誰でも後悔しない人生を送り、死ぬ時には「次もこんな人生が良いなぁ」と思いながら死にたいものですよね。
もちろん死ぬ時に限らず、数日後や数ヶ月後、数年後にも「あの時ああしていれば…」と悲しい気持ちになってしまうような選択はしたくないと思います。
「あの時ああしていれば…」という悲しい気持ちのことを人生に対する後悔と言います。
誰でも正しい選択ばかりができる人はいないので、多かれ少なかれ後悔のある人生を送ることになってしまうでしょう。
しかし、「あれをしておけば絶対に成功したのに…失敗してしまった」と大きな後悔を抱えるか「まぁ失敗したけどこれくらいなら平気かな」という小さい後悔で済むかはあなたの選択次第です。
後悔しない人生を送るためには、多くの人が後悔することを知り、それを踏まえた上で自分の人生設計をしっかり立てることが重要です。
同時に、人生設計を立てるだけではなく、実際に行動するために後悔しない人生を送るための方法も知っておかなければなりません。
後悔しない人生を送るために、今からできることは全てやっておきましょう。
後悔しない人生とは?
では、後悔しない人生とは、一体どのような人生なのでしょうか。
既に触れたように、どんなに吟味して選択肢を選んでも絶対に少しも後悔しない人生を送るということは難しいです。
しかしながら、選択の前にしっかり考える時間を設けることで後悔を少しでも少なくすることは可能でしょう。
つまり、後悔しない人生とは決して失敗しない人生という意味ではありません。
むしろ「多少の失敗はあっても、満足感の方が多い人生」だと言い換えた方が分かりやすいでしょう。
多くの人が後悔していること
自分が後悔しない人生を送るためには、周りの人を反面教師にすることも重要です。
自分自身が満足できる人生を送るために、周りの多くの人が後悔していることをあらかじめ知っておきましょう。
どのようなことに後悔するかを知っておけば、自分は違う選択肢を選ぶことで後悔を少なくできる可能性があります。
挑戦しなかったこと
後悔している人が多い項目として、やはり「挑戦しなかったこと」が多いと言われています。
「資格試験に落ちるのが嫌で挑戦から逃げたら思うように年収が上がらなかった」という仕事上の後悔もありますし「好きな人に告白できなかったけど、数年後に両想いだったことが分かった。あの時告白していれば付き合えていたのに」という恋愛系の後悔を抱いている人も少なくはありません。
勇気が出ないことは後悔が残る人生を送る大きな原因になってしまいがちです。
人の目を気にしすぎたこと
周りの目を気にしすぎて自分が思う通りに動けずに後悔してしまっている人もいるでしょう。
自分は本当は○○がほしかったのに、周りから合わないと言われて××を選んでしまったり、あるいは周りの人に笑われることが怖くて、挑戦自体を諦めたことを後悔している人もいるかもしれません。
人の目を意識して行動することは良いことですが、あまりにも気にしすぎると自分の行動範囲や可能性を狭めてしまいます。
選択を間違えたこと
人生において、選択を迫られることは決して少なくはありません。
「告白された時に受け入れるか否か」、「転職するか否か」、「今日は疲れたからお金を使ってでも外食にするか否か」という選択肢は常に目の前に提示されています。
二択ではない場合も多いですが、いずれにせよ選択が明確に提示されている場合は印象に残りやすいので、間違えたことも覚えていて後悔しやすい原因になってしまいます。
「あの時付き合っていれば」、「転職しない方が良かった」、「外食をやめれば貯金ができたのに」など、頻繁に思い出して落ち込んでしまうこともあるでしょう。
すぐに諦めてしまったこと
本当はもっと挑戦したかったのに、すぐに諦めてしまったことも後悔する人が多いようです。
努力が辛くて諦めて後悔している人もいれば、お金や時間の問題で挑戦する余裕がなくなってしまい、諦めざるを得なくなってしまった人もいます。
いずれにしても「もう少し努力していれば」、「最初から本気になっていたら成功していたかもしれない」と後悔してしまうでしょう。
仕事でもプライベートでも、諦めて未練が残ってしまうと後悔もその分だけ大きくなってしまいがちです。
