理想の結婚年齢について考えたことのある女性は多いのではないでしょうか?今回は、世の女性が思い描く理想の結婚年齢やその理由を紹介していきます。
さらに、結婚するまでにやっておきたいことについて、既婚女性の本音や後悔などを交えながらお伝えしていきます。
「若いうちに結婚したい」と思っている人や「結婚はある程度の独身時代を謳歌してからでいい」と考えている人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
女性の結婚年齢!みんなはどう考えてる?
「結婚」と聞くと、あなたは何を思い浮かべますか?夢や希望といった憧れが強く、結婚に対してポジティブな感情を抱いている女性もいれば「自分の自由な時間が少なくなる」とネガティブな感情を抱いている女性もいるかと思います。
そのため、理想の結婚年齢は人それぞれ異なるはず。
果たして世の女性は「結婚年齢」についてどのような考えを持っているのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
結婚するうえで気になる年齢
女性が結婚するうえで気になるのは、やはり年齢だと思います。
というのも「周りがどんどん結婚していく中で、自分は結婚しないまま焦る日々」という女性も多いのだとか。
だからといって、周りよりも早く結婚することがいいとも限りません。
経済力や知識もないまま結婚をしてしまえば、その後の生活は非常に大変でしょう。
ただ、若いうちに結婚をすることで、そこから家族と一緒に成長していけるといったメリットがあるのも事実です。
また、女性は出産や子育てといった体力勝負の未来が待っている場合もありますよね。
そういった現実的なことを考えると「理想の結婚年齢」が変わってくるのではないでしょうか?
女性の理想の結婚年齢をリサーチ
今回は、世の女性が思い描いている「理想の結婚年齢」についてリサーチをしてみました。
結婚に対して夢や希望を抱きながらも「やっぱり現実的なことを考えると…」と、人それぞれ意見が異なります。
そのため、共感できる理由や「なるほど!そういう意見もあるのか」と、思わず理想の結婚年齢を改めてしまうような理由などもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
女性が結婚したい年齢ベスト8
それでは、今から「女性が結婚したい年齢ベスト8」を紹介していきます。
果たして、世の女性は何歳ぐらいで結婚したいのでしょうか?あなたが思い描いている「理想の結婚年齢」の部分はもちろん、他の年代の内容についても、ぜひ読んでみてくださいね。
読み終わる頃には、案外あなたの「理想の結婚年齢」が変わっているかもしれません。
多数派の意見!20代後半
今回リサーチした中で、圧倒的に多かったのは「20代後半で結婚したい!」という意見です。
確かに20代後半であれば、社会人としても安定してきており、自分の自由な時間もある程度はとれてきたことでしょう。
そのため「結婚するにはちょうどいい」と考えている女性が多いようです。
また、結婚後に出産を考えている女性からすると、20代後半は子育てをしていくにしてもとてもいい年齢だそう。
結婚後の生活や出産といった理由を含めて「20代後半で結婚したい!」と考える女性が多いのです。
他にも「30歳までに子供がほしいから」といった具体的な目標を掲げている女性もたくさんいました。
ちょうどいい頃合い!30代前半
20代後半の次に多かったのは「30代前半で結婚したい!」という意見です。
というのも「20代のうちは自分の時間を自由に使いたい」とか「ある程度遊んでから家庭に入りたい」と思っている女性が多いため、30歳に差し掛かってからであれば結婚してもいいと思うのだそう。
また「子供はほしいけど、仕事にも熱意を入れたい」といったキャリアアップをはかる女性にとっても30代前半は結婚するのに、ちょうどいい頃合いなのだそうです。
若いうちに結婚!20代前半
「20代前半で結婚したい!」という女性も案外多いようです。
20代前半だと社会人としてもやっと慣れてきたところで、貯金だってまだ少ないはず。
場合によっては、学生なんてことも充分に考えられるでしょう。
とはいえ、20代前半の頃は、その分出逢いもたくさんありますよね。
それに、結婚に対する思いが夢や希望で満ち溢れているため、ある意味結婚に向いているのかもしれません。
他にも、20代前半と若いうちに結婚したい理由として「みんなよりも若くて可愛いママになりたいから」とか「自分の両親も若くで結婚したから」といった意見が多数ありました。
キャリアも大事に!30代後半
仕事が充実している女性にとっては、30代後半で結婚するのがちょうどいい頃合いだそうです。
というのも、やはり結婚をすると、仕事と家事を両立させなければいけないと考えてしまうため、どうしても余裕が無くなってしまいます。
また出産するとなると、その後は子育てに追われてしまうわけですから、自分の自由な時間なんてほとんど無いといっても過言ではありません。
そういったこともあり、キャリアを優先して生きてきた女性は「30代後半ぐらいで結婚できればいいな」と考えるのだとか。
じっくり時間をかけて!40代前半
20代、30代の頃に「結婚」について、あまり考えてこなかった女性は40代前半になると突然「結婚したいな」と思うことがあるそうです。
40代前半になると、社会人としてもかなり自立しており、貯金だってそれなりにあるでしょう。
そのため、安定した結婚生活を送れる可能性が高いといえます。
また、40代前半で結婚したい理由として「自分の子供の頃からの夢を叶えるため」や「じっくり時間をかけて素敵な男性と出会いたいから」といった意見などが挙げられました。
独身を謳歌しきって!40代後半
「いつか結婚できればいいや」と考えている仕事熱心な女性は、40代後半まで結婚を持ち越すケースが見られます。
独身の間に自分のやりたいことをたくさんして、キャリアもどんどんアップさせてと、気づけば40代後半になっていたということも多いみたい。
そして、ふと冷静になって考えたときに「これから先の人生を誰かと共に過ごしたい」と思うのだそうです。
とはいえ、40代後半までに独身を謳歌しきっていることもあり、結婚後に不安を抱いているといった意見も。
ただ、そういったネガティブな感情よりも「これからは家庭を築きたい」といった結婚に対するポジティブな意見が大多数でした。
周りよりも早めかも?20歳未満
結婚に対して子供の頃から夢を描いている女性は、20歳未満と「周りよりも早めに結婚したい」と考えている傾向が見られます。
確かに20歳未満だと、社会的にも経済的にもまだまだ未熟な可能性が考えられるでしょう。
それに、もしかすると親族にたくさん頼ってしまうこともあるかもしれません。
ただ、20歳未満と早めに結婚することによって、孫の顔を早めに見せられるという親孝行ができます。
また、歳を重ねるごと、周りが結婚していくごとに出てくる「結婚に対する焦り」の気持ちが芽生える心配もないといったメリットがあるのも事実です。
熟年結婚も増えてる!50代以降
20歳未満と「周りよりも早めに結婚したい」という考えがある中、世間では50代以降の熟年結婚が増えているのも事実です。
そのため「結婚は50代以降でいいや」と考えている女性も少なくはありません。
20代から40代の間に仕事がうまくいっていたり、今の生き方に満足をしている女性は、結婚についての考えが疎かになる傾向があります。