツイートキャンペーンや、ハッシュタグキャンペーンなどとは異なります。

あくまでも、企業やブランドのアンバサダーになった上で行うキャンペーンなので、アンバサダーキャンペーンに参加したい場合は、まず企業やブランドのアンバサダーに就任する必要があるのです。

就任といっても、企業やブランドの募集事項に沿って申し込みを行うといった形になります。

アンバサダー就任後は、イベントやアンケートへ参加したり、企業やブランドに向けてフィードバックするなどの活動を行います。

4:アンバサダーマーケティング

アンバサダーマーケティングとは、文字通り「アンバサダーを起用したマーケティングのこと」を意味する言葉です。

たとえば、モデルや俳優といった有名人が、企業やブランドのアンバサダーに起用されると話題になると思います。

すると、アンバサダーに起用されたモデルや俳優のファンの人たちで、今までその企業やブランドを知らなかった人であっても、知る機会になりますよね。

要するに、モデルや俳優といった有名人をアンバサダーに起用することで、そのファンの人たちを見込み客とすることができます。

これこそ、アンバサダーマーケティングの戦略ともいえるでしょう。

5:公式アンバサダー

公式アンバサダーとは「企業やブランドに公認されたアンバサダー」のことを意味する言葉です。

企業やブランドに公認してもらうことで、新製品をプレゼントしてもらえたり、PRしてほしい商品をプレゼントしてもらえることがあります。

また、主な活動内容に関しては商品の写真を撮影して自身のSNSに投稿したり、実際に使ってみた感想などを発信することになります。

特にノーマルなアンバサダーと活動内容が同じように感じられますが、公式アンバサダーの場合は、企業やブランドの公式SNSなどでWEB広告として投稿を使ってもらえるようになります。

そのため、企業にとってもメリットがありますが、自分の投稿をたくさんの人に見てもらえたり、なんといっても知名度が上がるといったメリットが得られるでしょう。

6:スペシャルアンバサダー

スペシャルアンバサダーとは「主にモデルや俳優などの有名人や、スポーツ選手などの著名人をアンバサダーとして起用すること」を意味する言葉です。

そのため、一般のインフルエンサーなどが起用されることは少ないですが、有名人や著名人を起用することで、企業やブランドの知名度を一気に上げたり、消費者の購買意欲を高めることが期待できます。

やはり、好きな俳優や応援しているスポーツ選手が実際に起用された企業やブランドは、それまでのあいだ知らなかったとしても、一気に興味が湧いてきてしまうはずです。

7:グローバルアンバサダー

グローバルアンバサダーとは「国際交流事業の役割を担うこと」を意味する言葉です。

主に世界的なコスメブランドやファッションブランドが、グローバルアンバサダーを起用します。

また、グローバルアンバサダーとして起用される人のほとんどは、モデルや俳優などの有名人、スポーツ選手などの著名人となっているのが特徴です。

そのため「スペシャルアンバサダー」と混同しやすい部分もありますが、グローバルアンバサダーはあくまでも「国際交流事業の役割を担うこと」が目的となっています。

8:スチューデントアンバサダー

スチューデントアンバサダーとは「日本の文化を広めるために海外留学をする学生」を意味する言葉です。

スチューデントアンバサダーに起用された学生は、今まで自分が学んできたことや体験したことを、留学先で広めるといった活動を行います。

また、日本の文化を広めるだけでなく、留学先であらゆることを学び、体験し、それらを日本に持ち帰ってくる必要があります。

そして、学び、体験したことを大衆の前で発表したり、近年ではスチューデントアンバサダーによる全国大会が行われるなど、活動の規模はどんどん大きくなっていくことが期待できるでしょう。

9:アンバサダーホテル

ホテル
アンバサダーホテルとは「大使が宿泊するような、とても豪華なホテル」を意味する言葉です。

もしかすると「ディズニーアンバサダーホテル」が馴染み深いかもしれませんね。

ただ、アンバサダーホテルの「アンバサダー」は本来の意味である「大使」にちなんでいるため、日本で使われている「従事する企業やブランドの認知向上の役割を担う人」とは異なってきます。

そのため「アンバサダーマーケティング」や「ネスカフェアンバサダー」などのアンバサダーを想像してしまうと「ん、どういうホテルなんだ?」と困惑してしまかもしれません。

同じ言葉ではありますが、混同してしまわないように気をつけましょう。

アンバサダーの活用事例

ここまで「アンバサダーを使った言葉9選」について紹介してきました。

「公式アンバサダー」や「グローバルアンバサダー」など、普段からよく目にする機会の多い言葉もあれば「アンバサダープログラム」や「スチューデントアンバサダー」など、専門的な分野の言葉もあったかと思います。

また「アンバサダーホテル」に関しては、本来の意味である「大使」という意味が込められてるので、日本で使われる「従事する企業やブランドの認知向上の役割を担う人」を指すアンバサダーと混同してしまわないように注意しましょう。

それでは、ここからは「アンバサダーの活用事例」について紹介していきます!

ネスカフェアンバサダー

「ネスカフェアンバサダー」というと、テレビCMなどから「ネスカフェアンバサダー」とリズムに合わせたPRを耳にしたことがあるのではないでしょうか?