悪い習慣を改善しなかったこと
自分でも「やめなければならない」という自覚がある悪い習慣を持っているのに、なかなか改善できない人は少なくはありません。
そういった人は、その場では悪いと思っているものの、すぐに改善することはできません。
貯金や健康に支障をきたして、初めて悪い習慣を改善しなかったことを後悔するのです。
では、多くの人が後悔しがちな悪い習慣とはどのようなものがあるのでしょうか。
ギャンブル
「ギャンブル依存症」という言葉もあるほど、ギャンブルはやめたくてもやめられない人が多いと言われています。
さらに多くの場合、ギャンブルはどんなに上手な人でも長期的な視点で見ると少しずつマイナスになってしまうものです。
そうなると「このマイナスを取り返すためにはギャンブルしかない」とギャンブルをする自分を正当化して、さらにマイナスが大きくなってしまいます。
最終的には借金を重ねて取り返しがつかなくなってしまい、家族や親戚にも見放されて自己破産をして後悔をする人が多いと言われています。
お酒
お酒もギャンブル依存症と同じように「アルコール依存症」というほど依存性の高いものです。
毎日少しずつ楽しむだけなら問題はありませんが、徐々に量が増えていってしまうと健康にも悪影響をもたらす恐れが大いにあります。
また、ギャンブルほどではありませんが、お酒にはまって飲む量が多くなってしまうと健康だけではなく、金銭的にも厳しい状況に陥ってしまうことも珍しくはありません。
浪費
浪費癖はどのようなジャンルであっても後悔する人が非常に多いものです。
ファッションやジュエリーやコスメの「限定」という言葉に弱くてシーズン毎に買っていると、それだけで給料がなくなってしまうこともあります。
また、一見健康に良いものに使っているように見えても、身の丈に合っていない出費はやはり浪費とみなされてしまうでしょう。
先ほど紹介したギャンブルやお酒に浪費してしまう人も珍しくはありません。
一度上げた生活レベルを下げるのは難しいのと同じように、浪費癖がついてしまうとどんなに後悔しても改善することは難しくなってしまいます。
時間を無駄にしたこと
誰でも「疲れて何もやりたくない」という気持ちになることは多いでしょう。
しかし、楽をすることに慣れてしまうと将来的に時間を無駄に過ごしてしまったと後悔してしまう恐れがあります。
また、周りの目を気にしすぎてやりたくないことに時間を費やし、結果的に時間を無駄にしてしまうこともあります。
誰にとっても平等に流れる時間ですので、無駄にしないように本当に自分のしたいことを考えて動く必要があります。
健康に気を配らなかったこと
若いうちは健康にそれほど気を配らなくても無理をしながら生活することができます。
「このくらいなら徹夜しても平気」とか、むしろ「無理をしても頑張る自分が偉い」という考えを持ってしまうこともあります。
また、不調を感じても「病院に行くのが面倒」という理由で健康を蔑ろにしてしまう人もいるでしょう。
しかし、そうすると大きな病気にかかっていても気付くのが遅れてしまいます。
気付いた時には手遅れになってしまっていることも多く、そうなって初めて後悔する人もいるのです。
働きすぎたこと
働くと周りの人に褒められ、給料という目に見える成果に反映されることもあり充実感を得られるでしょう。
同期より早く出世することや、周りの人に認められて豊かな暮らしをすることは満足感を得やすい行為です。
しかし、何事もバランスが重要です。
働きすぎて疲れて病気になってしまったり、趣味に割く時間を持てずにプライベートが充実していないことに気付くと、後悔する可能性があります。
働くのは大切なことですが、本当に自分の幸せは働くことだけにあるのかも考えていく必要があります。
周りの人を大切にしなかったこと
いつもそばにいてくれる周りの人のことを、そばにいてくれて当然だと思っている人もいるのではないでしょうか。
しかし、いつもそばにいて助けてくれることを当然だと思ってしまうと大切にすることを忘れてしまい、いつの間にか離れて行ってしまって孤独になることもあります。
そうなって初めて後悔しても、失った人間関係を取り戻すことはできません。
