ですが、仕事でうっかりミスをしてしまったとき、恋愛で空回ってしまったときなど、ほとんどの場合は誰もあなたのことをかばってはくれません。
ましてや、他人は結果しか見ることができないため、あなたのことを褒めてくれる人はいないでしょう。
ですから、つまずいた際には、ここまで頑張った自分を精一杯褒めてあげる必要があります。
もちろん、結果がすべてな部分はありますが、そこに辿りつくまでの過程を見つめ直し、しっかりと自分を褒めてあげることが大切です。
無理をしすぎない
つまずいたポイントを明確にしたあとは、すぐにでも解決するべく行動したくなると思います。
ですが、つまずいたあとは心身共に疲れてしまうので、一旦休憩することも肝心です。
残念ながら、あなたが心身共に疲れているということは、周りの人は気づいてくれないことがほとんどでしょう。
要するに、自分を労わってあげられるのは、自分しかいないのです。
それに、無理をしすぎてしまうと、かえって逆効果になることも十分考えられます。
ですから、少し時間が掛かってしまっても休憩することを忘れずに、いい状態で次に進んでいけるようにしましょう。
時間が解決してくれると割り切る
どれだけ焦って解決しようと試みても、結局なにも解決できないことがあると思います。
そのため「時間が解決してくれることもある」と割り切ることも大切です。
特に恋愛においてつまずいてしまった場合は、焦るがあまり逆に悪い方向へ進んでしまうことってよくあるはず。
ですから、一度つまずいた過去からは距離を置き、ほかのことに専念してみるといいかもしれません。
嫌でも時間はどんどん過ぎていきますから、ほかのことに専念している間に、解決してしまう可能性が高いのです。
つまずきは成長するチャンス
勉強・仕事・恋愛とつまずいてしまう時22選を紹介してきました。
思わず「あるある!」と共感してしまう内容もあったのではないでしょうか?
人生にはあらゆるつまずく場面がありますが、今回紹介した対処法を参考にして、1つずつ乗り越えて行きましょう。
つまずきを乗り越えた先には、以前に比べて成長したあなたが待っているかもしれません。
無理をしすぎず、でも自分が満足できるように、あなたのペースでいい方向へと進んで行ってくださいね。