離婚後、気持ちや生活が落ち着いて再婚を考えはじめる方もいますよね。
「もう一度、新しい家庭を築きたい」「人生のパートナーをつくりたい」と思うこともあるでしょう。
現代では3組に1組のカップルは離婚しているといわれており、珍しいことではなくなっています。
女性の社会進出が進み、シングルマザーでも子供を育てられるように変わってきています。
合わないパートナーと一緒にいるよりも自分らしく生きる選択をする女性はたくさんいます。
一方、「一生独り身は寂しい」と将来に不安を抱く人もいます。
今回は再婚したい人がやるべき行動と注意点について詳しく紹介していきます。
ポイントをおさえ、素敵なパートナーと巡り合いましょう。
再婚の心構えとは?
初婚と再婚にはいくつか大きな違いがあります。
ひとつは子供の有無です。
前夫との間に子供がいる場合、子連れ再婚になります。
彼が子供を受け入れてくれても、子供の方が彼を受け入れられないケースもあります。
子供の年齢にもよりますが、いきなり「今日からパパだよ」といわれても上手く理解できなくて当然です。
新しい家族関係を構築するためにはそれなりに時間が必要なことを理解しておきましょう。
このように初婚と再婚では結婚する環境や結婚までの過程に大きな違いがあります。
精神的にも「好きだら結婚する」と単純に判断できず、本当にこれでいいのか悩むこともあるでしょう。
いい再婚を成功させるためには、再婚に対する心構えをしておくことが大切です。
次は再婚の心構えについて詳しく紹介していきます。
自分に自信を持とう
最初の結婚を失敗ととらえている方は、再婚に対して臆病になってしまう傾向があります。
「また離婚したらどうしよう」「選択を誤ったらどうしよう」という失敗できないプレッシャーがあるのです。
しかし、離婚をした原因がすべてあなたにあるわけではありません。
DVや浮気、性格の不一致などの原因がありますが、あなただけに責任があるわけではないですよね。
ネガティブな想像をするよりも、まずは自分に自信を持つようにしましょう。
離婚を経験していても、そのなかの結婚生活で楽しかったこと、誇りに思えることがあるはずです。
ポジティブなことがあれば、それはあなたにとっての成功体験であり引け目に感じる必要はありません。
いい思い出を糧にして、再婚に対して前向きな気持ちを持つようにしましょう。
焦らずじっくり相手を見極める
離婚をしたからといって、すぐに新しい相手を探す必要はありません。
まずは自分の気持ちを整理し、身の回りのことが落ち着いてからじっくりはじめても遅くないですよ。
再婚を成功させるためには、焦りは禁物です。
パートナー選びはバーゲンの特売品ではありませんので、いくら早くゲットしてもその人が自分に合うパートナーでなければ意味がありません。
まずは相手の人となりを見て、焦らずにじっくりと見極めるようにしましょう。
ここで重要なのは、相手のいいところばかり見ないことです。
離婚をすると「バツイチだと嫌がられるかも」「とにかく早く再婚しないと」と不安に思ってしまいがちです。
そこに自分を受け入れてくれる男性が現れるとすぐに飛びつきたくなってしまいます。
しかし、慌てて再婚した後に彼の短所がたくさん見えてきたというケースも少なくありません。
最初のいい情報に惑わされず、落ち着いて相手を見極めることが大切です。
過去を引きずらない
辛い経験をして離婚を選択した女性のなかには、「もう二度と男性を信じられない」「私には結婚は向いていない」と再婚に対して悲観的になってしまう人もいます。
どんな辛い経験をしていても、それは過去のことなのできっぱりと切り替えることが大切です。
一度や二度、離婚をしたからといってあなたが結婚不適合というわけではありません。
偶然相手が悪かったということもありますし、次の再婚には素敵な家庭が待っているかもしれません。
辛い経験や思い出はあなたを苦しめるだけではなく、人生の経験値にも繋がります。
「もう同じ轍は踏まない」「次は注意しよう」と人生の教訓にしていけば無駄な経験にはなりませんよね。
どんなに辛い経験でも考え方ひとつで前向きにとらえられるようになり、次への一歩に繋げられます。
過去の辛い経験や思い出を引きずらず、再婚に対して前向きな姿勢で臨みましょう。
再婚したい人がやるべき行動8個とは?
離婚をすることは必ずしもネガティブなことではありませんが、時には足かせになることもあります。
初婚男性の場合、やはり「初婚の人と結婚したい」と思う人が多いのも事実です。
再婚を成功させるために最も重要なのは、バツイチでも結婚したいと思えるような女性になることです。
人間としての魅力があれば、初婚やバツイチに関係なく素敵なパートナーに出会えるでしょう。
そのためには精神的にも経済的にも自立しなければなりません。
将来のことを考え、どのような人と結婚したいか冷静に分析してみましょう。
次は再婚したい人がやるべき行動について詳しく紹介していきます。
1.再婚しよう!と決める
まずは再婚しようと決意することからはじめましょう。
ただ何となく「再婚したいなー」と思っているだけでは、なかなか次の行動に移せません。
婚活は人生のパートナーを選ぶ場でもあるため、それなりに時間や労力が必要になります。
「恋がしたい」「彼氏がほしい」とつぶやくだけでなく、婚活に繋げるための行動をすることが重要です。
上手く再婚に繋がらない女性のなかには、「いい縁があれば再婚する」という人がいます。
再婚にはタイミングも大切ですが待っているだけで自動的に縁がやってくるわけではありません。
いい縁と出会うためには再婚する意思をはっきりさせ、それに向けての具体的な行動が必要です。
他にも「再婚しよう!」と決意することには、過去と決別する意味も含まれています。
離婚したことを引きずらず、新しい人生に向かって気持ちを切り替えようというポイントにもなります。
2.見た目を綺麗にする
再婚を成功させるためには見た目を綺麗にするようにしましょう。
子育てをしていると自分にかける時間がなくなり、つい身だしなみも乱れがちになってしまいます。
ずっと子育てをしているぶんにはいいですが、再婚相手を探すとなれば話が別です。
「どんな姿でも愛してる」「子育てを頑張ってる姿が素敵」と思ってもらえればいいですが、結婚相手を探している男性はひとりの母ではなく、ひとりの女性として見ています。
身だしなみが崩れていれば「だらしない」「清潔感がない」と思われてしまう恐れもあります。
再婚はイチから恋愛をスタートさせることと同じため、女性側もある程度の努力をすることが大切です。
毎日ばっちりメイクをし、高価なブランドの服や鞄で着飾る必要はありませんが、彼とデートに行くときくらいは髪を整え、きちとメイクをして女性としての魅力を発揮させましょう。
3.精神的に落ち着く
再婚を成功させるためには精神的に落ち着くことも大切です。
離婚した直後は「早く再婚しないと」「パパがいないと子供が可哀想」などと焦ってしまいがちです。
しかし、焦って再婚相手を探したところで自分に合う人でなければ結局上手くいきません。
大切なのは好きなタイプではなく、今後一緒にいて幸せになれる人かどうかです。
冷静に分析し、判断するためには精神的に落ち着きましょう。