どんなに優しい人でも、あなたが優しさを返さないと見限られてしまうでしょう。
常に周りの人を大切にすることを意識していかなければなりません。
やりたいことをやっても後悔する場合がある
挑戦しないことを後悔している人が多いですが、だからといって挑戦したいことに全て挑戦してやりたいことをやっても後悔するケースもあります。
「やりたいから遊ぶ」や「失敗しても良いから全部挑戦する」という生活をしていると、何も残せずに「結果的に無駄な時間を過ごしてしまった」となってしまうケースもあります。
そうならないために、大切なのはやりたいことをやれば良いだけではありません。
「本当にやる必要があるのか」、「将来的に必要なのか」を考えてやることとやらないことを取捨選択しましょう。
20歳を過ぎたら考えておくべき人生設計5選
現在の日本では20歳を過ぎると成人として大人の仲間入りをします。
まだまだ学生の人もいますが、早い段階で将来のことを考えておくと後悔を減らす人生を送れる可能性をあげることができるでしょう。
では、具体的にはどのような将来を考えておけば良いのでしょうか。
20歳を過ぎたら1度は考えておきたい人生設計を5つ紹介していきます。
1:結婚
人生のターニングポイントとなりがちなのは結婚です。
既に恋人がいる人もそうではない人も、結婚願望が少しでもある人は結婚に関して意識したことがある人も多いのではないでしょうか。
20歳が結婚を見据えて動く際、どのような人生設計を考えるべきなのでしょうか。
結婚のタイミング
既に恋人がいる人は、もう結婚に関する具体的な話が進んでいる場合もあるかもしれません。
しかし、大切なのは結婚のタイミングです。
タイミングを逃してしまうと、どんなに付き合いが長い2人でも別れてしまうことも決して珍しくはありません。
お互いに大学を卒業したタイミングか就職して数年経った頃なのか、あるいは「○歳の記念日に結婚する」のように具体的な日程を決めても良いかもしれません。
結婚したいタイミングに関して、恋人がいる人は話し合っておきましょう。
また、恋人がいない人も「○歳までに結婚するためには△歳までに恋人がほしい」のように具体的に考えておくことは重要です。
結婚しない場合のプラン
もちろん結婚しない人生を選ぶこともあります。
20歳時点で恋人がいてもフラれてしまうこともありますし、恋人がほしくてもできないこともあります。
あるいは結婚願望がない人は結婚する気自体がないかもしれません。
いずれにせよ、結婚することだけにこだわらずに、結婚しない場合のプランも考えておくと良いでしょう。
仕事の安定性や将来性、老後の貯金に関しては20歳時点で考えても早すぎるということはありません。
2:出産
男性でも女性でも、結婚の次に意識するのは出産に関することでしょう。
特に女性の場合は、出産や育児は年齢が大きく関係してくるので意識する人も多いのではないでしょうか。
結婚と同じくらい、早めに考えておくことで出産も自由度を上げることができます。
出産に関して、どのようなことを考えておいた方が良いのか見ていきましょう。
出産のタイミング
子供は「欲しい」と思ってすぐに産めるものではありません。
妊娠から出産までに一年くらいかかりますし、そもそも妊娠したいと思ってもすぐにできるかは分かりません。
体力的に厳しいこともあれば、病気になって妊娠が難しいこともあるでしょう。
あるいはあなたかパートナーが妊娠しづらい身体だと、出産のタイミングがずれてしまうこともあります。
しかし、あらかじめ出産のタイミングを考えていくことで行動しやすくなります。
上記のいずれかの理由によってタイミングがズレても、最初のプランがあると柔軟に対応できるでしょう。
出産したいタイミングは考えておいても損はありません。
子供の人数
できれば子供の人数も頭に入れて人生設計を立てておくようにしましょう。
子供が多くほしい場合は、その分第一子の出産を早くしなければなりません。
出産してすぐ次の妊娠ができるわけではないので、ほしい子供の人数が多ければ多いほど結婚や出産のタイミングを早める必要があります。
