ダブル不倫をしてしまうの写真

最近芸能人でもよく聞く不倫、でも芸能人だけが不倫をしているわけではありません。

あなたの身近にも不倫をしている人って実はたくさんいるんです。

お互い結婚していてのダブル不倫も今はよくある話です。

不倫を題材にしたドラマもたくさんありますし、不倫はいつも身近にあると言えます。

ダブル不倫なんていいことない・・・と思っているあなたももしかしたらダブル不倫を現実にしてしまうこともあるかもしれません。

ダブル不倫はどうして起きてしまうのでしょうか?不倫をして本当に幸せになれるの?不倫をする人としない人、どっちが幸せな人生を送れるの?ダブル不倫をしてしまう原因もたくさんあります。

あなたもその原因を実はもう体験しているかもしれません。

ダブル不倫の泥沼状態を回避する方法にはどんなものがあるのでしょうか?不倫がどうして起きてしまうのか考えてみましょう。

ダブル不倫にハマる人の特徴とは?

ダブル不倫にハマる人

ダブル不倫というのはお互いが結婚していて家庭を持っているのに恋愛感情や体の関係を持ってしまうことです。

結婚している人でも男女の出会いはいろんなところでありますよね。

会社の同僚だったり、趣味だったり、出先だったり、どんなところでも常に出会いは訪れます。

ひょんなことからダブル不倫は始まってしまうのです。

でもダブル不倫って冷静に考えればとてもリスクの大きいものですよね。

それなのにどうしてダブル不倫をしてしまうのでしょうか?不倫にはまってしまう人ってどんな人なのでしょうか?あなたはダブル不倫にはまってしまう人なのでしょうか?できれば普通に結婚して、平和に一生を過ごせたらいいなと誰でも思いますよね。

リスクの大きい不倫をどうして選んでしまうのでしょうか。

不倫にハマる人にはいくつかの特徴があるのです。

どんな特徴なのか知っておくとあなたも不倫を回避することができるでしょう。

日常にストレスや孤独感を感じている人

ダブル不倫にはまってしまう人の特徴の一つが日常にストレスや孤独感を感じている人です。

日常にストレスを感じていたり孤独感を感じている人は何かの刺激を求めたり、ストレスを何かで発散したい、孤独になりたくないから誰かと一緒にいたいと常日頃から心の中で思っています。

そのストレスを何で発散するのか、孤独感をどうやって解消するのかとなったときに誰かと一緒に何かをしたりすることでストレスも孤独感も消し去ることができます。

それが女友達であったりすればいいのですが、会社の男性だったり、男友達だったりした時に不倫をしてしまうのです。

初めは不倫なんてするつもりはないと誰もが思っています。

でも日常のストレスや孤独感を男性で解消することができるとそれがいつしか恋愛感情に変わってしまったりするのです。

結婚していても男性にときめいてしまうのは仕方がないことです。

それを恋愛に発展させるのか、ひと時のときめきとして流してしまうのかでも変わってしまいます。

浮気癖がある

もともと結婚する前から浮気癖のある人は結婚しても浮気癖が治るとは言えません。

好きな男性がいてもいいなと思った男性に手を出してしまったり、手に入れようとして近づいてしまうのです。

結婚した旦那さんとの間になにか問題があるわけでもなく、幸せに暮らしていたとしても浮気癖のある人は浮気をしてしまいます。

浮気をしてその相手との恋愛を楽しんで、家に帰って旦那さんとの時間を楽しんでと二つの楽しみを得ることもあるのです。

それにどんどんはまってしまうと旦那さんとの関係も悪くなる一方です。

それではせっかくの幸せが台無しですよね。

ですが浮気癖のある人はそうと分かっていても浮気をしてしまうものなのです。

辞めたい!と思っても辞められないものだったりするのです。

浮気なんてありえない!と思っている人からすれば理解できないことでしょう。

浮気癖がある場合も不倫に走ってしまうのです。

自由に使えるお金と時間がある

結婚後もバリバリ働いていたり子供もいない生活であれば自由なお金と時間があります。

自由なお金と時間があるということはその分、どこかに出かけたり、買い物をしたり好きなことに費やすことができるのです。

でもそれは不倫をしてしまう人の特徴とも言えます。

自由な時間があれば男友達や、同じ会社で働いている男性などとの交流もできますし、どこかに飲みに行った先で出会った男性とも過ごす時間があります。

時間に縛られていないので終電間際まで一緒に飲んでいたなんてこともあるかもしれません。

それに自由なお金もあるからどこにだって行けるし、終電を逃したってどんな手段で帰ることもできますし、宿泊することもできます。

そういった条件が揃ってしまうと相手の男性とそういう関係になってしまったり、恋愛感情を抱いてしまったりするのです。

趣味や友人が少ない

趣味や友人が少ない人も不倫に走ってしまう傾向があります。

どうして趣味や友人が少ないからって不倫をしてしまうの?と思う人もいるかもしれません。

趣味や友人が少ないと、趣味がある人、友人が多い人と比べたら日常で暇な時間や空いている時間が違います。

空いている時間が多いとその分好きなところにでかけたりするようになります。

でも友人もいないし女友達と遊ぶということよりも男性と遊んだりしてしまったりするのです。

初めは暇だからという理由だったかもしれません。

でもいつのまにかそういう関係になってしまっていたり、不倫から抜け出せなくなったりしてしまうのです。

逆に趣味のある人は空いている時間を不倫ではなく趣味に使ったり、友人とどこかに出かけてご飯を食べたり健全な遊びをすることでしょう。

趣味や友人が少ない人も一歩間違えれば不倫をしてしまうのです。

ダブル不倫をしてしまう原因8個とは?

ダブル不倫をしてしまう

不倫をしてしまう人の特徴にもたくさんありました。

もしかしたら私も当てはまるかも・・・と思った人もいるかもしれません。

不倫=リスクがあると考えている人は不倫をすることはないでしょう。

でもダブル不倫をしてしまう原因にはリスクがあると考えていない人がはまってしまう原因がたくさんあるのです。

それはどんなものなのでしょうか?ダブル不倫をしてしまう人って行ったいどんな感情を抱いているのでしょうか?不倫なんて絶対にしたくない!という人おダブル不倫を現在進行形でしてしまっているという人も、どうしてダブル不倫が起こってしまうのかを考えていきましょう。

1 家庭を壊されるリスクが少ない

どちらか片方が結婚していて、片方は独身だった場合、家庭が壊されてしまうリスクがあります。

テレビドラマであるような独身の男性や女性が相手の家に乗り込んできたり、嫌がらせをしたり、別れを強要したり。

ドラマだけと思っている人も多いかもしれませんが、現実にもあることなのです。

そういった面ではどちらか片方が独身という不倫はリスクが大きすぎると感じて、不倫にまで踏み込まないという人も多いんです。

ですがお互い結婚していて、お互い家庭があれば家庭を壊されるというリスクは片方が独身の場合と比べると少ないです。

お互い自分の家庭を守りながら不倫をしているという自覚はあります。

相手の家庭を壊してまで一緒になりたいという気持ちになる人もあまりいません。

ハマりすぎると自分の家庭を壊して、相手の家庭も壊してという人もいるかもしれません。

ですが基本的にはリスクのすくない不倫だと言えるでしょう。