それに自由なお金もあるからどこにだって行けるし、終電を逃したってどんな手段で帰ることもできますし、宿泊することもできます。
そういった条件が揃ってしまうと相手の男性とそういう関係になってしまったり、恋愛感情を抱いてしまったりするのです。
趣味や友人が少ない
趣味や友人が少ない人も不倫に走ってしまう傾向があります。
どうして趣味や友人が少ないからって不倫をしてしまうの?と思う人もいるかもしれません。
趣味や友人が少ないと、趣味がある人、友人が多い人と比べたら日常で暇な時間や空いている時間が違います。
空いている時間が多いとその分好きなところにでかけたりするようになります。
でも友人もいないし女友達と遊ぶということよりも男性と遊んだりしてしまったりするのです。
初めは暇だからという理由だったかもしれません。
でもいつのまにかそういう関係になってしまっていたり、不倫から抜け出せなくなったりしてしまうのです。
逆に趣味のある人は空いている時間を不倫ではなく趣味に使ったり、友人とどこかに出かけてご飯を食べたり健全な遊びをすることでしょう。
趣味や友人が少ない人も一歩間違えれば不倫をしてしまうのです。
ダブル不倫をしてしまう原因8個とは?
不倫をしてしまう人の特徴にもたくさんありました。
もしかしたら私も当てはまるかも・・・と思った人もいるかもしれません。
不倫=リスクがあると考えている人は不倫をすることはないでしょう。
でもダブル不倫をしてしまう原因にはリスクがあると考えていない人がはまってしまう原因がたくさんあるのです。
それはどんなものなのでしょうか?ダブル不倫をしてしまう人って行ったいどんな感情を抱いているのでしょうか?不倫なんて絶対にしたくない!という人おダブル不倫を現在進行形でしてしまっているという人も、どうしてダブル不倫が起こってしまうのかを考えていきましょう。
1 家庭を壊されるリスクが少ない
どちらか片方が結婚していて、片方は独身だった場合、家庭が壊されてしまうリスクがあります。
テレビドラマであるような独身の男性や女性が相手の家に乗り込んできたり、嫌がらせをしたり、別れを強要したり。
ドラマだけと思っている人も多いかもしれませんが、現実にもあることなのです。
そういった面ではどちらか片方が独身という不倫はリスクが大きすぎると感じて、不倫にまで踏み込まないという人も多いんです。
ですがお互い結婚していて、お互い家庭があれば家庭を壊されるというリスクは片方が独身の場合と比べると少ないです。
お互い自分の家庭を守りながら不倫をしているという自覚はあります。
相手の家庭を壊してまで一緒になりたいという気持ちになる人もあまりいません。
ハマりすぎると自分の家庭を壊して、相手の家庭も壊してという人もいるかもしれません。
ですが基本的にはリスクのすくない不倫だと言えるでしょう。
2 恋愛ごっこを楽しめる
結婚していてもテレビに出ている芸能人の男性にキュンとしたり、街で見かけたかっこいい男性にキュンとしたり、素敵だなと思ったりはしますよね。
私も結婚していますが、かっこいい男性を見ると素敵だな、かっこいいなと思ったりします。
結婚すると旦那さんにキュンとする機会って少なくなります。
付き合っている時と結婚しているときでは相手への感情も少し違いますよね。
だからこそ恋愛をしたい!キュンとしたい!結婚前のドキドキをもう一度!と思ってしまうとダブル不倫に走ってしまうのです。
ダブル不倫は恋愛ごっこをしたい!という気持ちで始まってしまうことが多いのです。
ダブル不倫はお互い家庭がありながら恋愛ごっこをすることができます。
家庭があっても恋愛ごっこでキュンとすることができるので家庭も恋愛ごっこも楽しくなってしまうのです。
3 ストレスの解消になる
ダブル不倫がストレス解消になったりすることもあるのです。
お互いの家庭に不満があったり、旦那さんや奥さんとの関係がよくなかったり、仕事がうまくいかなかったり、なんだかストレスが溜まっていると感じたときにダブル不倫をすることでそのストレスを解消することができたりするのです。
誰かと一緒にいて楽しい時間を過ごすことでストレスは解消されます。
一度ダブル不倫をしてストレスが解消されると、ストレスが溜まるたびに逢瀬を重ねたり、会いたいという気持ちを作ってしまうのです。
会うたびにストレスも解消されるし、ドキドキしたりする時間ができるとダブル不倫にどっぷりはまってしまうのです。
ストレスは何か新しいことが始まると解消されたり、そっちに集中するので忘れてしまったりするのです。