「○歳までに△人ほしい」などの具体的な目標があれば、「じゃあ第一子は×歳で産もう」のように逆算して考えることができます。
特に2人以上の子供を産みたい人は、しっかり考えておくようにしましょう。
産まない場合のプラン
もちろん産まない選択肢もあります。
最初から子供を産まないとパートナーと決めている場合は、子供を産まない二人だけの生活を見据えて仕事や生活スタイルを決めることができるでしょう。
また、どちらかが不妊で子供ができなかった場合「不妊治療をするのか」、「不妊治療をしてまで子供を産みたくはないのか」、「不妊治療は何歳までするのか」、「不妊治療に割ける予算はどれくらいなのか」も考える必要があります。
繊細な話題ですが、事前に話し合っておくと人生設計が立てやすくなるでしょう。
3:仕事・キャリア
女性にとっては出産と同じくらい考えなければならないのが、仕事やキャリアの問題です。
特に男性と比べて女性は結婚や出産によって仕事やキャリアに及ぼす影響が大きいと言われています。
まだ大学生の人も既に働いている人も、どのような働き方をしたいのかを考えておくことで後悔しない人生を送れるようになります。
結婚・出産後の仕事
結婚や出産を前提として仕事を選ぶ場合には、産休や育休が取りやすく復職しやすい仕事を選ばなければなりません。
単に自分のやりたい仕事を選んでしまうと、その時は楽しくても出産後に復帰できない可能性もあります。
再就職に有利な仕事がないと、地域によってはパートしかできないこともあるでしょう。
そう考えると、復職を前提としている人は資格を取っておくか公務員などの復職が比較的容易な仕事を選択しておくのが安心かもしれません。
また、パートナーに転勤が多い場合は、資格があればあるほど有利になるので最初から資格を多めに取得しておくのもおすすめです。
未婚のまま働くプラン
もちろん結婚せずに未婚のまま働くプランも考えておくのがおすすめです。
未婚のまま働く場合は、産休や育休の制度に関しては気を配る必要はありません。
それよりも、未婚のままで病気や両親の介護、自分の老後に備えたお金を貯められるような金銭的に高収入の仕事を選んだ方が良い場合もあります。
特に結婚している場合と違い、未婚の人は病気の時や老後に必要なお金が多くなってしまいがちです。
女性でも長期的に稼げる仕事を探してみると良いでしょう。
4:お金
出産も育児も、病気も老後もお金が最も重要です。
結婚する人も未婚のまま生きていく人も、お金があっても幸せになれるとは限りませんが、お金はないよりはあった方がいいでしょう。
年金制度もあまり期待できない現代では、ライフプランに関わらず自分でお金を確保しておくことは非常に重要です。
貯金
まずは自分の貯金額を見直しておきましょう。
夫婦二人で年金をもらいながら生活する場合、2,000万円の貯金が必要であるという報道が話題になりました。
もちろん20歳前後で2,000万円の貯金がある人はほとんどいません。
今後働きながらそれくらい貯めるために貯金の計画を立てる必要があります。
しかし結婚や出産で出費が増えることもありますし、病気などをすれば貯金が難しくなることもあります。
そうなった時にも困らないように、普段から多めに貯金をする癖をつけておくと良いでしょう。
投資
貯金だけで目標貯金額を貯めるのが難しい場合、あるいはもっと貯金が欲しい場合には投資を検討するのもいいかもしれません。
しかし、投資といっても色々な形式があるので慎重に選ばなければなりません。
自分でFXや株を運用する人もいれば、銀行に任せる投資信託の方法を取る人もいるでしょう。
比較的少額でできるニーサや確定拠出年金のイデコなどを選択する人もいます。
その人の財政状況や今後のライフプランによっても適切な投資プランは変わってきます。
いざ選択する際に困らないように、情報収集をしておくのがおすすめです。
5:住む場所
現在、20歳であれば実家で暮らしている人も多いでしょう。
しかし、いずれは実家を出て一人暮らしをする人も多いと思います。
もちろん結婚までずっと実家にいて結婚しても自分の実家で同居という選択肢を選ぶ人もいますが、そういった人は少数で自分で家を借りたり買ったりする人の方が多くなります。
