週末婚って?メリットと注意点12個!様々な夫婦の生活スタイルを知って自分たちに合うスタイルを見つけよう!について
週末婚とは、週末や休日にのみ会ったり、一緒に過ごしたりする夫婦のことです。

すごく斬新で、週末婚をするとどういう雰囲気の夫婦になるのか気になります。

週末婚にはいい距離感をキープできる魅力がある反面、お互いの関係、将来子どもができたときなど気になることがあります。

今回は週末婚の特徴、そしてメリットや気を付けたいことを紹介します。

週末婚とは?

週末婚とは、週末やお互いの休日にのみ二人でお泊まりをしたり、一緒に過ごしたりする夫婦のスタイルです。

普段の住まいは別々で、一緒に過ごす時間のみどちらかの自宅で過ごします。

週末婚は夫婦共働きが増えている今、お互いの仕事環境によってはとてもメリットがあると考えられます。

その反面、「普段会えないことで浮気されたらどうしよう?」「会っている時間が短い分、相手の気持ちが分からない!」といった悩みや不安も生まれてきます。

近くに週末婚という選択をしている友達や親族がいれば、リアルに色々と見えてくるかもしれません。

しかしまったくいないと、分かりづらいかと思います。

週末婚という選択をしていたとしても、色々な意見があることを考え、オープンにはしていない夫婦もたくさんいると思います。

週末婚は実際のところありなのか?避けたほうがいいのか?探っていきます。

週末婚はあり?

色々な生き方をできるようになってきた現在、週末婚もありだと思います。

お互い無理をして一緒に暮らし、ストレスや疲れを蓄積させるくらいなら、スマートに週末婚を選んでいつまでも仲良し夫婦でいたほうがいいという考えもあります。

週末婚をありとするにあたり、大切にしておきたいこともあります。

週末婚と決めた限り、定期的に会って夫婦の絆を確認することはとても大切です。

どちらかが不安な気持ちになると、その関係が揺らいでしまうこともあります。

週末婚に期限を設けるかどうかも相談しておいたほうがいいと思います。

そのままズルズルといくと、籍だけ入れた紙だけの関係になってしまうかもしれません。

お互いを信頼し、きちんと人生設計を考えたうえでの週末婚ならありでしょう。

週末婚のメリット

週末婚のメリットを紹介します。

週末婚に惹かれるものの、不安な気持ちが先走って決断できないカップルも多くいます。

週末婚のメリットを知ることで、一歩踏み出すことができるのではないかと思います。

不安な気持ちは、メリットを知ることで少しずつ和らいでいきます。

不安でたまらなくて迷っているときは、どうしてもよくないところに目がいきがちです。

少し落ち着いて、メリットを知ってみてください。

週末婚も意外とアリで、いつまでも恋人の感覚でいられるのではないだろうか?と考え方が変わるかもしれません。

たまに会う新鮮さ

週末婚にはたまに会う新鮮さがあります。

結婚して夫婦になり、一緒に住むと毎日顔を合わせることになります。

どうしても恋愛時代のような新鮮さが落ち着き、家族のような雰囲気になっていきます。

一緒にいるとドキドキするという感覚がなくなり、お互い空気のような存在になります。

週末婚だと、週末やお互いの休日しか会わないので、たまに会う新鮮さがいつまでも続くことになります。

夫婦のようでいて、恋人のような関係を維持することができます。

夫、妻に会うためにオシャレをしたり、美味しい手料理を作ったり、行きたいデートコースを想像しながらワクワクしたりすることができます。

新鮮さはいつまでも続くのに、絆は深く結ばれているなんて素敵ですね。

自分の時間が多い

自分の時間
週末婚は自分の時間を多く持つことができます。

週末婚は週末やお互いの休日にしか会わないので、それ以外の仕事をしていない時間帯は自分の好きなように使うことができます。

趣味をしたり、習い事をしたり、勉強をしたり、友達と飲んだり遊んだり、疲れをとるために寝たり、自分の時間の使い方は自由です。

いつも一緒に住んでいると、ついつい相手の顔を見ると「〇〇を手伝ってほしい」とお互いお願いすることが増えます。

出かけるときも、自然と一緒に出かけます。

一緒に住む夫婦ももちろん素敵ですが、離れて住むことで自分の時間を多く持てるのはとても魅力的だと思います。

趣味に没頭できる

週末婚は趣味に没頭することができます。

週末婚で週末やお互いの休日しか会っていないと、残りのプライベートな時間は好きなように使うことができます。

一緒に住んでいないので、自分の趣味に関して口出しされることもありません。

一緒に住んでいて相手が趣味に没頭していると、ついつい何か言いたくなります。

「趣味の時間もいいけれど、二人の時間も作ってほしい」

「趣味にばかり時間を割いていないで、家事も手伝ってほしい」

こういう言葉が一切ないので、好きなだけ趣味に没頭することができます。

もちろん、趣味に投資するお金もある程度は自分の好きなように使うことができます。

仕事に集中できる

仕事
週末婚は仕事に集中することができます。

今は男女問わず仕事をがむしゃらに頑張る時代です。

結婚後一緒に住むと、特に女性は家事への負担が大きくなり、仕事と家事の両立で疲れが溜まってしまいます。

週末婚を選択することで、平日は自分の仕事に集中することができます。

自分の管理さえしておけばいいので、家事も手を抜くことができます。

何よりも、自分のペースだけで生活できるのはとても大きいです。

過剰な依存を防げる

週末婚は過剰な依存を防ぐことができます。

結婚して一緒に住むと、相手の一挙一動がすごく気になります。

そして、もしかしたら浮気しているかもしれないと心配になり、相手のことを疑ってしまうこともあります。

いつも一緒にいることで、二人で過ごせないことがとてもストレスに感じてしまいます。

週末婚は適度な距離感をキープできるので、相手のことを疑ったり、束縛したりすることを避けることができます。

自由になる時間がたくさんある分、相手と自分をきちんと分けることができるのはすごく素敵なことだと思います。

生活リズムを維持できる

週末婚は生活リズムを維持することができます。

結婚して一緒に住むと、起床時間、朝家を出る時間、帰宅時間、お風呂に入る時間、夕食を食べる時間と今まで自分のペースでできていたことが全て相手と合わせることになります。

生活リズムが変わると、睡眠時間が短くなったり、晩ご飯を食べる時間が遅くなったり、体のことも気がかりになります。

一日のルーティンってすごく大切で、早寝早起き、野菜中心の生活といったスタイルを心がけている人には特に大切にしたいものです。

今の自分の生活リズムを維持できる週末婚はすごく魅力的だと思います。

結婚のプレッシャーがない

週末婚は結婚のプレッシャーがありません。

週末婚は会うのが週末やお互いの休日のみというだけで、きちんと入籍して夫婦となっているのだから堂々とすることができます。

ズルズルと同棲していて、「いつになったら結婚するの?」と彼女や両親から口うるさく言われることもありません。

お互い生計を別にしているので、メインで働いている人が体調を崩したときのリスクという心配がほとんどありません。

万が一どちらかが体調を崩しても、そのときは週末婚をやめて支えられる人が支えるという選択肢も残っています。

お互いの生活を維持できて、周囲の人からも堂々とできる週末婚はとても魅力的です。

友達付き合いできる

友達付き合い
週末婚は友達付き合いすることができます。