ネスカフェアンバサダーとは、ネスレ日本株式会社が家庭用コーヒーマシン「ネスカフェバリスタ」を企業のオフィスなどに普及するために、2012年9月から実施しているキャンペーンのことです。

オフィスを代表してネスカフェ製品を購入してくれる人、なおかつ購入したネスカフェ製品を同僚に紹介してくれる人のことを「ネスカフェアンバサダー」といいます。

ネスカフェアンバサダーは、主に定期的にアンケートに答えたり、オフィスにて同僚たちとネスカフェ製品を堪能している写真を自身のSNSに投稿をするなどの活動をしています。

ディズニーアンバサダー

ディズニーアンバサダーとは「東京ディズニーリゾートのキャストを代表して、広報活動や地域会社への奉仕活動、夢を届ける役割を担う人」のことを指す言葉です。

たとえば、テレビ番組やCMなどにミッキーやミニーたちと一緒に出演して、東京ディズニーリゾートのPRを行います。

また、全国各地のお祭りにミッキーやミニーたちと一緒に参加したり、病院などでの福祉活動をすることもあります。

ディズニーアンバサダーと聞くと「すてきな」とか「メルヘンな」というイメージがあるかと思いますが、地域社会に貢献するなど、非常に重要な役割を担っているのです。

SPORTSJAPANアンバサダー

SPORTSJAPANアンバサダーとは、文部科学省の外郭団体である「独立行政法人日本スポーツ振興センター」が実施している、スポーツ普及のためのキャンペーンを意味する言葉です。

SPORTSJAPANアンバサダーに起用された元トップアスリートたちが、独立行政法人日本スポーツ振興センターが実施する、日本各地のスポーツイベントに参加します。

2020年の1月には沖縄にて、タグラグビーや車いすラグビーの体験会とトークショーが開催されました。

会場には約250人以上が集まり、SPORTSJAPANアンバサダーに起用された元トップアスリートがラグビーの魅力について発信をしたことが話題となっています。

セブンスイーツアンバサダー

スイーツ
セブンスイーツアンバサダーとは「セブンスイーツが好きなアンバサダーを起用して、SNSなどで宣伝する役割を担ってもらうキャンペーンのこと」を意味する言葉です。

主な活動内容は新作のセブンスイーツや、リピートしているセブンスイーツなどを食べた際にSNSでハッシュタグ「セブンスイーツアンバサダー」を付けて写真と共に感想を投稿することになります。

最初のうちは基本的にノルマはないため、自由に活動することができます。

ただ、影響力の高いアンバサダーになった場合には、限定情報やタスクが送られてくるそうなので、セブンスイーツの公式アンバサダーを目指している人は、どんどんセブンスイーツを食べて投稿してみるといいかもしれません。

DHCブランドアンバサダー

DHCブランドアンバサダーとは「SNSや口コミなどを通じてDHC製品の魅力を発信する役割を担う人のこと」を意味する言葉です。

主な活動内容はSNSで愛用している製品をおすすめしたり、アンバサダーレポートへの投稿となっています。

日頃からDHC製品を愛用している人や、DHC製品について興味がある人であれば、DHCブランドアンバサダーとして活躍してみるといいかもしれませんね。

また、DHCブランドアンバサダーとして活動をこなすたびに、換金できるポイントがもらえるそうです。

要するに、自分の好きなDHC製品について大衆におすすめするだけでなく、報酬までもらえてしまうといった、まさにDHCファンの人にはたまらない内容といえるでしょう。

ScanSnapアンバサダープログラム

ScanSnapアンバサダープログラムとは「ScanSnapを愛し、ScanSnapの魅力を発信する人に向けて、限定のイベントやプレゼント企画などの特別な体験を提供するためのプログラムのこと」を意味する言葉です。

主な活動内容は、SNSにてScanSnapの魅力について発信したり、よりリアルなフィードバックをすることになります。

日頃からScanSnapを愛用している人、ScanSnapのファンの人であれば誰でも簡単に参加することができるので、これを機にScanSnapユーザーの人はScanSnapアンバサダープログラムに参加してみるのもいいかもしれません。

Xperiaアンバサダー

Xperiaアンバサダーとは「好きを追及し、自分らしいスタイルで活躍する人をアンバサダーに起用したプロジェクトのこと」を意味する言葉です。

2020年3月にはじまったプロジェクトであり「好きを追及し、自分らしいスタイルで活躍する」という理念を持ったインフルエンサーやクリエイターなど、あらゆるジャンルの人たちがアンバサダーに起用されています。

主な活動内容はSNSや各ジャンルの専門メディアを通して、Xperiaの魅力を次々に発信していくことになります。

たとえば、Xperiaの高性能カメラを活かして撮った写真をSNSに投稿するなど、Xperiaの知名度を上げるだけでなく、消費者の購買意欲を高めるための活躍が期待されるでしょう。

環境省つなげよう、支えよう森里川海アンバサダー

環境省つなげよう、支えよう森里川海アンバサダーとは「森里川海のつながりの大切さや、自然のめぐみに関する情報を発信して、想いをつなぐ役割を担う人のこと」を意味する言葉です。

また、安全で豊かな国づくりを行うために立ち上げられた「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトについての情報を発信することによって支える、サポーターのことを「環境省つなげよう、支えよう森里川海アンバサダー」といいます。

主な活動内容はSNSなどで森里川海のつながりの大切さや自然のめぐみに関する情報を発信したり、よりリアルなフィードバックをするなど、具体的なアクションを進めていくためのサポートをすることになります。

アンバサダーはブランド価値を高める重要な存在

アンバサダーの意味や類語、またアンバサダーを起用するメリットやアンバサダーを使った言葉について紹介してきました。

SNSや各メディアなどで、従事する企業やブランドの認知向上の役割を担うアンバサダー。

そんなアンバサダーはブランド価値を高める重要な存在であるため、今後の活躍が期待できるでしょう!

日頃から愛用しているもの、たくさんの人におすすめしたいと思っているものがある人は、ぜひ企業やブランドのアンバサダーに就任してみてはいかがでしょうか。