20歳だと現実味はないかもしれませんが、住む場所についてもしっかり考えておきましょう。
マイホーム
将来の住む場所を考える時、マイホームをイメージする人も多いでしょう。
しかし、マイホームを建てるのは当然ながらある程度のまとまったお金が必要です。
ローンを組む人の方が多いですが、頭金や契約金などが全くない状態では契約自体ができません。
また、戸建てにするかマンションを購入するかといった選択もしなければなりませんし、どちらを選択してもリフォーム費用も貯めておかなければなりません。
自分の住む家を買うということで資産は増えますが、それでもローンやリフォーム費用といった問題は山積みになってしまいます。
賃貸
もちろん無理にローンを組んで持ち家を持たなくても、賃貸で生活していくのも良いでしょう。
賃貸の場合はリフォーム費用などを気にする必要はありませんし、転職等に応じて柔軟に住む場所を変えることもできます。
しかし一方で、老後に賃貸に住んでいると施設に入ろうと思ってもお金がなくて不利になってしまうこともあります。
マイホーム派の人が毎月返しているローン分をしっかり貯金できていれば問題はないかもしれませんが、家賃を払ったりお金があることで油断して浪費してしまうと貯金が難しくなってしまう場合もあります。
後悔しない人生を送るための方法
完璧に思える人生設計を立てたからといって、必ずしも後悔しない人生を送れるわけではありません。
むしろ自分やパートナーの病気や転職、出産などによってどんなに緻密な人生設計を立てた場合でも、その通りになることは難しいと思います。
それでは、後悔しない人生を送るためにはどうすれば良いのでしょうか。
ここからは具体的に意識していきたい12個の方法を紹介していきます。
どうすれば良い人生を送れるのか考えながら読んでみてください。
素の自分を愛する
自分のことを好きになれないと生きていても楽しめないでしょう。
自分を幸せにするために良い選択肢を選ぶためにも、まずは素の自分を愛して自分のためになることをしたいと強く意識することが重要です。
素の自分を愛することができれば、自分を大切にすることもできますし、自分に対するより良い環境を提供するために努力をすることもできるでしょう。
後悔しない選択肢のためには、自分を愛することは非常に重要なことなのです。
やりたいことを明確にする
やりたくないことをやって時間を無駄にしてしまったと後悔する人は少なくありません。
そうならないために必要なのは、自分は何をやりたいかを明確にすることです。
「○○になりたいから××をしたい」など、目標のために必要なことが分かれば人生の方向性も定めやすくなります。
自分は何をしたいのか、何をするのが幸せなのかを自分と向き合って明確にするようにしましょう。
やりたくないことを明確にする
やりたいことを明確にするのは、簡単なように思えて意外と難しいことです。
「○○をしたいけど、将来のためには○○じゃなくて△△をした方が良いのかもしれない」と、将来性を考えるとやりたいことばかりをやっているわけにはいかない場面も多々あります。
そういった場合は、やりたくないことを明確にしましょう。
これは意外と簡単なので、すぐに思いつく人も多いかもしれません。
「絶対に○○にはなりたくないから、××だけはしない」や「○○にならないために、やりたくないけど△△はやっておこう」という考え方ができるようになります。
一見消極的な考え方に思えますが、後悔しない人生のためには非常に重要な考え方です。
勉強をする
勉強をするのはやりたくないことだと考える人も多いでしょう。
しかし、新しい情報を仕入れていかないと、時代に取り残されてしまう可能性が高くなります。
学校の勉強に限らず、常に新しい情報を仕入れて自分が有利になるように動くためにも勉強は大切です。
「どうすれば良いのか」、「もっと得をする方法はないのか」と考えた時に勉強は非常に役立つでしょう。
自分の人生に必要な知識は迷わず仕入れるようにしてください。
お金の管理をする
先ほど紹介したように、浪費癖がついてしまって後悔する人は非常に多いと言われています。
