なんだかパッとしない「地味顔」にお悩みの女性のために、地味顔が映えるメイク術や可愛いあなたになるための方法を紹介します!
自分に一番似合ったメイク術や髪型、ファッションで地味顔女性を卒業しちゃいましょう!
地味顔が映えるメイク4選
友達と写真を撮った時に、自分の顔の地味顔にへこむ。ブサイクではないんだけど、いまいちパッとしない。モテない。
そんな自分の地味顔に悩んでいる女性も多いと思います。
でも大丈夫!地味顔はメイクのやり方一つで可愛いあなたに変身することができちゃうんです。
女性なら誰しも、自分のなんだか垢抜けない顔に悩むものですが、多くの女性はその悩みをメイクで解決することが出来ているんです。
普段はなんとなくでメイクを済ませている地味顔のあなたも、この機会に周りから「かわいい!」と言われるメイク術を身につけて、垢抜けたモテ女子に変身しちゃいましょう!
地味顔さんのアイメイク
あなたは今、どんなアイメイクをしていますか。
とりあえず手持ちにあるメイク道具で、なんとなくアイメイクをしているなら、今すぐ男性を惹きつける魅了的なアイメイクに変えましょう。
アイメイクにこだわりがなく、とりあえずキラキラしたアイシャドウを付けているだけ。
なんとなく目元にアイラインを引いているだけという、なんとなくというイメージだけでアイメイクをしているのは、とてももったいない状態です。
女性の瞳はいつもキラキラと輝いて、いきいきとしていなければいけません。
目力が感じられないアイメイクをしていると、あなたの魅力も半減してしまいます。
特に瞳は女性にとってとても大切なパーツなので、この機会にしっかりと自分の顔が映えるメイクを身につけましょう!
マスカラでボリュームアップ
目がぱっちりとお人形さんのように可愛い女性は、マスカラを使いこなしている人が多いです。
マスカラを使って、より瞳を大きく、キラキラ演出しましょう!
マスカラもただ塗ればいいだけというわけではなく、まずマスカラを使う前には、ビューラーを使ってしっかりとまつげを上げることが大切です。
いきなりマスカラを使ってしまうと、マスカラの重みで瞳も伏せ目がちになってしまいます。
しっかりと意思のある瞳を演出するために、まずはビューラーでしっかりとまつげを上げていきましょう。
ビューラーの後は、よりまつげにボリュームを出すために、マスカラ下地を塗るのもおすすめです!
マスカラ下地を塗ることで、よりマスカラの伸びやボリューム感がアップしますよ!
下地を塗り終わった後はボリュームが出るタイプのマスカラを選んで、まつげをしっかりと仕上げていきます。
マスカラがあるとないのでは、目力にかなりの差が出ます。
いきいきとした女性に見えるように、よりマスカラでボリュームのある目に仕上げていきましょう!
アイシャドウで華やかな目元に
普段アイシャドウはどのようなものを使っていますか?
地味顔から脱出するためには、より明るく華やかな色のアイシャドウを使用するのがオススメですよ!
普段は黒や、ネイビーなどダークな色を使用している女性の方も、地味顔を卒業するためには、ダーク系よりピンクやオレンジなど女性らしい色をチョイスしてみて下さい。
女の子らしい色は、地味顔だから似合わないなんてことはありません。
ピンクやオレンジや、明るめのブラウンは可愛らしい色ですが、意外にも肌馴染みが良く、すべての女性をさりげなく華やかに可愛らしく見せてくれます。
黒などのアイシャドウはクールでかっこいいですが、うまく使わないと顔全体の雰囲気を暗くしてしまうこともあります。
まずは地味顔を抜け出すために、より明るめで可愛らしい色を選ぶのがポイントです。
涙袋で可愛いをプラス
子犬のように愛らしく、その瞳をウルウルと見せてくれる涙袋メイクです。
アイメイクはアイシャドウのような、目の上だけではなく、目の下の涙袋にもしっかりメイクをしてあげることで、より瞳を印象的に見せることができます。
涙袋の中心にラメが入っているアイシャドウを乗せることで、よりその瞳を綺麗に見せてくれますよ。
より目を大きく見せたいなら、涙袋全体に白系のアイシャドウを乗せていきましょう。
ハイライト効果でより目を大きく見せてくれます。
涙袋自体が薄めで、涙袋メイクができないと悩んでいる方も心配いりません。
涙袋をアイライナーを使って自分で書き足すことができます!この時には薄めで細身のアイライナーを使用することがポイントです。
自分の理想の涙袋の形を、薄くアイライナーを使って実際に書いていきましょう。
オススメはリキッドタイプのアイライナーです。
ペンシルタイプは肌を引っ張ってしまい、肌が薄い涙袋周辺には、線を描きづらいのでリキッドタイプを使用しましょう。
涙袋が小さくて悩んでいる女性の方も、自分で書き足すことで自分の思い通りの涙袋メイクを叶えることができますよ!
長め&太めのアイライン
アイシャドウと一緒に、アイラインもしっかり引いて、顔全体のイメージをはっきりさせましょう。
今までなんとなく、控えめにアイラインを引いていたという女性の方も、よりしっかりとアイラインを入れることで、その瞳が印象的になります。
色はより目をはっきり見せたい方や、今の髪色が黒髪の女性ならブラック系。
ナチュラルなデカ目効果を狙いたい場合や、今の髪色が比較的明るめな女性の場合は、ブラウン系をチョイスするのがオススメです!
いつもより気持ち長め、太めにアイラインを入れてみて下さい。
線一本であなたの顔の印象はかなり変わります。
アイラインをしっかりと入れて、意思のある目に仕上げていきましょう。
地味顔さんのベースメイク
よくわからないけど、とりあえずファンデーションを塗るのがメイクの基本だからと、なんとなく購入したメイク道具で、肌全体をイメージで仕上げてしまっているなんてことはありませんか?
ベースメイクは顔全体のイメージを決めるためにとても大切です。
まずは土台をしっかりと仕上げることで、他のメイクをよりきわ立てることができるんです。
ベースをしっかりと作り上げないと、他の部分にどれだけ時間をかけても、なんだかパッとしない地味顔になってしまったり、綺麗なところと薄いところとバランスが悪くなりがちです。
ベースメイクをマスターして、より垢抜けた印象の女性になりましょう!
ファンデーションの使い分け
現在はたくさんの種類のファンデーションが販売されています。
ファンデーションはとりあえず、薬局で安くなっていたものなんて基準で選んでいると、折角のベースメイクも台無しです。
高いお金を払えばいいというわけではありませんが、どういった時にどんなファンデーションを選んだ方がいいのかということは、しっかりと知っておきましょう。
ファンデーションには大きく分けて、パウダータイプとリキッドタイプの2種類があります。
パウダータイプに向いている方は、肌がもともとオイリーなタイプの方です。
テカリを抑えて女性らしい上品な仕上がりになるのが、パウダーファンデーションの特徴です。
元々の肌が乾燥肌なら、リキッドタイプがオススメです。
リキッドを使用することでツヤ感のある、若々しい肌に仕上げることができますよ!
シェーディングで立体感を
顔がのっぺりしているのがコンプレクス。エラが目立つ、顔が長いのが嫌なんて女性の悩みを解決してくれるのが、シェーディングです。