失恋した時の対処法の写真
最愛の恋人と別れるのはとても辛いことです。

あまりのショックに食事が喉を通らない、やる気が起きないなど体に異変が出ることもあります。

ショックの大きさはそれだけ彼を大切に想っていたという証拠でもあります。

しかし、いつまでも感傷に浸っていても前向きな気持ちを切り替えることはできません。

今回は失恋したときの対処法について詳しく紹介していきます。

心の傷を癒す何かを見つけ、新たな恋への一歩を踏み出しましょう。

失恋は誰でもつらいもの

失恋は誰でもつらいもの

恋は誰にとっても辛い経験です。

積極的に失恋をしよう!としている人はいませんよね。

辛く感じるのは、それだけ彼を大切に想っていたという証拠でもあります。

あなたにとって彼がどうでもいい人であれば、別れてしまっても何とも思わないものです。

自分にとって大切で、かけがえのない存在だったからこそ別れが一層辛くなってしまいます。

もうひとつは相手に拒絶されたと感じてしまうからです。

これまで自分を受け入れてくれていた人が去ると拒絶されてしまったととらえてしまいます。

相手にとって自分は必要のない存在、手放してもいい存在などネガティブな思考で埋め尽くされることによって自己否定の感情がわきあがってしまうのです。

「私を振るなんて見る目のない男ね」と素早く気持ちを切り替えられればいいのですが、ほとんどの人は失恋をしたショックの方が大きく、しばらくは虚勢すら張れないほど傷ついてしまいます。

失恋を経験しない人はいない

ほとんどの人は少なからず失恋を経験しています。

新しい恋が芽生えれば、いつかはそれが潰える時が来るものです。

もちろん、結婚というひとつのゴールまで辿りつくカップルもたくさんいます。

しかし、その過程にはあなたが感じているのと同じような辛い失恋経験がいくつもあるのです。

失恋というは、ひとつの大恋愛を成功させるための通過点です。

初恋で人生のパートナーと出会える確率はとても低く、多くの人が複数の恋を経験しています。

人は出会いと別れを繰り返しながら、自分にピッタリなパートナーと出会います。

今はとても辛い時期だったとしても、その先には新しい出会いがたくさん待っているはずです。

一度の失恋で自分の人生を悲観せず、次へのステップアップだと考えるようにしましょう。

自分を見つめ直すきっかけに

失恋は苦しいものですが、自分を見つめ直すきっかけにもなります。

あなたの嫉妬深さや過干渉が原因で別れたのであれば改善する必要があるかもしれません。

彼との価値観や好みが合わなかったのであれば、もっと自分に合う相手を吟味しましょう。

彼の浮気が原因で別れたのであれば男性を見極める方法を習得するべきかもしれませんね。

失恋の原因は必ずしもあなただけにあるわけではないので、落ち込む必要はありません。

このように失恋には自分を見つめ直すきっかけがたくさん隠れています。

自分の性格や考え方を直すだけでなく、男性を見る目を養う意味でも振り返りは大切です。

なかには失恋のショックをエネルギーにし、女子力を磨きはじめる女性も数多く存在します。

「こんな素敵な女性を手放して惜しいことをした」と相手を見返すためにはじめたことであっても、それで自分自身が素敵に変身できればいいですよね。

失恋した時の対処法11選!

失恋をしたときは、絶望の底に突き落とされた気持ちになります。

なかには「何がいけなかったのか」「私が悪かったんだ」と自分を責めてしまう人もいます。

しかし、失恋の原因は必ずしもあなた自身にあるわけではありません。

見つめ直すきっかけとして活かすのはいいですが、自分を追い込み過ぎるのはやめましょう。

それでは失恋から立ち直るためには、どのような対処法を取り入れるのがいいのでしょうか。

次は失恋したときの対処法について詳しく紹介していきます。

1.友人に話をする

友人に話をする

失恋をしたショックを友達に話してみましょう。

ネガティブな気持ちを自分のなかに溜め込んでしまうとマイナス思考に陥ってしまいます。

第三者に不満や愚痴を吐き出すことで心のなかのネガティブを外に発散させましょう。

特に女性は会話をすることでストレス発散をする傾向があります。

これは女性の脳は共感によって知識を得たり再確認したりする特徴があるからです。

女性は周囲との協調や感情の共有を大切にする生き物のため、相手に「そうだね」「わかる、わかる」と共感してもらえることで快感を得ることができます。

一方、男性は論理的な生き物なので共感よりも解決策を求める傾向にあります。

不安や悩みに対して共感されるよりも、解消するための具体的な方法を好むのです。

親しい友達に失恋の話をし、それを「うんうん」と聞いてもらえるだけで気持ちがスッキリします。

ただし、不満や愚痴を聞かされるのがストレスになる方もいるので人選に注意しましょう。

2.ひとり旅をする

傷心旅行という言葉があるように、傷ついた心を癒すために旅行に出かけてみるのも効果的です。

特にひとり旅は自由気ままに行先を決められるのでストレスなく楽しむことができます。

傷心旅行には気持ちを整理したり、自然や新しい経験を通じて癒されたりする効果があります。

壮大な自然が広がる場所に行ってもいいですし、ゆっくり温泉に浸かるのもいいでしょう。

国内旅行であれば週末にフラッと旅に出ることもできます。

自然に囲まれて癒されたい方には鹿児島県の屋久島や北海道の富良野などがオススメです。

都心では見ることのできない豊かな自然に囲まれ、気持ちをリフレッシュさせることができます。

文化や歴史に触れたい方には京都や鎌倉などのお寺や神社のあるエリアがオススメです。

縁切り寺や縁結び神社などのパワースポットが多いため、次の恋にも前向きになれます。

他にも温泉街でゆっくりと天然温泉に浸かったり、ちょっとリッチにマッサージを受けたりするなど体からリラックスできるような旅行も最適です。

3.カラオケで歌いまくる

傷ついた心を癒すためには、カラオケで歌いまくるのも非常に効果的です。

実はカラオケで歌を歌う行為にはストレスを解消する効果があると言われています。

カラオケで好きな歌を歌うとゴルチゾールというホルモンが減少されることがわかっています。

ゴルチゾールとは副腎皮質から分泌されるホルモンの一種であり、ストレスを受けると心拍数の増加や体温、血圧、血糖値の上昇を促すストレスホルモンと呼ばれるものです。

歌を歌うと顔の筋肉を運動させる効果もありますし、副交感神経が優位にはたらく効果もあります。

つまり、体と心の二つの面からストレスを解消することができるのです。

実際にとある実験では、カラオケ後の方がストレスホルモンが減少しているという実績もあります。

楽しみながらストレスを発散できるのは嬉しいですよね。

失恋の痛みから脱出するためには、思いっきりはっちゃける時間を設けることも重要です。

4.彼との思い出の品を捨てる

彼との思い出の品を捨てるのも失恋から立ち直るための方法です。

物に思い出が色濃く残っており、それが立ち直れない原因になっている可能性があります。

元カレのことを忘れられないという方は、思い切って彼との思い出の品を捨ててしまいましょう。

物を整理するということは、自分の心を整理することにも繋がります。

いらない物で溢れかえっている部屋にいると、それだけで気持ちも落ち込んでしまいます。

新しい気持ちをスタートさせるためにも、失恋後はすぐに思い出の品を整理しましょう。