お金の魅力は大きく、どんなに意志が強い人でもあればあるだけ使ってしまうということもあるでしょう。
そうならないためにもお金の管理はしっかりしておくようにしましょう。
「月に○万円貯金する」と決めたら、最初からそのお金は別口座に入れて管理するなどの工夫が必要です。
自分の弱い心に負けないように将来を見据えてお金の管理をしていきましょう。
定期的に健康診断を受ける
実際に身体に不調が現れてからでないと健康の重要性を気付かない人も多いですが、現実的には身体に不調が現れてからだと既に手遅れになってしまっているケースも少なくはありません。
定期的に健康診断を受けて自分の身体のメンテナンスをしておくようにしましょう。
会社の健康診断がある人もいますが、会社によっては簡単な血液検査だけで内容が不十分な場合もあります。
そういった場合は市町村の助成などを使いながら健康管理をしていくことも必要です。
運動を習慣化する
健康診断と併せて心がけておきたいのが、運動を習慣化しておくことです。
運動しないと筋力が落ちてしまい、ある日突然運動しようと思っても思うように身体が動かないということがあります。
また、将来的にも骨粗鬆症や転倒リスクが上がってしまうため、定期的な運動はしておいた方が良いでしょう。
ウォーキングやジョギングも良いですし、趣味のスポーツがあればサークルなどに入るのもおすすめです。
体重管理もしながら運動を習慣化させておきましょう。
変化を恐れない
年齢を重ねると変化を恐れてしまう人が増えてきます。
しかし変化を恐れてしまうと、目の前にチャンスがあっても逃してしまう可能性が高くなるでしょう。
大切なのは常に変化を恐れず、良いと思われるものがあった時に「とりあえず試してみる」という気持ちです。
守りに入らず、常にやりたいことをやり、興味があることに取り組もうとする姿勢を忘れないようにしましょう。
先延ばしをしない
嫌なことは先延ばしにしてしまう人もいると思います。
「保険のことを考えるのは面倒だからあとにしよう」や「健康診断が面倒だから来年にしよう」と考えるのは、ある意味自然なことです。
しかし、先延ばしにしてばかりでは後悔する可能性が高くなります。
「面倒でもあの時、ちゃんとやっておけば今はこんなことにならなかったのに」と後悔する人は決して少なくありません。
先延ばしにする癖がついている人は、自分に厳しくして〆切などを設けながらやるべきことはやるべきときにやりましょう。
他人と比較しない
自分をどれだけ大切にしていても、他人と比較すると嫌になってしまうことがあります。
誰もがスーパーマンなわけではないので、どんなに仕事ができる人でも「でもあの人の方が料理は上手」や、モテる人でも「でもあの人に比べると貯金が少ない」のように落ち込んでしまうことがあります。
他人と比較する時、自分の短所と他人の長所を比較してネガティブになってしまう人も少なくはありません。
しかし、落ち込んでいる時間は無駄になってしまいます。
無駄に落ち込まないためにも他人と比較しない癖を持ちましょう。
断る勇気を持つ
時には誰かの誘いを断る勇気を持つことも大切です。
自分にとってやりたくないことに誘われたり、自分にとって不利益になることに誘われた場合には勇気を出して断りましょう。
特にギャンブルやお酒は周りの人からの誘いがきっかけで依存症になってしまうケースも少なくはありません。
後悔しない人生のためには、時には誘いを断る勇気を持つことも非常に重要です。
周りの人に感謝の気持ちを伝える
周りの人を大切にしないことで、周りから人がいなくなってしまい孤独になって後悔する人は意外と多いと言われています。
日頃から周りの人に感謝の気持ちを伝える努力をしましょう。
友達や同僚はもちろん、家族や配偶者にも感謝の気持ちを伝えることを怠ると嫌われてしまいかねません。
恥ずかしくても常に感謝の気持ちを持ち、言葉や態度で伝えていってください。
理想の未来を描いて後悔しない人生を
一つの後悔もない人生を送ることは難しいですが、理想の未来を具体的に描いてしっかり計画を立てて生きることで後悔の少ない人生を送ることはできます。
目標を定めて自分の理想とする人生を送っていってください。